愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!

甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!

夏の暑さを忘れさせてくれる、つるんとなめらかな口当たりの水ようかん。市販品もおいしいですが、実は身近な材料で意外と簡単に手作りできるんです。


この記事では、定番のこしあんを使ったレシピから、フルーツやココアを使った洋風アレンジまで、思わず作りたくなる水ようかんレシピを8選ご紹介します。

目次 [開く][閉じる]

【2工程で簡単!】水ようかん

粉寒天や砂糖を煮溶かし、こしあんを混ぜるだけの簡単レシピです。しっかり混ぜてから容器に流し入れることで、なめらかに仕上がります。つぶあんや白あんなどでアレンジしてもOK。たった2工程で完成するので、料理初心者さんも気軽に挑戦できます。

水ようかん
水ようかん

【材料】(2人分)

粉寒天 2g
水 200ml
こしあん 200g
砂糖 大さじ 2
塩 少々


【作り方】

1、鍋に水を入れ、粉寒天を加えてよく混ぜ、火にかけてさらに混ぜながら煮溶かす。

水ようかんの作り方1

2、砂糖を加えて煮溶かし、1~2分煮る。火を止め、こしあんと塩を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。

水ようかんの作り方2

3、粗熱が取れたら水でぬらした流し型に流し入れ、冷やしかためる。かたまったら食べやすい大きさに切り、器に盛る。

水ようかんの作り方3

レシピ
水ようかん
水ようかん

こしあんで作る水ようかんは、舌触りがとってもなめらか! 子どもからお年寄りまで喜ばれる和菓子です。

  • 30分
  • 190 Kcal


■みんなが作ってる! 水ようかんの「定番人気」レシピ3選

簡単! 水ようかん 市販のこしあんと糸かんてんで作る



糸寒天で作る水ようかんは、粉寒天よりもやわらかく繊細な口当たりが特徴です。寒天液を冷ます際にゆっくり混ぜれば、分離も防げます。プリンカップで作れば持ち運びやすく、手土産にもぴったり。上品な味わいで、和菓子好きにはたまらない一品です。

レシピ
簡単!水ようかん 市販のこしあんと糸かんてんで作る by河田 麻子さん
簡単!水ようかん 市販のこしあんと糸かんてんで作る by河田 麻子さん

  • 20分
  • -


水ようかん



パステルカラーのあじさいが美しい水ようかんは、初夏のおもてなしに最適。あじさい部分は牛乳、土台はこしあんで作ります。少し手間はかかりますが、粉寒天や砂糖など材料はシンプル。大きな型で作って切り分ければ、パーティーなどにも華を添えられます。

レシピ
水ようかん
水ようかん

アジサイの形の寒天がのった水ようかんは見た目にも涼やか。ジメジメした季節にピッタリの和菓子です。

  • 35分 +
  • -


栗入り水ようかん



水ようかんに栗の甘露煮を加える、ちょっぴり贅沢な和スイーツです。基本のレシピに栗を加えるだけなので、手軽にアレンジしたいときにベスト。調理時間も10分程度と時短なのがうれしいポイントです。豊かな栗の風味が、いつもの水ようかんを格上げしてくれます。

レシピ
栗入り水ようかん
栗入り水ようかん

栗をたっぷりいれた水ようかん。おうちで簡単にできる和菓子です。

  • 10分 +
  • 240 Kcal


■涼やか&新感覚! 水ようかんの「洋風・フルーツ」レシピ4選

リンゴの水ようかん



水の代わりにリンゴジュースを使う、甘酸っぱい爽やかな水ようかんです。ジュースに甘みがあるので、砂糖の量はお好みで調整してください。白あんのあっさりとした甘みがリンゴと相性抜群。食後のデザートとしてはもちろん、おやつにも喜ばれること間違いなしです。

レシピ
リンゴの水ようかん
リンゴの水ようかん

あっさりとした甘みの白あんにリンゴの酸味が加わり、美味しさを引き立てます。

  • 10分 +
  • 226 Kcal


イチゴ水ようかん



水ようかんの中のトッピングにもイチゴをふんだんに使う、見た目も華やかなレシピ。こしあんのやさしい甘みに、ジューシーなイチゴの酸味が絶妙にマッチします。真っ赤なイチゴがかわいらしく、食卓を彩る一品に。キウイや甘夏など、お好みのフルーツでアレンジするのもおすすめです。

レシピ
イチゴ水ようかん
イチゴ水ようかん

イチゴの酸味と、こしあんの甘さがベストマッチ!

  • 20分
  • 170 Kcal


マンゴーの水ようかん



芳醇な香りと濃厚な甘みが特徴のマンゴーを水ようかんに加える、斬新なアイデアレシピです。マンゴーピューレは火にかけず、風味を最大限に活かすのがコツ。まるで洋菓子のような味わいで、ハンバーグやステーキなど洋食のデザートにも◎です。

レシピ
マンゴーの水ようかん
マンゴーの水ようかん

ぷるぷるツルンとした水ようかんにマンゴーをプラスして見た目も爽やかな洋菓子のような和菓子です。

  • 20分 +
  • -


ココア風味の水ようかん



こしあんのまろやかな甘さとココアのほろ苦さが絶妙。香るラム酒が大人の味わいを演出します。深みのある味わいがくせになり、ついつい手が伸びるおいしさ。アイスコーヒーやアイスティーと合わせて、優雅なティータイムをどうぞ。

レシピ
ココア風味の水ようかん
ココア風味の水ようかん

ラム酒とレーズンが入ったちょっと珍しい水ようかんです。ぜひお試しを!

  • 40分
  • 105 Kcal


■手作り水ようかんで、涼やかな夏を楽しもう

水ようかんは手作りするのが難しいと思われがちですが、ご紹介したように身近な材料で意外と簡単に作れます。

定番のこしあんはもちろん、つぶあんや白あんで食感や風味を変えたり、フルーツを混ぜたり、ココアで洋風にしたりと、アレンジの幅が広いのも手作りの醍醐味です。

バニラアイスや抹茶アイスを添えると、より贅沢なデザートになりますよ。

今年の夏は、ぜひご自宅でひんやりおいしい水ようかんを作って、自分だけのお気に入りレシピを見つけてみてくださいね!

この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ