【1/7ローソン新作】ICHIBIKO監修いちごスイーツ4商品を実食!大人気“ふわ濃チーズケーキ”のいちごも登場!
2025年1月8日 12:00
1月7日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、いちごスイーツの専門店ICHIBIKO(いちびこ)とローソンがコラボ、全20商品を順次発売!
たくさんのコラボ商品の中から、今回は「Uchi Café×ICHIBIKO どらもっち 苺&ホワイトチョコ」「Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクのクッキーシュー」「Uchi Café×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ(いちご)」「Uchi Café×ICHIBIKO いちごロールケーキ」の4品をチョイス!
早速、4商品を実食したレポートをお届けします。ズラリと並べると、いちご尽くしでとても華やかです。


いちごのクリームたっぷりですね。いちごのジュレも気になります…!

しっとりとした食感のロール生地に、北海道産生クリームを合わせたいちごクリームがとても軽いです。クリームの甘みが強くないので、真ん中のいちごジュレがアクセントになっています。
紅茶と一緒にいただくと、いちごのジュレの甘酸っぱさに、ロシアンティーを思い出します。ロシアンティーは紅茶にジャムを入れて楽しむものです。よく好まれるのは、いちごジャムですね。紅茶との相性も抜群なので、パクパクすすみます~。


取り出すときにタルトの縁が崩れてしまいましたが…。いちごのクリームがもこもことしていて、たっぷり詰まっています!

一番下のタルトは、いちごのカスタードプリンになっているので、少しねっとりとした食感です。その上は、いちごの果肉入りホイップクリームと、北海道産コンデンスミルク入りのホイップクリームです。真ん中にいちごソースを注入しています。
それぞれ、甘みしっかりですが、いちごの酸味も味わえるので、甘ったるさはなく食べやすいです。真ん中のいちごのソースが、どのクリームとも良く合うので、まとまり感がでているように思います!


見てるだけでも、ふわふわ感が伝わるクリームチーズ。その下にいちごのクリームチーズが見えます!カップの底にクッキークランブルが詰まっているようです。

ふわふわのクリームチーズはずっと食べていたい美味しさです。濃厚なのにスッキリとした後味なので、スプーンがすすみます。いちごのフリーズドライが散りばめられているのですが、これが良く合います。さらに、オーストラリア産クリームチーズといちごを合わせたクリームが真ん中に。クリーミーでコクがあって、こちらも濃厚な味わいです。
一番下のクッキークランブルが多すぎず、少なすぎずでベストな量。クリームたちと絡まって、サクサクとした食感が楽しめます。ずっと食べていても飽きさせない食感や味わいで、人気に火がつきそうです!


良く見るとアーモンドパウダーもかかっていて、見た目からもこだわりがビシバシと伝わってきます…!

サクサクとした食感のクッキーシュー。ほろ苦い味わいといちごチョコのコーティングに、アーモンドパウダーの香ばしさもあって、これだけでも焼き菓子として楽しめる美味しさです。
中は見た目通り、いちごの果肉入りソースやクリームがたっぷり!他の3商品の中でも、甘酸っぱいいちごの果肉がしっかり味わえるのが印象的です。いちごに負けない、クリームのミルク感もしっかりあるので満足感あります!

今回、ローソンのいちびこスイーツに合わせた紅茶はジークレフ「ディンブラ シーズナル デスフォード農園」です。ディンブラはスリランカで栽培される紅茶です。ジークレフによると、今期のデスフォード農園によるディンブラは、「小ざっぱりとした飲み口の中に心地よい渋みが生じた気のおけない味わい」と紹介されています。
私個人としては軽すぎず、重すぎない味わいがとても好きで、ミルクティーも楽しんでいます。いちごスイーツの濃厚な味わいにも寄り添ってくれました。まさにほどよい渋みで、口の中の甘い後味をかき消してくれましたよ。

Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
たくさんのコラボ商品の中から、今回は「Uchi Café×ICHIBIKO どらもっち 苺&ホワイトチョコ」「Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクのクッキーシュー」「Uchi Café×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ(いちご)」「Uchi Café×ICHIBIKO いちごロールケーキ」の4品をチョイス!
早速、4商品を実食したレポートをお届けします。ズラリと並べると、いちご尽くしでとても華やかです。

目次 [閉じる]
■Uchi Café×ICHIBIKO いちごロールケーキ 279円(税込)
ウチカフェといえば、ワンカットのロールケーキ。いちびことのコラボでは初めて食べます…!期待にドキドキです!
いちごのクリームたっぷりですね。いちごのジュレも気になります…!

しっとりとした食感のロール生地に、北海道産生クリームを合わせたいちごクリームがとても軽いです。クリームの甘みが強くないので、真ん中のいちごジュレがアクセントになっています。
紅茶と一緒にいただくと、いちごのジュレの甘酸っぱさに、ロシアンティーを思い出します。ロシアンティーは紅茶にジャムを入れて楽しむものです。よく好まれるのは、いちごジャムですね。紅茶との相性も抜群なので、パクパクすすみます~。

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 193kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 11.6g
炭水化物 19.6g
‐糖質 19.3g
‐食物繊維 0.3g
食塩相当量 0.11g
エネルギー 193kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 11.6g
炭水化物 19.6g
‐糖質 19.3g
‐食物繊維 0.3g
食塩相当量 0.11g
■Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクのタルト 265円(税込)
カップになったタルトが可愛らしいですね!いちごのクリームに、ハーフサイズの苺がトッピングされているのも見えます。
取り出すときにタルトの縁が崩れてしまいましたが…。いちごのクリームがもこもことしていて、たっぷり詰まっています!

一番下のタルトは、いちごのカスタードプリンになっているので、少しねっとりとした食感です。その上は、いちごの果肉入りホイップクリームと、北海道産コンデンスミルク入りのホイップクリームです。真ん中にいちごソースを注入しています。
それぞれ、甘みしっかりですが、いちごの酸味も味わえるので、甘ったるさはなく食べやすいです。真ん中のいちごのソースが、どのクリームとも良く合うので、まとまり感がでているように思います!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 364kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 22.7g
炭水化物 37.0g
‐糖質 36.2g
‐食物繊維 0.8g
食塩相当量 0.3g
エネルギー 364kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 22.7g
炭水化物 37.0g
‐糖質 36.2g
‐食物繊維 0.8g
食塩相当量 0.3g
■Uchi Café×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ(いちご) 335円(税込)
ローソンで大人気の「ふわ濃チーズケーキ(300円 税込)」いちびこバージョンですね!これは濃厚そうです!期待しかないです!
見てるだけでも、ふわふわ感が伝わるクリームチーズ。その下にいちごのクリームチーズが見えます!カップの底にクッキークランブルが詰まっているようです。

ふわふわのクリームチーズはずっと食べていたい美味しさです。濃厚なのにスッキリとした後味なので、スプーンがすすみます。いちごのフリーズドライが散りばめられているのですが、これが良く合います。さらに、オーストラリア産クリームチーズといちごを合わせたクリームが真ん中に。クリーミーでコクがあって、こちらも濃厚な味わいです。
一番下のクッキークランブルが多すぎず、少なすぎずでベストな量。クリームたちと絡まって、サクサクとした食感が楽しめます。ずっと食べていても飽きさせない食感や味わいで、人気に火がつきそうです!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 216kcal
たんぱく質 4.0g
脂質 13.9g
炭水化物 18.9g
‐糖質 18.6g
‐食物繊維 0.3g
食塩相当量 0.24g
エネルギー 216kcal
たんぱく質 4.0g
脂質 13.9g
炭水化物 18.9g
‐糖質 18.6g
‐食物繊維 0.3g
食塩相当量 0.24g
■Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクのクッキーシュー 248円(税込)
ごつごつ感のあるクッキーシューに、いちごチョコがコーティングされています。色合いも良いですね!
良く見るとアーモンドパウダーもかかっていて、見た目からもこだわりがビシバシと伝わってきます…!

サクサクとした食感のクッキーシュー。ほろ苦い味わいといちごチョコのコーティングに、アーモンドパウダーの香ばしさもあって、これだけでも焼き菓子として楽しめる美味しさです。
中は見た目通り、いちごの果肉入りソースやクリームがたっぷり!他の3商品の中でも、甘酸っぱいいちごの果肉がしっかり味わえるのが印象的です。いちごに負けない、クリームのミルク感もしっかりあるので満足感あります!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 398kcal
たんぱく質 4.2g
脂質 29.7g
炭水化物 29.0g
‐糖質 27.8g
‐食物繊維 1.2g
食塩相当量 0.3g
エネルギー 398kcal
たんぱく質 4.2g
脂質 29.7g
炭水化物 29.0g
‐糖質 27.8g
‐食物繊維 1.2g
食塩相当量 0.3g
今回どれが1番か決められないほど、バラエティに富んだラインナップでした。いちごを様々な食感と味わいで楽しませてもらいました!欲を言えば、今年もどらもっちが食べたかったなぁ~。
▼昨年、2024年1月発売の紹介記事はコチラ■心地よい渋みがスイーツと合う ディンブラ
今回、ローソンのいちびこスイーツに合わせた紅茶はジークレフ「ディンブラ シーズナル デスフォード農園」です。ディンブラはスリランカで栽培される紅茶です。ジークレフによると、今期のデスフォード農園によるディンブラは、「小ざっぱりとした飲み口の中に心地よい渋みが生じた気のおけない味わい」と紹介されています。
私個人としては軽すぎず、重すぎない味わいがとても好きで、ミルクティーも楽しんでいます。いちごスイーツの濃厚な味わいにも寄り添ってくれました。まさにほどよい渋みで、口の中の甘い後味をかき消してくれましたよ。

Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
食コラム記事ランキング
- 1 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 2 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 3 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 4 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月12日(木)「サヤインゲンとエビのかき揚げ」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
- 9 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
かしわ飯 がおいしい!
ナガイさん 02:25
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:13
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
かしわ飯 がおいしい!
金ちゃんさん 00:31
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
ちくわのユカリ酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:01
-
簡単肉味噌で!ジャージャー麺 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
小松菜の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
牛肉のお吸い物 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
かかやさん 06/13
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
かかやさん 06/13
-
親子丼 がおいしい!
ゲストさん 06/13