鉄板無限コンビ「キュウリ×塩昆布」箸が止まらない絶品副菜7選!失敗なく味が決まる!
2024年8月1日 09:00
ポリポリした食感で和え物やサラダなど出番が多いキュウリ。そんなキュウリと相性が良いのが万能調味料の塩昆布です。

塩昆布はしばらくおくと旨味が溶け出し、食材を旨味でコーティングしてくれます。また、塩昆布があれば他に味付けをする必要がないので失敗なしで作れます。今回はキュウリと塩昆布で作る無限に食べられる絶品レシピを7選ご紹介します。和え物だけでなく炒め物などアレンジ光るものばかりです。材料も少なく作れるのでぜひ参考にしてくださいね。
あともう一品に!キュウリのポン酢漬け

【材料】(2人分)
キュウリ 2本
塩昆布 大さじ 2
ポン酢しょうゆ 大さじ 2
ゴマ油 大さじ 1
【下準備】
1、キュウリはヘタを切り落とし、乱切りにする。

【作り方】
1、抗菌袋にキュウリ、塩昆布、ポン酢しょうゆ、ゴマ油を入れて口を閉じ、上から軽く揉み込み30分漬けて、器に盛る。
すぐに食べても美味しいですが、30分位つけると、より美味しくなります。

枝豆とキュウリの漬け物

【材料】(2人分)
枝豆 20粒分
キュウリ 1本
塩 少々
<調味料>
塩昆布 大さじ 1
梅干し 2個
ゴマ油 大さじ 2
かつお節 適量
【下準備】
1、枝豆はサッと水洗いして、熱湯に加えてゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら、サヤから出す。梅干しは種を取り除き包丁でたたく。
2、キュウリは端を切り落として縦半分に切り、更に斜め薄切りにする。塩でもんで少ししんなりしたら、水気を絞る。

【作り方】
1、ボウルに<調味料>の材料を混ぜ合わせ、枝豆、キュウリを加えて和え、器に盛り、かつお節を振る。

無限きゅうり!塩昆布と和えるだけで簡単

【材料】(2人分)
キュウリ 1本
塩昆布 10g
<調味料>
ゴマ油 大さじ 1/2
しょうゆ 大さじ 1/2
白ゴマ 小さじ 1
【作り方】
1、キュウリはヘタを切り落とし、すりこ木でたたいて食べやすい大きさに割る。

2、<調味料>の材料を混ぜ合わせ、キュウリと塩昆布を加えて和え、器に盛る。


塩昆布はしばらくおくと旨味が溶け出し、食材を旨味でコーティングしてくれます。また、塩昆布があれば他に味付けをする必要がないので失敗なしで作れます。今回はキュウリと塩昆布で作る無限に食べられる絶品レシピを7選ご紹介します。和え物だけでなく炒め物などアレンジ光るものばかりです。材料も少なく作れるのでぜひ参考にしてくださいね。
目次 [開く]
【ポン酢で漬ける】キュウリのポン酢漬け
キュウリ、ポン酢、ゴマ油、塩昆布の材料たった4つで作れる万能レシピです。キュウリを切って漬けダレに30分漬けるだけで完成です。箸休めやおつまみにぴったりの一品ですよ。あともう一品に!キュウリのポン酢漬け

【材料】(2人分)
キュウリ 2本
塩昆布 大さじ 2
ポン酢しょうゆ 大さじ 2
ゴマ油 大さじ 1
【下準備】
1、キュウリはヘタを切り落とし、乱切りにする。

【作り方】
1、抗菌袋にキュウリ、塩昆布、ポン酢しょうゆ、ゴマ油を入れて口を閉じ、上から軽く揉み込み30分漬けて、器に盛る。
すぐに食べても美味しいですが、30分位つけると、より美味しくなります。

【ごま油で漬ける】枝豆とキュウリの漬け物
塩昆布、梅干し、ゴマ油のコンビネーションでキュウリを和えました。味付けの必要がないので失敗なく作れます。親子丼や牛丼など、ボリュームがある丼の箸休めにオススメです。枝豆とキュウリの漬け物

【材料】(2人分)
枝豆 20粒分
キュウリ 1本
塩 少々
<調味料>
塩昆布 大さじ 1
梅干し 2個
ゴマ油 大さじ 2
かつお節 適量
【下準備】
1、枝豆はサッと水洗いして、熱湯に加えてゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら、サヤから出す。梅干しは種を取り除き包丁でたたく。
2、キュウリは端を切り落として縦半分に切り、更に斜め薄切りにする。塩でもんで少ししんなりしたら、水気を絞る。

【作り方】
1、ボウルに<調味料>の材料を混ぜ合わせ、枝豆、キュウリを加えて和え、器に盛り、かつお節を振る。

【塩昆布で和えるだけ】無限キュウリ!塩昆布と和えるだけ
箸が止まらない! 無限に食べられるパリパリキュウリです。叩いたキュウリと塩昆布を和えるだけで簡単に作れます。叩いたキュウリの切り口は味が染み込み、絡まりやすくなります。あと一品がほしいときにオススメですよ。無限きゅうり!塩昆布と和えるだけで簡単

【材料】(2人分)
キュウリ 1本
塩昆布 10g
<調味料>
ゴマ油 大さじ 1/2
しょうゆ 大さじ 1/2
白ゴマ 小さじ 1
【作り方】
1、キュウリはヘタを切り落とし、すりこ木でたたいて食べやすい大きさに割る。

2、<調味料>の材料を混ぜ合わせ、キュウリと塩昆布を加えて和え、器に盛る。

食コラム記事ランキング
- 1 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 2 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 3 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 4 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 5 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 6 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 7 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 8 【今日の献立】2025年4月22日(火)「鶏肉とタケノコのエスニックライス」
- 9 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
レモンの香りのマドレーヌ がおいしい!
ゲストさん 07:20
-
シジミのみそ汁 がおいしい!
makoさん 06:40
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ナガイさん 06:08
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
hananaさん 04:47
-
シジミのみそ汁 がおいしい!
ukiyo31235さん 02:12
-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 00:38
-
ご飯のお供に カブの葉のショウガみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 00:38
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 00:38
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
初めてでも失敗なし!ふっくらジューシーピーマンの肉詰め がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
じっくりコトコト!トロトロ柔らか豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
やさしい味の高野豆腐の煮物 がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司 がおいしい!
のぞみステージさん 04/22
-
おかずに大満足!鶏ささみのマヨネーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/22
-
ツナ缶レシピ ふわふわ卵焼き by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/22