ほろ苦い春の味わい「フキノトウのしょうゆ漬け」
2020年3月15日 08:00
フキノトウは冬の終わりと春の訪れを感じさせる山菜。
その爽やかな香りと独特のほろ苦さで、料理に少し加えるだけで口の中がたちまちのうちに春めき、調理中も漂う爽やかな香りに思わず深呼吸をしてしまいます。
お店では白和えの具に加えたり、フキノトウみそを作ってお肉や鶏ハムなどに添えてお出ししているのですが、今年はフキノトウのしょうゆ漬けも仕込みました。材料も作り方もとてもシンプル。
冷奴やご飯、ゆで卵などの淡白なものとよく合いますし、そのまま日本酒のあてにもぴったりです。
ポイントは<作り方2>にあるように「水気をよく拭き取る」こと。風味にメリハリが感じられ、保存もよくなります。

<材料 作りやすい分量>
フキノトウ 100g
ゆでる塩 小さじ1/3
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ5
<下準備>
・フキノトウはかたくて黒い外皮をむく。

<作り方>
1、小鍋にみりんを入れて弱めの中火にかける。煮たったら火を止めてしょうゆを加え、粗熱が取れたら容器に移す。


2、フキノトウを2分塩ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を拭き取る。


3、根元のかたい部分を切り落とし、粗く刻んで(1)へ移す。


春の薬味に、ぜひお試しください。
その爽やかな香りと独特のほろ苦さで、料理に少し加えるだけで口の中がたちまちのうちに春めき、調理中も漂う爽やかな香りに思わず深呼吸をしてしまいます。
お店では白和えの具に加えたり、フキノトウみそを作ってお肉や鶏ハムなどに添えてお出ししているのですが、今年はフキノトウのしょうゆ漬けも仕込みました。材料も作り方もとてもシンプル。
冷奴やご飯、ゆで卵などの淡白なものとよく合いますし、そのまま日本酒のあてにもぴったりです。
ポイントは<作り方2>にあるように「水気をよく拭き取る」こと。風味にメリハリが感じられ、保存もよくなります。
■フキノトウのしょうゆ漬け

レシピ制作:保田 美幸
<材料 作りやすい分量>
フキノトウ 100g
ゆでる塩 小さじ1/3
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ5
<下準備>
・フキノトウはかたくて黒い外皮をむく。

<作り方>
1、小鍋にみりんを入れて弱めの中火にかける。煮たったら火を止めてしょうゆを加え、粗熱が取れたら容器に移す。


2、フキノトウを2分塩ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を拭き取る。


3、根元のかたい部分を切り落とし、粗く刻んで(1)へ移す。

コツ・ポイント
・翌日以降が食べ頃です。冷蔵庫で保存してください。
・翌日以降が食べ頃です。冷蔵庫で保存してください。

春の薬味に、ぜひお試しください。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 6 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 9 【今日の献立】2025年3月25日(火)「アサリと菜の花のリゾット」
- 10 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 15:56
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 13:43
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 13:38
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 13:34
-
はちみつレモンのシフォンケーキ がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
鮭と彩り野菜のドレッシング炒め がおいしい!
ゲストさん 11:48
-
豚肉の渦巻きトンカツ がおいしい!
ゲストさん 11:29
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 11:03
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 11:00
-
豆苗と油揚げの煮浸し がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:11
-
豆苗のショウガ和え がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:10
ウーマンエキサイト特集