お餅を使ったメニューというと、お雑煮や焼き餅など、定番のものになってしまいがち。家族も少し飽きてきたかなと感じたら、洋風レシピにチャレンジしてみましょう。
トロトロにとろけたお餅と濃厚なミートソース、チーズがベストマッチ。ミートソース作りにひと手間かけて、今日の晩御飯にさっそくいかがですか。
パパっと短時間で済ませたいランチ時はミートソース缶を使っても。ボリューム満点で子どもも大満足、間違いなし!

<材料 2人分>
角餅 3個
ホウレン草 1/2束
<ミートソース>
牛ひき肉 100g
玉ネギ 1/2個
マッシュルーム 3個
水煮トマト(缶) 200g
ケチャップ 大さじ3
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1.5
ピザ用チーズ 80g
パン粉 大さじ2
バター 10g
ドライパセリ 少々
タバスコ 適量
<作り方>
1、角餅は1切れを4つに切る。<ミートソース>の玉ネギはみじん切りにする。マッシュルームは汚れを拭き取り、縦薄切りにする。ホウレン草は水洗いしてたっぷりの熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。

2、<ミートソース>を作る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、牛ひき肉をポロポロになるまで炒め、玉ネギ、マッシュルームを加えて炒め合わせる。玉ネギがしんなりしたら、少し強めに塩コショウをし、水煮トマト、ケチャップを加える。煮たったらアクを取りながら7~8分煮る。

3、(1)の角餅は水に通して耐熱皿にのせ、電子レンジで30~40秒加熱し、柔らかくする。電子レンジは600Wを使用しています。オーブンを200℃に予熱し始める。

4、バターをぬった耐熱容器に(2)の<ミートソース>の半量を入れ、角餅を重ね、残りの<ミートソース>をかける。ホウレン草を全体に広げ、ピザ用チーズ、パン粉を振る。200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、チーズがトロッと溶けるまで12~15分焼く。お好みで、仕上げにドライパセリやタバスコを振る。

オーブントースターの場合はおおよそ1000Wが200度の目安です。機種によっても違うので加熱時間には注意を。
トロトロにとろけたお餅と濃厚なミートソース、チーズがベストマッチ。ミートソース作りにひと手間かけて、今日の晩御飯にさっそくいかがですか。
パパっと短時間で済ませたいランチ時はミートソース缶を使っても。ボリューム満点で子どもも大満足、間違いなし!
■お餅のミートグラタン
調理時間 30分 1人分 641Kcal

レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
<材料 2人分>
角餅 3個
ホウレン草 1/2束
<ミートソース>
牛ひき肉 100g
玉ネギ 1/2個
マッシュルーム 3個
水煮トマト(缶) 200g
ケチャップ 大さじ3
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1.5
ピザ用チーズ 80g
パン粉 大さじ2
バター 10g
ドライパセリ 少々
タバスコ 適量
<作り方>
1、角餅は1切れを4つに切る。<ミートソース>の玉ネギはみじん切りにする。マッシュルームは汚れを拭き取り、縦薄切りにする。ホウレン草は水洗いしてたっぷりの熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。

2、<ミートソース>を作る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、牛ひき肉をポロポロになるまで炒め、玉ネギ、マッシュルームを加えて炒め合わせる。玉ネギがしんなりしたら、少し強めに塩コショウをし、水煮トマト、ケチャップを加える。煮たったらアクを取りながら7~8分煮る。

3、(1)の角餅は水に通して耐熱皿にのせ、電子レンジで30~40秒加熱し、柔らかくする。電子レンジは600Wを使用しています。オーブンを200℃に予熱し始める。

4、バターをぬった耐熱容器に(2)の<ミートソース>の半量を入れ、角餅を重ね、残りの<ミートソース>をかける。ホウレン草を全体に広げ、ピザ用チーズ、パン粉を振る。200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、チーズがトロッと溶けるまで12~15分焼く。お好みで、仕上げにドライパセリやタバスコを振る。

コツ・ポイント
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
オーブンが自宅にない場合はオーブントースターや魚焼きグリルでも代用できます。・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
オーブントースターの場合はおおよそ1000Wが200度の目安です。機種によっても違うので加熱時間には注意を。
この記事もおすすめ

火を使わずレンジで完成「ナス」の簡単レシピ
-
お餅のキノコグラタン風
-
ナスのミートソースのグラタントースト
-
余ったミートソースで簡単アレンジ!豆腐のグラタン by 保田 美幸さん
-
お餅のカレーグラタン
-
ナスとジャガイモのミートソースグラタン
-
お餅のポパイラザニア
-
ミートソースのマカロニグラタン
-
ナスのミートソースグラタン
-
お餅のデザート
-
ナスとミートソースのピロシキ
食コラム記事ランキング
- 1 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 2 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 3 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 主菜にもなるサラダレシピ5選、ダイエット中にも最適!
- 6 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 7 夏休みにやってみない? いろんな具を入れて楽しむベビーカステラ【ごはん食べる? vol.38】
- 8 「栄養とってる感」抜群!おやつにも◎混ぜるだけの「きなこジャム」
- 9 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 10 カルボナーラの意味知ってる? 鍋ひとつで作る濃厚パスタをどうぞ【ごはん食べる? vol.36】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛肉と野菜のソース炒め がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
焼き肉のタレで簡単絶品!玉ネギのガーリックステーキ がおいしい!
ねこさん 11:07
-
ニンジンとベーコンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:04
-
インゲンの肉巻き がおいしい!
ゲストさん 10:38
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 10:35
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 10:25
-
豚とキャベツのピリ辛煮 がおいしい!
ゲストさん 10:22
-
アボカドとエビの裏巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:15
-
簡単手羽の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
キムチーズピーマンの肉巻き がおいしい!
ゲストさん 10:09
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:44
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:43
-
ゆでタコのネギ油がけ がおいしい!
ゲストさん 09:30
ウーマンエキサイト特集