卵白が余ったらコレ! 優しい味わいの「卵白のちくわスープ」
2018年9月3日 08:00
料理やお菓子作りでよく使う卵。だけど、卵でも卵黄のみを使うレシピもちらほら。余った卵白を捨てるのはもったいないですが、どうやって調理していいかわからない方も少なくないかと思います。 今回は、そんなときにぴったり、卵白のちくわスープをご紹介します。
具材はちくわとネギと卵白のみ。卵白をふんわり混ぜ合わせて仕上げるスープは、優しい味わいでほっこりとした気分になれそうです。ささっと簡単にスープが出来上がるのも嬉しいですね。
卵白が余ってしまったときは、ぜひ作ってみてくださいね。

<材料 4人分>
卵白 2個分
ちくわ 4~5本
ネギ (刻み)大さじ2
<スープ>
固形チキンスープの素 2個
水 800ml
酒 大さじ2
塩コショウ 少々
<下準備>
・ちくわは斜め薄切りにする。

<作り方>
1、鍋に<スープ>の材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたら、ちくわを加える。

2、再び煮たったら卵白を加え、卵白がふんわり浮かんできたら塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れて刻みネギを散らす。

おうちに余った野菜があれば、スープに加えてアレンジしてみるのもいいですね。
具材はちくわとネギと卵白のみ。卵白をふんわり混ぜ合わせて仕上げるスープは、優しい味わいでほっこりとした気分になれそうです。ささっと簡単にスープが出来上がるのも嬉しいですね。
卵白が余ってしまったときは、ぜひ作ってみてくださいね。
■卵白のちくわスープ
調理時間 15分 1人分 51Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料 4人分>
卵白 2個分
ちくわ 4~5本
ネギ (刻み)大さじ2
<スープ>
固形チキンスープの素 2個
水 800ml
酒 大さじ2
塩コショウ 少々
<下準備>
・ちくわは斜め薄切りにする。

<作り方>
1、鍋に<スープ>の材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたら、ちくわを加える。

2、再び煮たったら卵白を加え、卵白がふんわり浮かんできたら塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れて刻みネギを散らす。

おうちに余った野菜があれば、スープに加えてアレンジしてみるのもいいですね。
食コラム記事ランキング
- 1 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 2 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 3 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 4 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 5 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 6 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 7 サンドイッチ、どれが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第101回】
- 8 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 9 フルーツ洋菓子店「ゴカン パーラー」グラングリーン大阪に、“苺づくし”フレンチトースト&果実ケーキ
- 10 【今日の献立】2025年3月18日(火)「ヒレカツタルタルソースのせ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 12:35
-
菜の花のペペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 11:40
-
基本の蒸し鍋+明太チーズつけダレ がおいしい!
キャンディさんさん 11:36
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 10:04
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
中華風トマトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
エビのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
菜の花のペペロンチーノ がおいしい!
金ちゃんさん 07:39
-
白身魚のネギソース がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07:31
-
豚トマ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
菜の花のペペロンチーノ がおいしい!
makoさん 07:12
-
家庭的なハンバーグ 鶏のつくねをジューシーに がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:16
-
いが栗揚げ がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:15
ウーマンエキサイト特集