薄着になる季節はもうすぐそこ! 夏に向けて、我慢することなくできるダイエットテクとしてつかえるのが豆腐。
肉団子やハンバーグなどを作るとき、お肉の1/3を豆腐に変えてみてください。すると、味は変わらないのに、カロリーは20%オフに!
多分、豆腐入りだと気づかれないと思います。ハンバーグ大好きなうちの主人は、豆腐1/3のハンバーグを食べてもわかりませんでした。
ということで、おいしく食べながらカロリーダウンが狙えるはず。
また通常、ハンバーグを作るときはつなぎでパン粉を使いますよね。このパン粉には保水性を高める役割があります。でもこの役割を豆腐が担当してくれるので、今回ご紹介するレシピにはパン粉を入れていません。
我が家はフライをあまり作らないので、パン粉を常備していないときも多く…。
カロリーダウン&パン粉不要というふたつのメリットをもたらしてくれる豆腐の存在は、ありがたいです!

<材料 (4個分)>
合い挽肉 300g
木綿豆腐 100g
たまねぎ 1/2個
卵 1個
塩 小さじ2/3
こしょう 少々
ナツメグ 少々
サラダ油 適量
水 50ml
<ソース>
ケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ2
水 大さじ3
<作り方>
1、たまねぎをみじん切りにする。耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジ(600W)で約1分40秒加熱し、粗熱をとっておく。
2、挽肉に塩を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
3、(1)と豆腐、卵、こしょう、ナツメグも入れ、混ぜ合わせる。

4、4等分にし、空気抜きをして成形し、サラダ油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼く。
5、ひっくり返して軽く焼いたら水を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。
6、(5)を器に盛り、フライパンの汚れを拭き取ってソースの材料を入れる。火にかけ、沸いたらハンバーグにかける。
おいしさはそのままに、カロリーダウンも知らないうちにできてしまうレシピ、ぜひお試しください!
肉団子やハンバーグなどを作るとき、お肉の1/3を豆腐に変えてみてください。すると、味は変わらないのに、カロリーは20%オフに!
多分、豆腐入りだと気づかれないと思います。ハンバーグ大好きなうちの主人は、豆腐1/3のハンバーグを食べてもわかりませんでした。
ということで、おいしく食べながらカロリーダウンが狙えるはず。
また通常、ハンバーグを作るときはつなぎでパン粉を使いますよね。このパン粉には保水性を高める役割があります。でもこの役割を豆腐が担当してくれるので、今回ご紹介するレシピにはパン粉を入れていません。
我が家はフライをあまり作らないので、パン粉を常備していないときも多く…。
カロリーダウン&パン粉不要というふたつのメリットをもたらしてくれる豆腐の存在は、ありがたいです!
■豆腐1/3のハンバーグ

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 (4個分)>
合い挽肉 300g
木綿豆腐 100g
たまねぎ 1/2個
卵 1個
塩 小さじ2/3
こしょう 少々
ナツメグ 少々
サラダ油 適量
水 50ml
<ソース>
ケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ2
水 大さじ3
<作り方>
1、たまねぎをみじん切りにする。耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジ(600W)で約1分40秒加熱し、粗熱をとっておく。
2、挽肉に塩を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
3、(1)と豆腐、卵、こしょう、ナツメグも入れ、混ぜ合わせる。

4、4等分にし、空気抜きをして成形し、サラダ油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼く。
5、ひっくり返して軽く焼いたら水を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。
6、(5)を器に盛り、フライパンの汚れを拭き取ってソースの材料を入れる。火にかけ、沸いたらハンバーグにかける。
おいしさはそのままに、カロリーダウンも知らないうちにできてしまうレシピ、ぜひお試しください!
この記事もおすすめ

お財布にも優しい豆腐で作るメインレシピ7選
-
豆腐ハンバーグ
-
豆腐とひき肉のピリ辛炒め
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ
-
ひき肉入りスープ
-
ひき肉で親子丼
-
鶏ひき肉とニラのスープ
-
牛ひき肉でステーキ
-
豚ひき肉みそ炒め
-
高菜のひき肉ラップ
-
厚揚げのひき肉詰め
食コラム記事ランキング
- 1 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 2 阿佐ヶ谷姉妹も愛する再生野菜の「豆苗」で節約!豆苗で作る副菜&メインのおかずレシピも
- 3 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 4 おうちで外食気分を味わおう!「ホールトマト」で作る簡単レシピ5選
- 5 小麦粉高騰で大注目!「米粉」を使ったヘルシーでもっちり美味しい米粉レシピ6選
- 6 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 7 節約必殺技はカニカマ一択!お手頃価格で食卓をおしゃれに見せる名選手「カニカマ」レシピ7選
- 8 辛みが少なくて甘い! 旬真っただ中の「新玉ネギ」で作るやみつきレシピ5選
- 9 キヌサヤ、そら豆、スナップエンドウ…今が食べ頃の「豆類」を使った美味しいレシピ5選
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
うまみ凝縮!乾燥ホタテの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03:50
-
15分で簡単!やみつき鶏もも肉のしょうゆ煮 by野口 ゆかさん がおいしい!
ゲストさん 03:00
-
スナップエンドウのゴママヨ和え がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
なめらか豆腐のデザート がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
鶏ひき肉の塩ニラつくね がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
みゃあさん 05/16
-
とろとろ白菜と厚揚げの中華風うま煮 がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
15分で簡単!やみつき鶏もも肉のしょうゆ煮 by野口 ゆかさん がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
ふわふわ卵のオムライス 市販のミートソースで簡単 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
基本のミートソースのパスタ がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
サワラのトマトソース がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
エビとホタテのサクサク大葉包み揚げ がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
鶏肉のゴマみそ炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 05/16
-
ブロッコリー入りオムレツ がおいしい!
ゲストさん 05/16
ウーマンエキサイト特集