愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. じつは簡単! 自家製「塩だら」で広がるアレンジレシピ

じつは簡単! 自家製「塩だら」で広がるアレンジレシピ

© Reika - stock.adobe.com


鍋料理に入れたり、ムニエルにしたり、パスタにしたり、幅広い料理に用いることができる「たら」。たらは水分が多く、鮮度が落ちやすいので、寒風にさらした「塩だら」にしてから料理するのもおすすめです。水分が飛び、うまみが凝縮するのが魅力です。おうちで過ごす休日に挑戦してみませんか。

目次 [開く][閉じる]

■塩だらの作り方

1、真だらと天然塩を用意します。
透明感のある切り身を買ってきましょう。塩はたらの重量の1%ほど用意します。



2、キッチンペーパーでたらの水気をふき、ざるに並べ、高いところからパラパラと塩をふります。ひっくり返し、全面に塩をふってください。
たらの形や塩の種類によって塩の量を加減してください。



3、たらを干します。
干し網に入れて干せば、虫や猫から魚を守ることができますが、3時間程度なので、盆ざるのまま干すか、ざるをかぶせる、このやり方が手軽です。下からも風が当たるように、洗濯カゴにのせてみました。



4、1時間おきに、裏返して寒風にさらして水分を飛ばしていきます。
天候にもよりますが、日中の3時間程度でも十分です。表面が乾いて指で押すと、がつくくらいが目安。

3時間ほど干した状態。表面が乾いていますが、しっとり感があります。干す前は360gだったのが320gになっていました。


完成したら、1切れずつラップに包んで冷蔵庫で保存してください。

次のページでは、子どもも喜ぶ「塩だら」活用レシピをご紹介します。



次ページ :  ■塩だらの蒸し焼き ミニトマトと長ねぎのソース … >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ