愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 常備菜を使えば簡単!「野菜たっぷり恵方巻」【今日の時短ごはん Vol.47】

常備菜を使えば簡単!「野菜たっぷり恵方巻」【今日の時短ごはん Vol.47】


<下準備>
・ご飯と米酢を混ぜておく。
・手水用の梅酢を用意する。

<作り方>
1、巻きすに、のりを光沢のある方を下にしてのせ、上2cmほど残してご飯を端までのせる。梅酢を手につけて、均一に広げるとよい。

2、具を中央より下にのせる。

3、2つ折りにするように、手前の海苔を巻きすごと具の向こうまで持っていき、指でおさえながら最後まで巻く。巻きすがゆるむ場合は、右手で恵方巻きを押さえながら、左手で巻きすの奥を引っ張るとゆるみにくい。しばらくそのまま置いてなじませる。



恵方巻の場合はそのまま食卓へ、のり巻きとしていただくときは1/8に切り分けます。包丁をぬらして少しふく、というのを繰り返すと、きれいに切ることができます。



■「野菜タップリ恵方巻」のアレンジ例

野菜タップリ恵方巻」の常備菜や芯を変えて、常備菜でいろいろな恵方巻が作れます。



細巻きでいただく機会が多い納豆巻きですが、太巻の芯に使ってもOK。アボカドをいれれば納豆嫌いの子も食べやすくなります。具には、千切りきゅうり、紫キャベツのザワークラウト、人参マリネ、白菜漬けを入れました。

もう一つは、同じく厚揚げのみそ漬けを芯にして、青菜のおひたし、ひじき煮、人参マリネを入れてみました。

冷蔵庫にある常備菜で思い立ったらすぐ作れる「野菜たっぷり恵方巻」。今年はお子さんと一緒に、ぜひ手作りしてみてくださいね。

<今回の恵方巻に使用した常備菜の簡単レシピ>
・厚揚げのみそ漬け
厚揚げの周りにみそをぬってラップを巻き、半日ほど漬けておく。恵方巻に使用する際は、焼かずにみそをつけたままでOK。焼く場合は、冷ましてから使用してください。
・赤タマネギの梅酢漬け
赤玉ねぎを薄いくし形切りにして、梅酢につけておく。
・人参マリネ
人参を千切りにして1%の塩をふり、お酢とオリーブオイルで和える。
・かんぴょうと干ししいたけのうま煮
水で戻したかんぴょうと干し椎茸を、本みりんと醤油で煮る。
<恵方巻におすすめの常備菜レシピ>
・厚揚げの甘辛漬け焼き
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/58eeef0b528d413a9a1dfe94727a1886.html
・作り置きニンジンサラダ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/5b7642fe05ebc6153eb12ac0d6d3ba20.html
・玉ネギのマリネ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/0783e915348fb0562df59201695d0578.html
・キャベツとハムのザワークラウト
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/b9a08ac8ecb03903590d991ccfc68ba5.html
・白菜の甘酢づけ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/aace4cbaa3b8af028c53dfdf857f4dbd.html
・青菜のゴマ和え
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/42644ee962833554174c3ac198380245.html
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ