お正月はおやつも、焼き餅、おしるこ、ぜんざいなど、和テイストなものを食べる機会が多くなりますよね。お餅ももちろんおいしいのですが、正直飽きてくることも。そこで今回は洋風のマフィンを和風にアレンジしたスイーツレシピをご紹介します。
抹茶で色づけした美しいマフィンに、黒豆や金箔を飾りつけて、お正月らしい仕上がりに。黒豆の甘さを感じられ、和と洋が絶妙にマッチしたとってもおいしい仕上がりです。
お正月は親戚や友人宅などへ挨拶しに行く機会も増えるため、手土産として持って行くのもおすすめですよ。

<材料 6個分>
黒豆の甘煮 100g
クリームチーズ 100g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
抹茶 大さじ2(12g)
無塩バター 30g
グラニュー糖 70g
溶き卵 1個分
牛乳 50ml
金箔 適量
(※)黒豆を手作りする場合は、こちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/6b14d5003514e5e1379fbf7c34b72bdc.html
抹茶で色づけした美しいマフィンに、黒豆や金箔を飾りつけて、お正月らしい仕上がりに。黒豆の甘さを感じられ、和と洋が絶妙にマッチしたとってもおいしい仕上がりです。
お正月は親戚や友人宅などへ挨拶しに行く機会も増えるため、手土産として持って行くのもおすすめですよ。
■お正月マフィン
調理時間 40分 1個 272Kcal

レシピ制作:料理カメラマン 横田 真未
<材料 6個分>
黒豆の甘煮 100g
クリームチーズ 100g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
抹茶 大さじ2(12g)
無塩バター 30g
グラニュー糖 70g
溶き卵 1個分
牛乳 50ml
金箔 適量
(※)黒豆を手作りする場合は、こちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/6b14d5003514e5e1379fbf7c34b72bdc.html
フードランキング
- 1 おしゃれで簡単!新しい魅力が発見できる「タケノコ」の洋風レシピ
- 2 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 3 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 4 食卓が一気に華やぐ! 簡単なのに豪華に見える「主菜レシピ」5選
- 5 調味料は梅干しだけ! 「時短から揚げ」
- 6 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 7 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 8 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 9 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 10 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
フードランキング
最新のおいしい!
-
スパイシー!ラム肉のトマト煮込み がおいしい!
ゲストさん 09:32
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 09:24
-
チキンのハーブトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
明太子と大葉の素麺 がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 06:36
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ゲストさん 06:32
-
春のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 06:13
-
ウドといったらコレ!定番ウドの酢みそ和え がおいしい!
ゲストさん 06:05
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 01:21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
レタスとワカメのゴマ風味サラダ がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
アオサと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
とろ~り半熟卵が絶品!基本の親子丼 by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
長芋のさっぱり豚肉ロール がおいしい!
ゲストさん 00:03
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:00