手土産にもぴったり! 抹茶色が美しい「お正月マフィン」
2018年1月3日 08:00
お正月はおやつも、焼き餅、おしるこ、ぜんざいなど、和テイストなものを食べる機会が多くなりますよね。お餅ももちろんおいしいのですが、正直飽きてくることも。そこで今回は洋風のマフィンを和風にアレンジしたスイーツレシピをご紹介します。
抹茶で色づけした美しいマフィンに、黒豆や金箔を飾りつけて、お正月らしい仕上がりに。黒豆の甘さを感じられ、和と洋が絶妙にマッチしたとってもおいしい仕上がりです。
お正月は親戚や友人宅などへ挨拶しに行く機会も増えるため、手土産として持って行くのもおすすめですよ。

<材料 6個分>
黒豆の甘煮 100g
クリームチーズ 100g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
抹茶 大さじ2(12g)
無塩バター 30g
グラニュー糖 70g
溶き卵 1個分
牛乳 50ml
金箔 適量
(※)黒豆を手作りする場合は、こちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/6b14d5003514e5e1379fbf7c34b72bdc.html
抹茶で色づけした美しいマフィンに、黒豆や金箔を飾りつけて、お正月らしい仕上がりに。黒豆の甘さを感じられ、和と洋が絶妙にマッチしたとってもおいしい仕上がりです。
お正月は親戚や友人宅などへ挨拶しに行く機会も増えるため、手土産として持って行くのもおすすめですよ。
■お正月マフィン
調理時間 40分 1個 272Kcal

レシピ制作:料理カメラマン 横田 真未
<材料 6個分>
黒豆の甘煮 100g
クリームチーズ 100g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
抹茶 大さじ2(12g)
無塩バター 30g
グラニュー糖 70g
溶き卵 1個分
牛乳 50ml
金箔 適量
(※)黒豆を手作りする場合は、こちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/6b14d5003514e5e1379fbf7c34b72bdc.html
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 5 【おろしポン酢】で食べる主菜&主食レシピ8選~ハンバーグ・ステーキ・竜田揚げをさっぱりと!
- 6 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年6月16日(月)「トンカツ・すりおろしダレ」
- 9 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 10 北海道と聞いて連想する食べ物は?<回答数 37,259票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第195回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
かかやさん 20:31
-
フライド長芋 がおいしい!
かかやさん 20:30
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
かかやさん 20:30
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
かかやさん 20:30
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 19:44
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
レンコンきんぴら がおいしい!
ゲストさん 19:24
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:58
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:01
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:20
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:12