愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. いつものサラダが大変身! ツナ缶で作る3種のドレッシング

いつものサラダが大変身! ツナ缶で作る3種のドレッシング

健康を維持するためには、しっかり野菜を食べることが欠かせません。できれば生野菜をたくさん食べたいところですが、なかなか食べられないのは「味つけに飽きる」からではないでしょうか。市販のドレッシングを買っても使い切れなかったり、味に飽きてしまったりが悩みどころ。

そこで今回は、ツナ缶を使った3種類のドレッシングレシピを紹介します。自分でドレッシングを作れば、量の調節は自由自在。味もその日の気分や家族の好み、献立に合わせて変えることができます。

© zb89v - Fotolia.com




目次 [開く][閉じる]

ツナ缶ドレッシングの基本

これから和風・中華風・イタリアンという3種類のドレッシングを紹介しますが、その前に、ツナ缶を使ったドレッシング作りの基本について、ふれておきたいと思います。

ツナ缶にはツナと一緒においしいオイルやスープが入っていますので、これを上手に活用するのがポイント。基本的にはオイルやスープは捨てずに使用します。

油が気になってしまう人は、オイルを切ってしまっても構いませんが、それではもったいないので、ノンオイルのツナ缶を使うとよいでしょう。

手作りドレッシングの大きな魅力は、味を自由に調節できること。ツナの味つけや使用する調味料によって微妙に味が変わることもありますので、作るときは味見をしながら、好みの味に近づけていきましょう。

和風ツナドレッシング

最初は和風のドレッシングです。ドレッシングにツナが入っているので、シンプルな大根サラダや水菜サラダなどでも、食べ応え十分なおかずです。

<材料>
ツナ缶、しょうゆ、酢、砂糖、(サラダ油)

<作り方>
ボールに材料をすべて入れ、よく混ぜたら完成です。しょうゆと酢の分量は1対1が目安ですが、しょうゆを少しひかえめにしてもおいしくできます。

一般的なツナ缶を1缶使用するなら、しょうゆ・酢は各大さじ2、砂糖は小さじ1~1/2くらい。お好みですりゴマを加くわえても。



次ページ :  中華風ツナドレッシング 続いては、中華風… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ