宮崎のおすすめイタリアン! “濃い”食材をたっぷり使った「ジーリ」へGO【宮崎ごはん#5】
2018年4月27日 15:00
グルメな人々からアツい注目を集める街、宮崎市。温暖な気候が作り出す色の濃い野菜に、豊かな自然のなかで育てられる牛や鶏、美しい海で採れる魚介など、素晴らしい素材が揃ってます。素材を活かした美味しいものをいただけるのが宮崎市の魅力のひとつです。
そんな宮崎市で先日、堀江貴文さんと名店10軒をハシゴするイベントが開催されました。宮崎市の中心街に位置する西橘通りのほか、中央通りや西銀座通りなどを中心に、1000軒を超える店が連なる通称・ニシタチの、グルメ通御用達のディープな店をめぐりました。
今回堀江さんが回った10軒のうち、『DRESS』目線で5軒をセレクト。イベント中に堀江さんが食したメニュー1品のほか、お店がおすすめする1品をご紹介します。宮崎市を訪れる際の店選びの参考にしてください。

こだわりは厳選した宮崎県産の食材を使うこと。無農薬有機栽培の野菜を作ったり、狩猟にいったりと、自ら足を動かして“素材”にふれ、素材を五感で感じようとするのが外山さんのスタイルです。
そんな宮崎市で先日、堀江貴文さんと名店10軒をハシゴするイベントが開催されました。宮崎市の中心街に位置する西橘通りのほか、中央通りや西銀座通りなどを中心に、1000軒を超える店が連なる通称・ニシタチの、グルメ通御用達のディープな店をめぐりました。
今回堀江さんが回った10軒のうち、『DRESS』目線で5軒をセレクト。イベント中に堀江さんが食したメニュー1品のほか、お店がおすすめする1品をご紹介します。宮崎市を訪れる際の店選びの参考にしてください。
目次 [閉じる]
■素材を大切にするイタリアン「ジーリ」
「オステリア ジーリ(OSTERIA GIGLI)」は、宮崎市内の有名なイタリア料理店。東京や京都にあるイタリアン「イル ギオットーネ」で修行した、若きオーナーシェフ外山慎さんが腕をふるいます。
こだわりは厳選した宮崎県産の食材を使うこと。無農薬有機栽培の野菜を作ったり、狩猟にいったりと、自ら足を動かして“素材”にふれ、素材を五感で感じようとするのが外山さんのスタイルです。
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 5 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 6 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 7 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 10 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
やわらかヒレ肉のポークピカタ がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
白玉のきな粉がけ がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 07:21
-
アサリのバターライス がおいしい!
ドラえごんさん 05:36
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:01
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 02:35
-
リンゴのコンポート がおいしい!
ukiyo31235さん 02:08
-
ポークのトマトソース煮 がおいしい!
ゲストさん 01:29
-
ゆで回鍋肉 がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
ゆでポーク がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
ひたしワカメ がおいしい!
ゲストさん 00:33