くまモン大絶賛! 熊本グルメを楽しむ「全国首長丼プロジェクト」イベント開催
2023年3月31日 19:15
熊本のお米とブランド黒毛和牛をぜいたくに合わせた、極上の丼が誕生!東京・八重洲で行われた、「全国首長丼プロジェクト」記者発表会イベントの様子をお伝えします。
首長(クビチョウ)とは、都道府県知事や市町村の長のこと。自治体の魅力を知り尽くした首長と、主催者であるヤンマーマルシェ株式会社、放送作家の小山薫堂氏、シェフの奥野義幸氏がタッグを組み、地域への愛情が詰まった丼メニューを開発・提供するのが、この「全国首長丼プロジェクト」なのです。

記念すべきプロジェクト第1弾は、熊本県の「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」。熊本県知事の蒲島郁夫氏と、営業部長兼しあわせ部長の”くまモン”が、熊本のおいしい「お米」と「お米に合う食材」をぜいたくに使い、ふるさとの魅力たっぷりの丼を完成させました。
気になる「熊本県知事丼」は、東京・八重洲の「YANMAR MARCHE TOKYO」内にあるレストラン「ASTERISCO(アステリスコ)」のランチタイムにて3月24日(金)~4月6日(木)の2週間限定で提供されるとのこと。
目次 [開く]
全国首長丼プロジェクトとは?
「全国首長丼プロジェクト」は、お米を軸にした日本の食の魅力を発信することを目的に始まりました。首長(クビチョウ)とは、都道府県知事や市町村の長のこと。自治体の魅力を知り尽くした首長と、主催者であるヤンマーマルシェ株式会社、放送作家の小山薫堂氏、シェフの奥野義幸氏がタッグを組み、地域への愛情が詰まった丼メニューを開発・提供するのが、この「全国首長丼プロジェクト」なのです。

記念すべきプロジェクト第1弾は、熊本県の「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」。熊本県知事の蒲島郁夫氏と、営業部長兼しあわせ部長の”くまモン”が、熊本のおいしい「お米」と「お米に合う食材」をぜいたくに使い、ふるさとの魅力たっぷりの丼を完成させました。
気になる「熊本県知事丼」は、東京・八重洲の「YANMAR MARCHE TOKYO」内にあるレストラン「ASTERISCO(アステリスコ)」のランチタイムにて3月24日(金)~4月6日(木)の2週間限定で提供されるとのこと。
食コラム記事ランキング
- 1 「おうち中華」人気定番中華レシピ12選 ~ラーメン・炒飯・スープ・杏仁豆腐など~
- 2 お弁当にも【はさみ揚げレシピ】27選~レンコンやナスはもちろん、豆腐や練り物もカバー!
- 3 子どもが嫌いを克服【キノコ料理】レシピ20選!キノコ独特の食感や風味を軽減するコツ&アイデアも
- 4 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
- 5 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 6 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 7 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 8 「長芋」だけで作れる和・洋・中のかんたん副菜おかず【材料1つで完成するおかず】
- 9 【クリスマスサラダ17選】リースやツリーなどクリスマスモチーフの簡単で映えるサラダをご紹介
- 10 【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
旬のたらをあっさり美味しく!バターポン酢焼き がおいしい!
がやさん 16:05
-
さつま揚げと白菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:04
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 15:19
-
炊飯器でモツ煮込み がおいしい!
ゲストさん 14:58
-
豚肉と白菜のみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 14:10
-
メカジキのソテー粒マスタード風味 がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
タラのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:34
-
白菜のアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:52
-
そばがきの黒みつがけ がおいしい!
ゲストさん 11:04
-
手羽先の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 11:00
-
カルビチャーハン がおいしい!
ゲストさん 10:43
-
鶏肉の照り焼き梅風味 がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
崩し豆腐の野菜あん がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
大根の梅和え がおいしい!
ゲストさん 08:09
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 08:08
ウーマンエキサイト特集