【今日の献立】2025年5月16日(金)「焼きサバのカレー煮」
2025年5月16日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「焼きサバのカレー煮」 「切干し大根のショウガサラダ」 「小松菜ペペロンチーノ」 の全3品。
1かけ余ったカレールウを使った魚メニュー。電子レンジを使ったお手軽メニューもうれしい。

調理時間:15分
カロリー:269Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
塩 少々
玉ネギ 1/2個
カレールウ 20g
パセリ 適量

玉ネギは200gを目安にしています。

2. フライパンに分量外のサラダ油をひき、玉ネギを中火で炒める。しんなりとしたら、分量外の水200mlを加える。沸いたら一度火を止め、カレールウを溶かす。

3. 再び火にかけ煮立ったら(1)を加え、約3分ほどトロミがつくまで煮込む。器に盛り、パセリを添える。


調理時間:5分
カロリー:68Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
貝われ菜 1/2パック
<調味料>
ショウガ (すりおろし)1/2片分
砂糖 小さじ1/2~1
酢 大さじ1~1.5
しょうゆ 大さじ1/2~1
ゴマ油 大さじ1/2~1

調理時間に切干し大根をもどす時間は含みません。長い場合は切ってください。

2. 粗熱が取れたら、貝われ菜を混ぜ、器に盛る。


調理時間:5分
カロリー:66Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
ニンニク (薄切り)1/2片分
赤唐辛子 1本
EVオリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/4
水 大さじ1


2. (1)に<調味料>の材料を加え、よく混ぜる。中火にして小松菜の茎から炒め、7割程炒める。さらに葉を入れ、しんなりと火が通るまで炒め、器に盛る。

水を加えることにより、味が馴染みやすくなります。
1かけ余ったカレールウを使った魚メニュー。電子レンジを使ったお手軽メニューもうれしい。
目次 [閉じる]
【主菜】焼きサバのカレー煮
少し余ったカレールウを活用! ワンパターンになりがちな焼き魚を、カレー味に。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:269Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
サバ (切り身)2切れ塩 少々
玉ネギ 1/2個
カレールウ 20g
パセリ 適量
【下準備】
サバは身の厚い部分に切り込みを入れ、両面に塩を振る。玉ネギは縦薄切りにする。
©Eレシピ
玉ネギは200gを目安にしています。
【作り方】
1. フライパンに分量外のサラダ油をひき、サバの皮目から両面を中火で焼く。焼けたら皿に取り出す。
©Eレシピ
2. フライパンに分量外のサラダ油をひき、玉ネギを中火で炒める。しんなりとしたら、分量外の水200mlを加える。沸いたら一度火を止め、カレールウを溶かす。

©Eレシピ
3. 再び火にかけ煮立ったら(1)を加え、約3分ほどトロミがつくまで煮込む。器に盛り、パセリを添える。

©Eレシピ
【副菜】切干し大根のショウガサラダ
シャキシャキ食感が美味しい。電子レンジを使った即席サラダ。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:68Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
切干し大根 20~30g貝われ菜 1/2パック
<調味料>
ショウガ (すりおろし)1/2片分
砂糖 小さじ1/2~1
酢 大さじ1~1.5
しょうゆ 大さじ1/2~1
ゴマ油 大さじ1/2~1
【下準備】
切干し大根はサッと洗って、たっぷりの水に10分つけ、水気を絞る。貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。
©Eレシピ
調理時間に切干し大根をもどす時間は含みません。長い場合は切ってください。
【作り方】
1. 耐熱容器に<調味料>の材料を混ぜる。切干し大根を加えて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジで1分30秒加熱する。
©Eレシピ
2. 粗熱が取れたら、貝われ菜を混ぜ、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】小松菜ペペロンチーノ
野菜をピリッと辛いペペロンチーノ味に。おつまみにも◎
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:66Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
小松菜 1/2束ニンニク (薄切り)1/2片分
赤唐辛子 1本
EVオリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/4
水 大さじ1
【下準備】
小松菜は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにニンニク、赤唐辛子、EVオリーブ油を入れ、弱火でじっくりと香りを出す。
©Eレシピ
2. (1)に<調味料>の材料を加え、よく混ぜる。中火にして小松菜の茎から炒め、7割程炒める。さらに葉を入れ、しんなりと火が通るまで炒め、器に盛る。

©Eレシピ
水を加えることにより、味が馴染みやすくなります。
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月24日(火)「アジのカルパッチョ」
食コラム記事ランキング
- 1 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 6 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 7 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 8 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 9 音楽とクラフトビールのフェス「ブルーイングルーブフェスティバル」東京・立川ステージガーデンで開催
- 10 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 02:55
-
厚揚げとゴボウの煮物 がおいしい!
ゲストさん 02:28
-
マグロの山かけ からしポン酢 がおいしい!
ゲストさん 02:28
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 02:27
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
かかやさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 07/12
-
小松菜とホタテの中華風あんかけご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
ご飯がすすむ!厚揚げとひき肉の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07/12