【今日の献立】2025年5月12日(月)「さっぱりジャコの炊き込みご飯」
2025年5月12日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「さっぱりジャコの炊き込みご飯」 「ひりょうずと野菜の煮物」 「ナスのゴマ風味炒め」 の全3品。
炊き込みご飯だけでも食が進みますが、煮物や炒め物でさらにご飯が進みそうです。

調理時間:50分
カロリー:488Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
チリメンジャコ 大さじ5
ニンジン 1/4本
ポン酢しょうゆ 大さじ4
ミツバ 1/2束
すり白ゴマ 大さじ2

ミツバは大葉でも代用できます。大葉の場合は、軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにし、水に放って水気をしっかり絞る。

2. 炊き上がったら10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周して隙間を作る。底からご飯を持ち上げるようにふんわりと混ぜ、余分な水分を飛ばす。ミツバ、すり白ゴマを加えて混ぜ、器に盛る。


調理時間:20分
カロリー:221Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
チンゲンサイ 1株
シメジ 1/2~1パック
<合わせだし>
だし汁 300ml
酒 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1


2. チンゲンサイ、シメジを加えて落とし蓋をし、さらに鍋の蓋をして5~6分煮、器に盛る。


調理時間:25分
カロリー:113Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
パプリカ 1/2個
甘唐辛子 1~2本
<調味料>
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1.5
だし汁 大さじ3
ショウガ (すりおろし)1片分
ゴマ油 大さじ1

甘唐辛子はヘタを切り落とし、長さ1.5~2cm斜め輪切りにして、気になる場合は種を取る。<調味料>の材料を合わせる。
ピーマンやシシトウで代用できます。

2. パプリカ、甘唐辛子を加えて炒め合わせ、<調味料>を加えて強火で汁気がなくなるまで炒め煮にする。器に盛り、ショウガをのせる。

炊き込みご飯だけでも食が進みますが、煮物や炒め物でさらにご飯が進みそうです。
目次 [閉じる]
【主食】さっぱりジャコの炊き込みご飯
チリメンジャコとニンジンの炊き込みご飯です。
©Eレシピ
調理時間:50分
カロリー:488Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
材料(2人分)
お米 1.5合チリメンジャコ 大さじ5
ニンジン 1/4本
ポン酢しょうゆ 大さじ4
ミツバ 1/2束
すり白ゴマ 大さじ2
【下準備】
お米は水洗いし、ザルに上げておく。ニンジンは皮をむき、細かいみじん切りにする。ミツバは根元を切り落として細かく切り、水に放ってキッチンペーパーで水気をきる。
©Eレシピ
ミツバは大葉でも代用できます。大葉の場合は、軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにし、水に放って水気をしっかり絞る。
【作り方】
1. 炊飯器にお米、ポン酢しょうゆ、1.5合線までの水(約240ml)を入れ、チリメンジャコ、ニンジンを加えてスイッチを入れる。
©Eレシピ
2. 炊き上がったら10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周して隙間を作る。底からご飯を持ち上げるようにふんわりと混ぜ、余分な水分を飛ばす。ミツバ、すり白ゴマを加えて混ぜ、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】ひりょうずと野菜の煮物
ひりょうず(関西ではがんもどき)の煮物は中までお味が染み込んで美味しいですね。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:221Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
材料(2人分)
がんもどき (ひりょうず:市販品)2個チンゲンサイ 1株
シメジ 1/2~1パック
<合わせだし>
だし汁 300ml
酒 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
【下準備】
ひりょうずは、熱湯をかけて油抜きをする。チンゲンサイは根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。根元の部分は切り込みを入れ、食べやすい大きさに裂く。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に<合わせだし>の材料、ひりょうずを入れて強火にかける。煮たったら弱火にし、途中で落とし蓋をして10分煮含める。
©Eレシピ
2. チンゲンサイ、シメジを加えて落とし蓋をし、さらに鍋の蓋をして5~6分煮、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】ナスのゴマ風味炒め
ゴマ油の風味が食欲をそそるナスの炒め物です。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:113Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代
材料(2人分)
ナス 2~3本パプリカ 1/2個
甘唐辛子 1~2本
<調味料>
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1.5
だし汁 大さじ3
ショウガ (すりおろし)1片分
ゴマ油 大さじ1
【下準備】
ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、皮に細かく浅い斜め切り込みを入れ、乱切りにする。パプリカはヘタと種を取り、小さめの乱切りにする。
©Eレシピ
甘唐辛子はヘタを切り落とし、長さ1.5~2cm斜め輪切りにして、気になる場合は種を取る。<調味料>の材料を合わせる。
ピーマンやシシトウで代用できます。
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ナスを加えて分量外の塩をひとつまみ振り、ナスがしんなりするまで炒める。
©Eレシピ
2. パプリカ、甘唐辛子を加えて炒め合わせ、<調味料>を加えて強火で汁気がなくなるまで炒め煮にする。器に盛り、ショウガをのせる。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月16日(月)「トンカツ・すりおろしダレ」
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
薄切り豚のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 15:38
-
ナスのもみ漬け がおいしい!
ゲストさん 14:25
-
イワシのゴマ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:11
-
冷やし納豆素麺 がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 11:30
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 08:12
-
パプリカマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 02:52