愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年5月12日(月)「さっぱりジャコの炊き込みご飯」

【今日の献立】2025年5月12日(月)「さっぱりジャコの炊き込みご飯」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「さっぱりジャコの炊き込みご飯」 「ひりょうずと野菜の煮物」 「ナスのゴマ風味炒め」 の全3品。
炊き込みご飯だけでも食が進みますが、煮物や炒め物でさらにご飯が進みそうです。


目次 [開く][閉じる]

【主食】さっぱりジャコの炊き込みご飯

チリメンジャコとニンジンの炊き込みご飯です。
さっぱりジャコの炊き込みご飯

©Eレシピ


調理時間:50分
カロリー:488Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代


材料(2人分)

お米  1.5合
チリメンジャコ  大さじ5
ニンジン  1/4本
ポン酢しょうゆ  大さじ4
ミツバ  1/2束
すり白ゴマ  大さじ2


【下準備】

お米は水洗いし、ザルに上げておく。ニンジンは皮をむき、細かいみじん切りにする。ミツバは根元を切り落として細かく切り、水に放ってキッチンペーパーで水気をきる。
さっぱりジャコの炊き込みご飯の下準備1

©Eレシピ


ミツバは大葉でも代用できます。大葉の場合は、軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにし、水に放って水気をしっかり絞る。


【作り方】

1. 炊飯器にお米、ポン酢しょうゆ、1.5合線までの水(約240ml)を入れ、チリメンジャコ、ニンジンを加えてスイッチを入れる。
さっぱりジャコの炊き込みご飯の作り方1

©Eレシピ


2. 炊き上がったら10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周して隙間を作る。底からご飯を持ち上げるようにふんわりと混ぜ、余分な水分を飛ばす。ミツバ、すり白ゴマを加えて混ぜ、器に盛る。
さっぱりジャコの炊き込みご飯の作り方2

©Eレシピ




【副菜】ひりょうずと野菜の煮物

ひりょうず(関西ではがんもどき)の煮物は中までお味が染み込んで美味しいですね。
ひりょうずと野菜の煮物

©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:221Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代


材料(2人分)

がんもどき  (ひりょうず:市販品)2個
チンゲンサイ  1株
シメジ  1/2~1パック
<合わせだし>
  だし汁  300ml
  酒  大さじ3
  みりん  大さじ2
  砂糖  大さじ1
  薄口しょうゆ  大さじ1
  しょうゆ  大さじ1


【下準備】

ひりょうずは、熱湯をかけて油抜きをする。チンゲンサイは根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。根元の部分は切り込みを入れ、食べやすい大きさに裂く。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
ひりょうずと野菜の煮物の下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 鍋に<合わせだし>の材料、ひりょうずを入れて強火にかける。煮たったら弱火にし、途中で落とし蓋をして10分煮含める。
ひりょうずと野菜の煮物の作り方1

©Eレシピ


2. チンゲンサイ、シメジを加えて落とし蓋をし、さらに鍋の蓋をして5~6分煮、器に盛る。
ひりょうずと野菜の煮物の作り方2

©Eレシピ




【副菜】ナスのゴマ風味炒め

ゴマ油の風味が食欲をそそるナスの炒め物です。
ナスのゴマ風味炒め

©Eレシピ


調理時間:25分
カロリー:113Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 中島 和代


材料(2人分)

ナス  2~3本
パプリカ  1/2個
甘唐辛子  1~2本
<調味料>
  砂糖  小さじ2
  しょうゆ  大さじ1.5
  だし汁  大さじ3
ショウガ  (すりおろし)1片分
ゴマ油  大さじ1


【下準備】

ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、皮に細かく浅い斜め切り込みを入れ、乱切りにする。パプリカはヘタと種を取り、小さめの乱切りにする。
ナスのゴマ風味炒めの下準備1

©Eレシピ


甘唐辛子はヘタを切り落とし、長さ1.5~2cm斜め輪切りにして、気になる場合は種を取る。<調味料>の材料を合わせる。
ピーマンやシシトウで代用できます。


【作り方】

1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ナスを加えて分量外の塩をひとつまみ振り、ナスがしんなりするまで炒める。
ナスのゴマ風味炒めの作り方1

©Eレシピ


2. パプリカ、甘唐辛子を加えて炒め合わせ、<調味料>を加えて強火で汁気がなくなるまで炒め煮にする。器に盛り、ショウガをのせる。
ナスのゴマ風味炒めの作り方2

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ