愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年2月27日(木)「塩肉ジャガ」

【今日の献立】2025年2月27日(木)「塩肉ジャガ」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「塩肉ジャガ」 「大根の変わり田楽」 「ホウレン草の梅ナムル」 の全3品。
おかずの定番の肉ジャガを塩味にアレンジ。優しい味の大根の田楽にサッパリとした和え物を添えてヘルシーに。


目次 [開く][閉じる]

【主菜】塩肉ジャガ

少ない水分とシンプルな調味料で、蒸すように煮て、豚肉やジャガイモの旨みを引き出します。
塩肉ジャガ

©Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:505Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵


材料(2人分)

豚バラ肉  (薄切り)150g
ジャガイモ  (中)2個
玉ネギ  (中)1個
シイタケ  (生)2個
酒  100ml
塩  小さじ1/2
みりん  大さじ1
かつお節  適量
サヤインゲン  2~3本


【下準備】

豚バラ肉は長さ3cm位に切る。ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさに切る。玉ネギはくし切りにする。シイタケは石づきを切り落とし、幅5mm位に切る。
塩肉ジャガの下準備1

©Eレシピ


サヤインゲンは筋を取り、分量外の塩を入れた熱湯で2~3分ゆで、長さ3cmに切る。


【作り方】

1. 厚手の鍋に、下から玉ネギ、ジャガイモ、豚バラ肉、シイタケの順に重ね入れ酒を加えて、分量の塩を振る。
塩肉ジャガの作り方1

©Eレシピ


下に水分の多い野菜を置いて、煮ているときに水分を出します。
2. 蓋をして、中火にかける。途中蓋の隙間から湯気が出てきたら、天地返しする。10~15分くらい、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。
塩肉ジャガの作り方2

©Eレシピ


途中数回かき混ぜましょう。玉ネギから水分が出ますが、途中で水分がなくなってしまったら少しずつ水を足してください。
3. みりんを加えて照りを出し、水分を飛ばしながら煮詰める。火を止め、蓋をしてしばらく置いておく。
塩肉ジャガの作り方3

©Eレシピ


置いておくうちに味が馴染みます。置く時間は調理時間に含まれません。
4. 食べる前に温めてかつお節をかけ、サヤインゲンを加えて器に盛る。
塩肉ジャガの作り方4

©Eレシピ




【副菜】大根の変わり田楽

大根の美味しさが引き立つ一品。甘くて新鮮な大根が手に入った時にぜひ作ってみてください。
大根の変わり田楽

©Eレシピ


調理時間:35分
カロリー:49Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵


材料(2人分)

大根  6~8cm
みそ  小さじ2
きび砂糖  小さじ1/2
粉チーズ  少々
黒ゴマ  少々


【下準備】

大根は半分の輪切りにし、皮をむいて、面取りをする。
大根の変わり田楽の下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 小鍋に大根と、大根がかぶるくらいの水を入れ、蓋をして中火にかける。竹串を刺してスッと通るくらいの柔らかさになるまでゆでる。
大根の変わり田楽の作り方1

©Eレシピ


10~15分くらいゆでると柔らかくなります。
2. 大根を取り出し、粗熱が取れたら、端を1cm程度と底を残して、小さなスプーンで内側をくり抜く。
大根の変わり田楽の作り方2

©Eレシピ


くり抜く目安は半分の深さ程度です。
3. くり抜いた大根の中身をみじん切りにし、ボウルに入れる。みそときび砂糖を加え、混ぜ合わせる。
大根の変わり田楽の作り方3

©Eレシピ


4. (3)をくり抜いた穴に戻す。オーブントースターの天板にオーブンシートまたはアルミホイルを敷き、大根を置く。それぞれ粉チーズをかけて5~6分焼く。
大根の変わり田楽の作り方4

©Eレシピ


5. 焼き上がったら器にのせ、黒ゴマをふる。
大根の変わり田楽の作り方5

©Eレシピ




【副菜】ホウレン草の梅ナムル

この時期のホウレン草は甘みがあり栄養が豊富。ゴマ油の香りと梅の酸味が青臭さを緩和し食べやすくなっています。
ホウレン草の梅ナムル

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:55Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵


材料(2人分)

ホウレン草  1束
白ネギ  1/4本
梅干し  2個
<調味料>
  ゴマ油  小さじ1
  きび砂糖  小さじ1
  しょうゆ  小さじ1


【下準備】

ホウレン草は熱湯に入れ、色が鮮やかになったら水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、根元を少し切り落として長さ3cmに切る。
ホウレン草の梅ナムルの下準備1

©Eレシピ


白ネギはみじん切りにする。梅干しは種を取り除き、叩く。


【作り方】

1. ボウルに水気をしっかり絞ったホウレン草と白ネギ、梅干しを入れ、<調味料>の材料を加え混ぜ合わせる。器に盛る。
ホウレン草の梅ナムルの作り方1

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ