【今日の献立】2024年9月21日(土)「ゴマみそダレの豚しゃぶしゃぶ」
2024年9月21日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ゴマみそダレの豚しゃぶしゃぶ」 「ワカメと貝われ菜のグリーンサラダ」 「キュウリと大根のキムチ和え」 「カブの白みそ椀」 の全4品。
野菜多めのヘルシー献立!

調理時間:25分
カロリー:453Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
お湯 1500ml
酒 大さじ1
玉ネギ 1/2個
ニラ 2本
モヤシ 300g
<ゴマみそダレ>
みりん 30ml
酒 10ml
練り白ゴマ 小さじ4
みそ 大さじ3


煮切ることでアルコール分を飛ばします。
2. 鍋にお湯と酒を入れて沸かし、玉ネギ、ニラ、モヤシをゆでてザルに上げ、最後に豚肉をゆでてザルに上げる。

お湯の温度はやさしく沸騰する程度でボコボコ沸かさないようにします。
3. お皿に盛り、<ゴマみそダレ>を添える。


調理時間:15分
カロリー:30Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
貝われ菜 1/2パック
レタス 2~3枚
<和風ドレッシング>
しょうゆ 小さじ1.5
酢 大さじ1
昆布茶 少々
すり白ゴマ 小さじ1/2
オリーブ油 小さじ1/2

貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。レタスはよく洗って冷水にしばらく放ち、水気をしっかりときってひとくち大にちぎる。
<和風ドレッシング>の材料をよく混ぜ合わせる。


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:15Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
大根 1cm
<立て塩>
水 200ml
塩 小さじ1
白菜キムチ 30~40g
漬け汁 (白菜キムチ)小さじ1


強く絞ると食感が損なわれてしまうので軽く絞る程度にします。
2. キュウリ、大根、白菜キムチ、漬け汁を混ぜ合わせ、器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:32Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
カブの茎 10cm
だし汁 300ml
白みそ 大さじ1

2. 鍋にだし汁とカブを入れて中火にかけ、カブが少し柔らかくなってきたら茎を加える。

3. カブに竹串が通るほど柔らかくなったら火を止め、白みそを溶き入れ、器によそう。

野菜多めのヘルシー献立!
目次 [閉じる]
【主食】ゴマみそダレの豚しゃぶしゃぶ
手作りのゴマみそダレで。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:453Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150gお湯 1500ml
酒 大さじ1
玉ネギ 1/2個
ニラ 2本
モヤシ 300g
<ゴマみそダレ>
みりん 30ml
酒 10ml
練り白ゴマ 小さじ4
みそ 大さじ3
【下準備】
玉ネギは薄切りにする。ニラは根元を切り落とし長さ4cmに切る。モヤシはヒゲをとって洗い、水気をきる。
©Eレシピ
【作り方】
1. <ゴマみそダレ>を作る。みりんと酒を小鍋に入れて弱火にかけ、ひと煮たちしたら火から下ろし、粗熱が取れたら練りゴマとみそを混ぜ合わせる。
©Eレシピ
煮切ることでアルコール分を飛ばします。
2. 鍋にお湯と酒を入れて沸かし、玉ネギ、ニラ、モヤシをゆでてザルに上げ、最後に豚肉をゆでてザルに上げる。

©Eレシピ
お湯の温度はやさしく沸騰する程度でボコボコ沸かさないようにします。
3. お皿に盛り、<ゴマみそダレ>を添える。

©Eレシピ
【副菜】ワカメと貝われ菜のグリーンサラダ
オリーブ油としょうゆベースのドレッシングを手作りしましょう!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:30Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
ワカメ (塩蔵)10g貝われ菜 1/2パック
レタス 2~3枚
<和風ドレッシング>
しょうゆ 小さじ1.5
酢 大さじ1
昆布茶 少々
すり白ゴマ 小さじ1/2
オリーブ油 小さじ1/2
【下準備】
ワカメはザルに入れ、サッと水に通して塩を洗う。水をはったボウルに5分浸して水気をしっかりと絞り、ひとくち大に切る。
©Eレシピ
貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。レタスはよく洗って冷水にしばらく放ち、水気をしっかりときってひとくち大にちぎる。
<和風ドレッシング>の材料をよく混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 器にレタス、ワカメ、貝われ菜を盛り、<和風ドレッシング>を回しかける。
©Eレシピ
【副菜】キュウリと大根のキムチ和え
キムチを使って簡単和えものを。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:15Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
キュウリ 1/2本大根 1cm
<立て塩>
水 200ml
塩 小さじ1
白菜キムチ 30~40g
漬け汁 (白菜キムチ)小さじ1
【下準備】
キュウリは縦じまに皮をむき、幅1cmの輪切りにする。大根は皮をむき、1cm大の角切りにする。白菜キムチはひとくち大に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. <立て塩>の材料を合わせ、キュウリと大根を30分浸し、水気を拭く。
©Eレシピ
強く絞ると食感が損なわれてしまうので軽く絞る程度にします。
2. キュウリ、大根、白菜キムチ、漬け汁を混ぜ合わせ、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】カブの白みそ椀
味の穏やかな西京みそはカブを合わせて。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:32Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
カブ 1個カブの茎 10cm
だし汁 300ml
白みそ 大さじ1
【作り方】
1. カブは葉を切り落とし、皮をむいて6等分のくし形に切る。茎のきれいな部分を長さ1cmに切る。
©Eレシピ
2. 鍋にだし汁とカブを入れて中火にかけ、カブが少し柔らかくなってきたら茎を加える。

©Eレシピ
3. カブに竹串が通るほど柔らかくなったら火を止め、白みそを溶き入れ、器によそう。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 4 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 5 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 6 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 7 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月16日(日)「春巻きの具丼」
- 10 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 14:05
-
豚とコンニャクの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 10:23
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:38
-
濃厚!おうち担々麺 豆乳で本格手作り by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
混ぜるだけで簡単パンナコッタ 濃厚な味わいに by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 08:30
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 08:28
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:26
-
ガーリックトースト がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:20
-
エビとアボカドのフリット がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 08:13
ウーマンエキサイト特集