【今日の献立】2023年9月27日(水)「たっぷり肉ジャガ」
2023年9月27日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「たっぷり肉ジャガ」 「ゴボウとニンジンのきんぴら」 「くずし豆腐のナメコおろし汁」 「お月見団子」 の全4品。
具だくさんの肉ジャガは何度食べてもまた食べたくなるおふくろの味。デザートはお月見団子を添えて。
調理時間:40分
カロリー:525Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
サラダ油 大さじ1/2
ジャガイモ 2個
玉ネギ 1/2~1個
ニンジン 1/4本
シメジ 1/2パック
マイタケ 1/2パック
サヤインゲン 4本
しらたき (糸コンニャク:小)1袋
だし汁 300~400ml
<調味料>
酒 大さじ3~4
みりん 大さじ2~3
砂糖 大さじ2~3
しょうゆ 大さじ3~4
ジャガイモは皮をむき、4つに切る。
玉ネギは縦薄切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、幅5~6mmの半月切りにする。
シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら幅1cmに切る。
しらたきはザルに上げて水気をきり、食べやすい長さに切る。たっぷりの水と共に鍋に入れて強火で熱し、煮たったら1~2分ゆでてザルに上げる。
2. 煮たったら牛肉を加え、再び煮たったらアクを取って火を弱める。落とし蓋をし、ジャガイモに竹串が少し刺さる位まで煮る(7~8分)。
3. シメジ、マイタケ、しらたき、しょうゆを加え、煮汁が少なくなったら火を止める。 器に盛り、サヤインゲンを散らす。
調理時間:15分
カロリー:101Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ニンジン 1/8本
ピーマン 1個
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
赤唐辛子 (刻み)適量
ゴマ油 小さじ1.5
白ゴマ 少々
ニンジンは皮をむき、ゴボウに合わせて細切りにする。
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除いて縦細切りにする。
2. <調味料>の材料とピーマンを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒め合わせる。最後に白ゴマを加え、器に盛る。
調理時間:15分
カロリー:75Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ナメコ 1/2~1袋
大根おろし 1/2カップ
ミツバ (刻み)1/4束分
だし汁 300ml
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1
2. フツフツしてきたら、絹ごし豆腐を手で崩しながら加える。
3. 再びフツフツしてきたら、ミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
調理時間:30分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
上新粉 80g
片栗粉 小さじ2
砂糖 大さじ1/2
お湯 70~80ml
こしあん 50g
食紅 少々
2. たっぷりの熱湯に(1)を入れ、ふっくらして完全に浮いてきたら冷水に取る。粗熱が取れたら、水気をきる。
3. サツマイモ型はこしあんを帯状に巻く。
4. 里芋型はハサミで切り込みを入れて耳を作り、食紅で目をつけてうさぎ形にする。
具だくさんの肉ジャガは何度食べてもまた食べたくなるおふくろの味。デザートはお月見団子を添えて。
目次 [閉じる]
【主菜】たっぷり肉ジャガ
定番の肉ジャガにシメジやマイタケも加えた、具だくさんな肉ジャガです!©Eレシピ
調理時間:40分
カロリー:525Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
牛肉 (切り落とし)120~130gサラダ油 大さじ1/2
ジャガイモ 2個
玉ネギ 1/2~1個
ニンジン 1/4本
シメジ 1/2パック
マイタケ 1/2パック
サヤインゲン 4本
しらたき (糸コンニャク:小)1袋
だし汁 300~400ml
<調味料>
酒 大さじ3~4
みりん 大さじ2~3
砂糖 大さじ2~3
しょうゆ 大さじ3~4
【下準備】
牛肉は5cmの長さに切り、サラダ油でサッと炒める。©Eレシピ
ジャガイモは皮をむき、4つに切る。
玉ネギは縦薄切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、幅5~6mmの半月切りにする。
シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら幅1cmに切る。
しらたきはザルに上げて水気をきり、食べやすい長さに切る。たっぷりの水と共に鍋に入れて強火で熱し、煮たったら1~2分ゆでてザルに上げる。
【作り方】
1. 鍋にジャガイモ、玉ネギ、ニンジン、だし汁、<調味料>の材料を加える。©Eレシピ
2. 煮たったら牛肉を加え、再び煮たったらアクを取って火を弱める。落とし蓋をし、ジャガイモに竹串が少し刺さる位まで煮る(7~8分)。
©Eレシピ
3. シメジ、マイタケ、しらたき、しょうゆを加え、煮汁が少なくなったら火を止める。 器に盛り、サヤインゲンを散らす。
©Eレシピ
【副菜】ゴボウとニンジンのきんぴら
ゴボウ、ニンジン、ピーマンを使った定番のきんぴら!©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:101Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ゴボウ 1/2本ニンジン 1/8本
ピーマン 1個
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
赤唐辛子 (刻み)適量
ゴマ油 小さじ1.5
白ゴマ 少々
【下準備】
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、ささがきにして水に放つ。©Eレシピ
ニンジンは皮をむき、ゴボウに合わせて細切りにする。
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除いて縦細切りにする。
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、水きりしたゴボウを加えて炒める。しんなりしたらニンジンを加え、さらに炒め合わせる。©Eレシピ
2. <調味料>の材料とピーマンを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒め合わせる。最後に白ゴマを加え、器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】くずし豆腐のナメコおろし汁
手で崩しながら加えた豆腐とナメコ入り! 大根おろしでサッパリおいしい汁物です。©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:75Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
絹ごし豆腐 1/4丁ナメコ 1/2~1袋
大根おろし 1/2カップ
ミツバ (刻み)1/4束分
だし汁 300ml
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1
【下準備】
ナメコはサッと水洗いし、ザルに上げる。©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったら<調味料>の材料を加える。 再び煮たったら、ナメコ、大根おろしを加える。©Eレシピ
2. フツフツしてきたら、絹ごし豆腐を手で崩しながら加える。
©Eレシピ
3. 再びフツフツしてきたら、ミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
©Eレシピ
【デザート】お月見団子
こしあんを巻いたタイプと、うさぎさんの形がかわいいお月見団子です。©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
<団子>上新粉 80g
片栗粉 小さじ2
砂糖 大さじ1/2
お湯 70~80ml
こしあん 50g
食紅 少々
【下準備】
ボウルに<団子>の材料を混ぜ合わせ、お湯を加えて菜ばしで混ぜ合わせる。全体に混ざったら手でよくこね、6等分に分ける(2人分)。©Eレシピ
【作り方】
1. <団子>3個は里芋型に整え、残りの3個はサツマイモ型に整える。©Eレシピ
2. たっぷりの熱湯に(1)を入れ、ふっくらして完全に浮いてきたら冷水に取る。粗熱が取れたら、水気をきる。
©Eレシピ
3. サツマイモ型はこしあんを帯状に巻く。
©Eレシピ
4. 里芋型はハサミで切り込みを入れて耳を作り、食紅で目をつけてうさぎ形にする。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月7日(火)「中華七草粥(七草がゆ)」
食コラム記事ランキング
- 1 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 2 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 3 スターバックス新作「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」チョコ尽くしの濃厚ドリンク
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 6 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 7 【1/7ローソン新作】ICHIBIKO監修いちごスイーツ4商品を実食!大人気“ふわ濃チーズケーキ”のいちごも登場!
- 8 【牡蠣鍋:5選】和洋中アレンジ色々、おうちで簡単!濃厚なうま味で飽きずに食べられる
- 9 【今日の献立】2025年1月11日(土)「ささ身のマスタードカツ」
- 10 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:52
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
枝豆のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
ホウレン草と豚シャブのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
鶏とネギの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
キムチ豆腐サラダ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
タケノコのピリ辛煮 がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
あったかおでん がおいしい!
金ちゃんさん 00:17
-
ほっとする美味しさ!豚汁うどんの作り方 具だくさんで基本の味わい がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
鶏とネギの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
カキとトマトのチーズ焼き がおいしい!
ドラえごんさん 01/12
-
野菜たっぷり!ごま油香るそうめんのチャプチェ風 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/12
ウーマンエキサイト特集