コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
2025年3月13日 06:00
毎日のご飯作り、「あと1品欲しい!」なんてときがありますよね。
そんなときはお手頃価格で食べ応えのある「厚揚げ」と、みんな大好き「チーズ」の組み合わせがおすすめです。

そこで今回は、何度も食べたくなる! 厚揚げ×チーズの絶品レシピをご紹介します。
シンプルな調理法でどれも15分以内で作れて、“おうちの常連メニュー”になること間違いなしです。ぜひ参考にしてください。

ネギ味噌の旨味とチーズのコクが口の中に広がり、おかずにもおつまみにもなる一品です。表面はカリッと香ばしく、中はしっとりなめらかな食感でたまりません。辛いのが好きな方は七味唐辛子や山椒をかけてどうぞ。

薄く切った厚揚げを生地に見立てて、ピザ風にアレンジ! いろんなトッピングで楽しめ、子どもにも好評です。焼きたてのアツアツをいただきましょう。

淡白な厚揚げがチーズのコクとアンチョビの塩気でおいしさUP。ワインにも合い、新感覚でこれは沼る予感…! 食べやすいサイズに切って並べると、見た目もオシャレですね。

カレー粉のスパイシーさとチーズのコクがよく合い、ついつい手が伸びる一品です。厚揚げは焼き目をしっかりつけるのがおいしさの秘訣。スナップエンドウ以外にジャガイモ、ピーマンなどでボリュームを出してもいいですね。

厚揚げに納豆・のり佃煮・チーズがよくからみ、ペロリと平らげてしまうおいしさ! どれも冷蔵庫に常備していることが多い食材なので、面倒なときでもパパッと作れます。タンパク質をたっぷり摂取でき、しっかり食べても罪悪感なしです。
「厚揚げ」は水切り不要で豆腐より使いやすく、調理もオーブントースターOKなので、時間短縮できる優秀食材です。植物性タンパク質、カルシウム、鉄分などを豊富に含んでいるため、毎日の食卓に積極的に取り入れていきましょう。
今回ご紹介した「厚揚げ」×「チーズ」はコスパ抜群で、満足度の高いおかずが作れます。あと1品欲しいときやおつまみにぜひ作ってみてくださいね。
そんなときはお手頃価格で食べ応えのある「厚揚げ」と、みんな大好き「チーズ」の組み合わせがおすすめです。

そこで今回は、何度も食べたくなる! 厚揚げ×チーズの絶品レシピをご紹介します。
シンプルな調理法でどれも15分以内で作れて、“おうちの常連メニュー”になること間違いなしです。ぜひ参考にしてください。
目次 [閉じる]
■【即席おつまみ】厚揚げのキムチーズ焼き
こんがり香ばしい厚揚げに、ピリ辛のキムチとまろやかなチーズが相性抜群! 食べ応えもあり、ビールが進みます。トースターで焼くだけなので、ほかのおかずを調理しながら作れるのもポイント。厚揚げのキムチーズ焼き

【材料】(2人分)
厚揚げ(小) 2個
<詰め物>
白菜キムチ 50g
エリンギ(小) 1本
しょうゆ 小さじ 1/3
ゴマ油 適量
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 20g
ネギ(刻み) 適量
【下準備】
1、厚揚げは2等分に切り、断面に切り込みを入れる。

2、白菜キムチとエリンギは粗みじん切りにして、他の<詰め物>の材料と混ぜ合わせておく。
【作り方】
1、厚揚げの切り込みに<詰め物>を入れてピザ用チーズをのせて、トースターか魚焼きグリルで、こんがりするまで焼く。

2、焼き上がったら刻みネギを飾る。


【材料】(2人分)
厚揚げ(小) 2個
<詰め物>
白菜キムチ 50g
エリンギ(小) 1本
しょうゆ 小さじ 1/3
ゴマ油 適量
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 20g
ネギ(刻み) 適量
【下準備】
1、厚揚げは2等分に切り、断面に切り込みを入れる。

2、白菜キムチとエリンギは粗みじん切りにして、他の<詰め物>の材料と混ぜ合わせておく。
【作り方】
1、厚揚げの切り込みに<詰め物>を入れてピザ用チーズをのせて、トースターか魚焼きグリルで、こんがりするまで焼く。

2、焼き上がったら刻みネギを飾る。

■【お腹満足】厚揚げ×チーズの絶品レシピ5選
・厚揚げの赤みそチーズ焼き

ネギ味噌の旨味とチーズのコクが口の中に広がり、おかずにもおつまみにもなる一品です。表面はカリッと香ばしく、中はしっとりなめらかな食感でたまりません。辛いのが好きな方は七味唐辛子や山椒をかけてどうぞ。
・厚揚げのトローリチーズ焼き

薄く切った厚揚げを生地に見立てて、ピザ風にアレンジ! いろんなトッピングで楽しめ、子どもにも好評です。焼きたてのアツアツをいただきましょう。
・厚揚げのアンチョビチーズ焼き

淡白な厚揚げがチーズのコクとアンチョビの塩気でおいしさUP。ワインにも合い、新感覚でこれは沼る予感…! 食べやすいサイズに切って並べると、見た目もオシャレですね。
・厚揚げのカレーチーズ炒め

カレー粉のスパイシーさとチーズのコクがよく合い、ついつい手が伸びる一品です。厚揚げは焼き目をしっかりつけるのがおいしさの秘訣。スナップエンドウ以外にジャガイモ、ピーマンなどでボリュームを出してもいいですね。
・厚揚げの納豆チーズのせ

厚揚げに納豆・のり佃煮・チーズがよくからみ、ペロリと平らげてしまうおいしさ! どれも冷蔵庫に常備していることが多い食材なので、面倒なときでもパパッと作れます。タンパク質をたっぷり摂取でき、しっかり食べても罪悪感なしです。
「厚揚げ」は水切り不要で豆腐より使いやすく、調理もオーブントースターOKなので、時間短縮できる優秀食材です。植物性タンパク質、カルシウム、鉄分などを豊富に含んでいるため、毎日の食卓に積極的に取り入れていきましょう。
今回ご紹介した「厚揚げ」×「チーズ」はコスパ抜群で、満足度の高いおかずが作れます。あと1品欲しいときやおつまみにぜひ作ってみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
白身魚のフライ がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
金ちゃんさん 07:12
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集