鉄分いっぱい【いりこレシピ10選】 煮物から韓国料理まで万能煮干し!使い方に悩んだらこれで決まり
2024年11月16日 08:00
西日本では煮干しのことを「いりこ」と呼ばれています。はらわたなどを取ってそのまま煮物にしたり、粉末を出汁に使ったり…。他にも韓国定番のキムチに使われたりと、いりこはとても万能です。
今回は、「いりこ」を使ったレシピ10選を紹介します。いりこは、鉄分含有量は圧倒的に高いといわれています。ぜひ、日々の献立に取り入れてくださいね。

すき焼きのタレで味付けする、サツマイモといりこの甘辛揚げです。サラダ油はフライパンから1cm程度の量なので、揚げ焼きするイメージです。

常備菜におすすめの田作りです。ナンプラーとクルミたっぷりで香ばしい味わい。あつあつのご飯のお共にぜひ。カルシウムもたっぷり取れますね。

やさしい味付けの、切り干し大根の煮物です。いりこや、唐辛子の辛さがアクセントに。モロッコインゲンやニンジンなどで、彩り良く仕上げています。

あっという間作れるので、常備菜としてもおすすめの切り昆布のさっと煮。生の切り昆布の場合は、サッと水洗いしてお使い下さい。ご飯の上にのせたり、豆腐にのせても。

サワラをコチュジャンと甜麺醤、みそで煮たしっかり味の一品です!ご飯が進みます。いりこ出汁はキムチ作りに用いられるので、相性抜群ですよ。

いりこが香るだしに、ニラとふんわり卵がよく合うみそ汁です。ほっとするやさしい味わいでおすすめ。こした後の煮干しは佃煮やふりかけにしてもいいですよ。

韓国定番の味、カルグクスは平打ち麺にアサリの旨みが効いた汁物です。寒い日に食べたくなる味わいです。アサリの出汁といりこ出汁がベストマッチ。

ピリ辛でニンニクが効いた、韓国風のサラダを食べたい時におすすめの。ドレッシングを手作りすれば、わざわざ市販の物を買わなくても楽しめますよ。

辛さがたまらないキムチを、手軽に作れるキムチです。コチュジャンベースの合わせダレで和えるだけだから、作ってすぐ食べられますよ!辛さ度は3です。

韓国では、家庭でも定食屋さんでもお馴染みの土鍋で作る卵料理です。日本でいう茶碗蒸しの味わいで、電子レンジ調理でお手軽に作れますよ。
いりこの存在感たっぷりの料理、楽しんでくださいね。
今回は、「いりこ」を使ったレシピ10選を紹介します。いりこは、鉄分含有量は圧倒的に高いといわれています。ぜひ、日々の献立に取り入れてくださいね。
目次 [開く]
■味付け簡単 サツマイモといりこの甘辛揚げ

すき焼きのタレで味付けする、サツマイモといりこの甘辛揚げです。サラダ油はフライパンから1cm程度の量なので、揚げ焼きするイメージです。
■ナンプラーで味付け アジアンテイスト田作り

常備菜におすすめの田作りです。ナンプラーとクルミたっぷりで香ばしい味わい。あつあつのご飯のお共にぜひ。カルシウムもたっぷり取れますね。
■彩り良い!切干し大根の煮物

やさしい味付けの、切り干し大根の煮物です。いりこや、唐辛子の辛さがアクセントに。モロッコインゲンやニンジンなどで、彩り良く仕上げています。
■常備菜にもおすすめ 切り昆布のサッと煮

あっという間作れるので、常備菜としてもおすすめの切り昆布のさっと煮。生の切り昆布の場合は、サッと水洗いしてお使い下さい。ご飯の上にのせたり、豆腐にのせても。
■ご飯すすむ サワラのキムチ煮

サワラをコチュジャンと甜麺醤、みそで煮たしっかり味の一品です!ご飯が進みます。いりこ出汁はキムチ作りに用いられるので、相性抜群ですよ。
■いりこだしのニラ玉みそ汁

いりこが香るだしに、ニラとふんわり卵がよく合うみそ汁です。ほっとするやさしい味わいでおすすめ。こした後の煮干しは佃煮やふりかけにしてもいいですよ。
■韓国の定番 旨み効いたカルグクス

韓国定番の味、カルグクスは平打ち麺にアサリの旨みが効いた汁物です。寒い日に食べたくなる味わいです。アサリの出汁といりこ出汁がベストマッチ。
■ドレッシングにいりこ出汁 韓国風サラダ

ピリ辛でニンニクが効いた、韓国風のサラダを食べたい時におすすめの。ドレッシングを手作りすれば、わざわざ市販の物を買わなくても楽しめますよ。
■混ぜるだけ!すぐ食べられるキムチ

辛さがたまらないキムチを、手軽に作れるキムチです。コチュジャンベースの合わせダレで和えるだけだから、作ってすぐ食べられますよ!辛さ度は3です。
■韓国のケランチム 出汁がおいしい茶碗蒸し

韓国では、家庭でも定食屋さんでもお馴染みの土鍋で作る卵料理です。日本でいう茶碗蒸しの味わいで、電子レンジ調理でお手軽に作れますよ。
いりこの存在感たっぷりの料理、楽しんでくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 2 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 3 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 4 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月12日(木)「サヤインゲンとエビのかき揚げ」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
- 9 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
かしわ飯 がおいしい!
ナガイさん 02:25
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:13
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
かしわ飯 がおいしい!
金ちゃんさん 00:31
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
ちくわのユカリ酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:01
-
簡単肉味噌で!ジャージャー麺 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
小松菜の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
牛肉のお吸い物 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
かかやさん 06/13
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
かかやさん 06/13
-
親子丼 がおいしい!
ゲストさん 06/13