ミキサー不要【冷製スープ】レシピ7選 冷たくておいしい具だくさん・冷麺など 子どもが喜ぶメニューも
2024年7月2日 18:00
暑くなってくると汁物は「冷製スープ」が欲しくなりますね。今回は自宅にミキサーやブレンダーが無いという方や、正直撹拌(かくはん)するのが面倒!という方におすすめのレシピ7選を紹介します。
冷製コーンミルクスープ

【材料】(2人分)
トウモロコシ(生:粒のみ) 60g
玉ネギ 1/2個
ベーコン 2枚
牛乳 400ml
<調味料>
顆粒チキンスープの素 小さじ 2
コショウ 適量
ポテトチップス(市販品) 5枚
【下準備】
1、トウモロコシは粒を軸から削ぎ落とす。玉ネギ、ベーコンは角切りにする。

【作り方】
1、鍋に分量外のサラダ油をひき、トウモロコシと玉ネギ、ベーコンを入れ、弱火でじっくり炒める。

2、玉ネギがしんなりとしてきたら、牛乳と<調味料>の材料を加え、温める。冷蔵庫で冷やしてから器に注ぎ、砕いたポテトチップスを飾る。


ミントの香りが爽やかな、夏にピッタリの冷製スープです。ボウル1つで作れる!さらに火を使わないので、暑い日に便利なレシピです。味わいもサッパリとしていますよ。

トマトジュースを使った、超簡単レシピの冷製スープ。ウスターソースを入れてコクをプラス。粉チーズはお好みの量で。タバスコは少量でも辛いのでお好みで調節して下さいね。

豆腐と長芋、刻みなぎがあれば作れるお手軽な冷製スープ。早めに作って、冷蔵庫で冷やしておきましょう。温・冷どちらでも美味しいスープです。スープが少し欲しいときにおすすめです。

トロッととろける食感がおいしい冬瓜。よく冷やすとさらに美味しい冷製スープです。冬瓜は体内の余分な熱を取り除き、水分をたっぷり含んでいるため、夏バテ防止には欠かせない食材です。

市販のサラダチキンを使った、冷製スープです。サラダ感覚で食べられますよ。パクチーやナンプラーなどが好きな方におすすめ。たっぷり野菜と、エスニックな味わいを楽しめます。

オリーブ油が入ったトマトスープがパスタによくからんで美味しいですよ。タバスコをきかせて味をしめて…。夏むけのパスタです。しゃぶしゃぶ用の豚肉を使って、ボリュームアップ!
火を使わない簡単シンプルなものから、具沢山、麺が入ったものまで、すぐ取り入れたくなるラインナップです。ぜひお楽しみください!

■子どもが大好きな食材がいっぱい!
冷製コーンミルクスープ

【材料】(2人分)
トウモロコシ(生:粒のみ) 60g
玉ネギ 1/2個
ベーコン 2枚
牛乳 400ml
<調味料>
顆粒チキンスープの素 小さじ 2
コショウ 適量
ポテトチップス(市販品) 5枚
【下準備】
1、トウモロコシは粒を軸から削ぎ落とす。玉ネギ、ベーコンは角切りにする。

【作り方】
1、鍋に分量外のサラダ油をひき、トウモロコシと玉ネギ、ベーコンを入れ、弱火でじっくり炒める。

2、玉ネギがしんなりとしてきたら、牛乳と<調味料>の材料を加え、温める。冷蔵庫で冷やしてから器に注ぎ、砕いたポテトチップスを飾る。

目次 [開く]
■火を使わない便利さ ミントとキュウリの冷製スープ

ミントの香りが爽やかな、夏にピッタリの冷製スープです。ボウル1つで作れる!さらに火を使わないので、暑い日に便利なレシピです。味わいもサッパリとしていますよ。
■トマトジュースで超簡単 冷製スープ

トマトジュースを使った、超簡単レシピの冷製スープ。ウスターソースを入れてコクをプラス。粉チーズはお好みの量で。タバスコは少量でも辛いのでお好みで調節して下さいね。
■材料少なく簡単 豆腐と長芋の冷製スープ

豆腐と長芋、刻みなぎがあれば作れるお手軽な冷製スープ。早めに作って、冷蔵庫で冷やしておきましょう。温・冷どちらでも美味しいスープです。スープが少し欲しいときにおすすめです。
■夏に欠かせない冬瓜!冷製スープ煮

トロッととろける食感がおいしい冬瓜。よく冷やすとさらに美味しい冷製スープです。冬瓜は体内の余分な熱を取り除き、水分をたっぷり含んでいるため、夏バテ防止には欠かせない食材です。
■サラダ感覚で!エスニック風冷製スープ

市販のサラダチキンを使った、冷製スープです。サラダ感覚で食べられますよ。パクチーやナンプラーなどが好きな方におすすめ。たっぷり野菜と、エスニックな味わいを楽しめます。
■濃厚スープ!冷製トマトスープパスタ

オリーブ油が入ったトマトスープがパスタによくからんで美味しいですよ。タバスコをきかせて味をしめて…。夏むけのパスタです。しゃぶしゃぶ用の豚肉を使って、ボリュームアップ!
火を使わない簡単シンプルなものから、具沢山、麺が入ったものまで、すぐ取り入れたくなるラインナップです。ぜひお楽しみください!
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 6 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 9 【今日の献立】2025年3月25日(火)「アサリと菜の花のリゾット」
- 10 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 22:04
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 21:24
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 20:39
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
ナスキムチ がおいしい!
ゲストさん 19:18
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:56
-
豚とアスパラの生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:59
ウーマンエキサイト特集