7月7日の「七夕」を盛り上げる!シャトレーゼの限定カップスイーツがおすすめ!
2023年7月7日 11:22
今日は7月7日「七夕」。笹に短冊も風情があっていいけど、やっぱり七夕のケーキやお菓子などのスイーツがあると子どもも大人も嬉しいですよね。
そんな方にシャトレーゼから発売されている、織姫と彦星をイメージした、お手頃価格の「七夕」のカップスイーツをご紹介します!今日までの限定販売なので、気になる人は早速お店へ行ってみましょう!



こちらは織姫の赤い衣をイメージした七夕限定のカップゼリー。

赤い部分には、硬めの食感のゼリーと、フルフルの柔らか食感のゼリーが入っています。お味は甘酸っぱいハイビスカス。ところどころに入っている小さい赤い実はレッドカラント。これも甘酸っぱく、中にある種のつぶつぶした食感が面白いです。

層の一番下の白い部分は、ふんわり甘い練乳クリーム。上の甘酸っぱいゼリーと練乳クリームが混ざるととっても美味しいです!
食感のアクセントにはオレンジ、歯ごたえのあるナタデココシロップ漬けも入っていて、お値段の割に豪華!キラキラ輝くゼリーが七夕にぴったりなカップゼリーです。

こちらは彦星の青紫色の衣をイメージした七夕限定のカップゼリー。

最近話題の酸性のものを入れると色が変わるバタフライピー(※)の鮮やかな青紫色がとっても涼し気。こちらも2種類の食感のバタフライピーゼリーが入っています。

層の一番下の白い部分は爽やかな甘みのヨーグルトクリーム。こちらも上のバタフライピーのゼリーと合わさるとちょうど良い甘さになります。
味のアクセントには、パイナップルのシロップ漬けとキウイが入っています。ゼリーのさっぱり感、フルーツのフレッシュ感を楽しめるカップデザートです。
※バタフライピーはレモンなどの酸性のものを混ぜると青色から紫色に変化します。夏休みの宿題で実験に使ったことのある人もいるのではないでしょうか。なんでも試してみたい筆者はバタフライピーのゼリーの部分を少し取り出してレモン水を付けてみました!うっすらゼリーのふちが紫色に変化しました♪

以上、七夕の今日までの、シャトレーゼのお手頃限定カップゼリー情報を紹介しましたが、もしまだプランがなくてお困りの人は、シャトレーゼに寄ってみてはいかがでしょうか?七夕用の大きなデコレーションケーキ/3,780円(税込)もあるので、大人数で食べる場合はそちらもいいですね。
そんな方にシャトレーゼから発売されている、織姫と彦星をイメージした、お手頃価格の「七夕」のカップスイーツをご紹介します!今日までの限定販売なので、気になる人は早速お店へ行ってみましょう!

左:彦星の「七夕 おもいぼし」、右:織姫「七夕 かなえぼし」

シャトレーゼの店内にはキラキラ輝く織姫と彦星のカップゼリーが並んでいます。
目次 [閉じる]
七夕 かなえぼし/324円(税込)

こちらは織姫の赤い衣をイメージした七夕限定のカップゼリー。

赤い部分には、硬めの食感のゼリーと、フルフルの柔らか食感のゼリーが入っています。お味は甘酸っぱいハイビスカス。ところどころに入っている小さい赤い実はレッドカラント。これも甘酸っぱく、中にある種のつぶつぶした食感が面白いです。

層の一番下の白い部分は、ふんわり甘い練乳クリーム。上の甘酸っぱいゼリーと練乳クリームが混ざるととっても美味しいです!
食感のアクセントにはオレンジ、歯ごたえのあるナタデココシロップ漬けも入っていて、お値段の割に豪華!キラキラ輝くゼリーが七夕にぴったりなカップゼリーです。
七夕 おもいぼし/324円(税込)

こちらは彦星の青紫色の衣をイメージした七夕限定のカップゼリー。

最近話題の酸性のものを入れると色が変わるバタフライピー(※)の鮮やかな青紫色がとっても涼し気。こちらも2種類の食感のバタフライピーゼリーが入っています。

層の一番下の白い部分は爽やかな甘みのヨーグルトクリーム。こちらも上のバタフライピーのゼリーと合わさるとちょうど良い甘さになります。
味のアクセントには、パイナップルのシロップ漬けとキウイが入っています。ゼリーのさっぱり感、フルーツのフレッシュ感を楽しめるカップデザートです。
※バタフライピーはレモンなどの酸性のものを混ぜると青色から紫色に変化します。夏休みの宿題で実験に使ったことのある人もいるのではないでしょうか。なんでも試してみたい筆者はバタフライピーのゼリーの部分を少し取り出してレモン水を付けてみました!うっすらゼリーのふちが紫色に変化しました♪

左:なにもしないゼリー、右:レモン水をかけたゼリー。微妙な違いですがちゃんと変わりました。
以上、七夕の今日までの、シャトレーゼのお手頃限定カップゼリー情報を紹介しましたが、もしまだプランがなくてお困りの人は、シャトレーゼに寄ってみてはいかがでしょうか?七夕用の大きなデコレーションケーキ/3,780円(税込)もあるので、大人数で食べる場合はそちらもいいですね。
食コラム記事ランキング
- 1 【世界三大珍味】「トリュフ」をわかりやすく解説!おうちでトリュフを楽しめるレシピ5選も登場
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 4 料理を格上げする名脇役【山椒】の活用レシピ5選~歴史やぶどう山椒との違いも解説!
- 5 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 6 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 9 東京・高輪ゲートウェイシティの春マーケット、グルメバーガーやカレーのキッチンカー&クラフトビール
- 10 NY発「トムキャットベーカリー」グラングリーン大阪に、たっぷりクリームチーズのシナモンロールなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アジの梅南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12:28
-
ワケギとささ身の和え物 がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
makoさん 08:57
-
エビのマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:56
-
厚揚げの黒ゴマがらめ がおいしい!
ゲストさん 07:41
-
ナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:39
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 01:32
ウーマンエキサイト特集