旨みたっぷりの「海鮮スンドゥブチゲ」雑炊にしてもピザ用チーズでリゾット風にしても◎
2022年4月3日 00:00
旨みたっぷりの「海鮮スンドゥブチゲ」。スンドゥブチゲは、絹ごし豆腐がたっぷり入った鍋料理。代表的な韓国料理のひとつです。

スンドゥブは豆腐、チゲは鍋を意味します。鍋は「トゥッペギ」と呼ばれる黒い陶器鍋の印象が強いですが、スープや煮物を作る鍋を使い、身近な食材で作ることができます。今回はタラとアサリが入った旨みたっぷりのスンドゥブチゲをご紹介します。たっぷりと入るキムチは味の決め手になるので、添加物が少なく、アミやイワシなどの塩辛などが入ったものを選んでください。
また、調味料にすりおろしたジャガイモを加える目的は辛味をまろやかにするためです。今回は80gのジャガイモを使いました。
スープが残ったらご飯と溶き卵で雑炊にしたり、ご飯とピザ用チーズでリゾット風にしても美味しいです。

<材料> 4名分
絹ごし豆腐 1丁
タラ(切り身)2切れ
アサリ(砂出し)1パック
白ネギ 1本
シメジ 1パック
サラダ油 小さじ2
白菜キムチ 200g
<スープ>
水 800ml
昆布 7~8g
<合わせ調味料>
コチュジャン 大さじ2~2.5
みそ 大さじ2
酒 大さじ2
ジャガイモ(小) 1個
ネギ(刻み) 適量
<準備>
・タラは骨を抜き、分量外の塩を適量振って15分置く。水気を拭き取り、ひとくち大に切る。
・アサリは殻をこするように水洗いし、ザルに上げて水気をきる。
・白ネギは斜め薄切りにする。
・シメジは石づきを切り落とし、食べやすく裂く。
・<スープ>の材料を合わせておく。
・ジャガイモの皮をむいてボウルにすりおろし、<合わせ調味料>の他の材料を加えて混ぜ合わせる。

<作り方>
1、鍋に白ネギとサラダ油を入れて強めの中火で炒める。しんなりしたら<スープ>、タラ、シメジ、白菜キムチを加え、煮たったらアクを取って弱火にし、15分煮る。

2、昆布を取り出して中火にする。<合わせ調味料>を加えて混ぜ、再び煮たったらアサリと絹ごし豆腐を加える。貝が開いたら味をみて、味が薄ければ分量外の塩で調味する。器に盛り、ネギを散らす。

花冷えのする日もしばしば。体温まるピリ辛の鍋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>

© Nishihama- stock.adobe.com
スンドゥブは豆腐、チゲは鍋を意味します。鍋は「トゥッペギ」と呼ばれる黒い陶器鍋の印象が強いですが、スープや煮物を作る鍋を使い、身近な食材で作ることができます。今回はタラとアサリが入った旨みたっぷりのスンドゥブチゲをご紹介します。たっぷりと入るキムチは味の決め手になるので、添加物が少なく、アミやイワシなどの塩辛などが入ったものを選んでください。
・ジャガイモのすりおろしでまろやかに
また、調味料にすりおろしたジャガイモを加える目的は辛味をまろやかにするためです。今回は80gのジャガイモを使いました。
スープが残ったらご飯と溶き卵で雑炊にしたり、ご飯とピザ用チーズでリゾット風にしても美味しいです。
■海鮮スンドゥブチゲ
調理時間40分

レシピ制作 保田美幸
<材料> 4名分
絹ごし豆腐 1丁
タラ(切り身)2切れ
アサリ(砂出し)1パック
白ネギ 1本
シメジ 1パック
サラダ油 小さじ2
白菜キムチ 200g
<スープ>
水 800ml
昆布 7~8g
<合わせ調味料>
コチュジャン 大さじ2~2.5
みそ 大さじ2
酒 大さじ2
ジャガイモ(小) 1個
ネギ(刻み) 適量
<準備>
・タラは骨を抜き、分量外の塩を適量振って15分置く。水気を拭き取り、ひとくち大に切る。
・アサリは殻をこするように水洗いし、ザルに上げて水気をきる。
・白ネギは斜め薄切りにする。
・シメジは石づきを切り落とし、食べやすく裂く。
・<スープ>の材料を合わせておく。
・ジャガイモの皮をむいてボウルにすりおろし、<合わせ調味料>の他の材料を加えて混ぜ合わせる。

<作り方>
1、鍋に白ネギとサラダ油を入れて強めの中火で炒める。しんなりしたら<スープ>、タラ、シメジ、白菜キムチを加え、煮たったらアクを取って弱火にし、15分煮る。

2、昆布を取り出して中火にする。<合わせ調味料>を加えて混ぜ、再び煮たったらアサリと絹ごし豆腐を加える。貝が開いたら味をみて、味が薄ければ分量外の塩で調味する。器に盛り、ネギを散らす。

花冷えのする日もしばしば。体温まるピリ辛の鍋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
食コラム記事ランキング
- 1 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 2 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 3 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 4 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 5 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 6 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年6月13日(金)「牛肉とアボカドの照り焼き」
- 8 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
しらたきとお揚げさんの煮物 がおいしい!
ゲストさん 06:37
-
サッパリ春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 06:35
-
かしわ飯 がおいしい!
ナガイさん 02:25
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:13
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
かしわ飯 がおいしい!
金ちゃんさん 00:31
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
ちくわのユカリ酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:01
-
簡単肉味噌で!ジャージャー麺 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
小松菜の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
牛肉のお吸い物 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
かかやさん 06/13
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/13