
© yu_photo - stock.adobe.com
カルディの冷蔵コーナーにはたくさんのチーズが並んでいます。中でも種類がとびぬけて多いのがクリームチーズです。

酒粕やたまり漬け、山椒が入った和風おつまみタイプのクリームチーズからパンに塗りやすいと評判のポーリーのクリームチーズなど種類も豊富でどれを買おうか悩んでしまいます。

人気のポーリーのクリームチーズ。
チーズは、アルコールの分解を助けるたんぱく質やビタミンBが豊富なので、お酒と一緒に食べることで悪酔いを抑えてくれる効果もあり、おつまみとして美味しいだけではないのです。
今回はクリームチーズにちょっぴり手を加えるだけでできる極上おつまみレシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■クリームチーズで作る簡単絶品おつまみ
・クリームチーズのおかかあえ

出典:E・レシピ
クリームチーズは和食材との相性も良いのです。おかか醤油がクリーミーなチーズに絡まって日本酒のお供にピッタリのおつまみが完成します。潰してチクワに詰めても美味しいですよ。

切って、和えるだけの簡単レシピ。和と洋の食材がうまく合わさっているので、お酒のおつまみに、おかずに…
- 10分
- 129 Kcal
・クリームチーズと昆布 和えるだけ

出典:E・レシピ
昆布の旨味がクリームチーズに馴染む濃厚な一品は味付け不要で驚くほど簡単。日本酒や焼酎に見事にマッチ。1分で作れる超スピードレシピです。

スイーツだけじゃない!新発見!クリームチーズと塩昆布は抜群の相性。1分でできる超簡単レシピです。お…
- 1分
- -
・クリームチーズの醤油漬け

出典:E・レシピ
見た目はスイーツ、実はクリームチーズにお酒と醤油で青のりをまぶしたもの。磯の香りとしょうゆとチーズのクリーミーな味わいが混然一体となって、するするとお酒が進む危険なレシピ。オシャレな器に乗せて晩酌を楽しんでくださいね。

お酒のおつまみに合う一品。よく味をなじませるのがポイント。
- 30分
- 151 Kcal
・クリームチーズの明太子あえ

出典:E・レシピ
緑とピンクの彩りが新緑の季節の到来を感じさせる一品はいわゆる「明太マヨ」をクリームチーズに和えたもの。みるからにお酒にぴったり!

明太子とマヨネーズが入った定番の和え物に、クリームチーズを加えました!
- 10分
- 258 Kcal
・味噌漬けクリームチーズ
出典:E・レシピ
おつまみ用に常備しておきたい味噌漬けクリームチーズ。漬け込むと旨味が増すので一週間の終わりに向けて仕込んでおいて自分をねぎらう晩酌タイムに最高です。

味噌に漬け込んだクリームチーズは旨味が増して、おつまみにぴったりのおいしさ。
- -
- 1033 Kcal
・アボチーズ冷や奴

出典:E・レシピ
食べる美容液といわれているアボカド、大豆イソフラボンが豊富な豆腐、たんぱく質を含むクリームチーズの黄金の組み合わせ。食べ応え十分の一品は美肌のためにも嬉しいレシピ。

暖かくなってきたから、そろそろ冷製のレシピも。ねっとり美味しいアボカドに、こちらもねっとりのクリー…
- 10分
- -
■クリームチーズでワインに合う映えるおつまみ
・サーモンのタルタル

出典:E・レシピ
10分で完成する魅惑的な一品は、セルクルを使っておしゃれに演出。白ワイン、スパークリングにぴったりでおもてなしにも◎。

作り方はとっても簡単!なのにセルクルで形を整えて器に盛れば、見た目もおしゃれな一皿に。盛りつけ次第…
- -
- -
・クリーミーカボチャのサラダ

出典:E・レシピ
爽やかな軽めな赤ワインにピッタリなのが、おうちでデリ気分が味わえるカボチャのサラダ。冷凍のカボチャを使えばさらに時短で作れます。カボチャはカロテンやビタミンが豊富な美肌野菜。意識して食べましょう!

電子レンジで作るからとっても簡単!
- 15分
- 191 Kcal
・エビとアボカドのチーズ春巻き

出典:E・レシピ
春巻きにして揚げればトロリ食感が味わえます。大葉や鶏ささみ、前出の「かぼちゃのサラダ」を巻いても良いですね。こちらも白ワイン、スパークリングにピッタリです。

外はカリッと、中はまったり濃厚。油から揚げてしっかり油をきる事で、時間がたってもサクッと。
- 15分
- 316 Kcal
・ハムのディップ

出典:E・レシピ
材料をフードプロセッサーに入れスイッチ1つで完成のディップ。カリカリに焼いたバケットやクラッカーを添えて。日本酒やビールにも合うのでお酒を選ばず楽しめる一品です。

フードプロセッサーに入れて混ぜるだけ!クリームチーズと生クリームでクリーミーなディップに。
- 10分
- 433 Kcal
ワインだけではなく日本酒や焼酎ビールなど様々なお酒に合うクリームチーズ。
飲み過ぎ注意ですが、リラックスタイムも必要です。明日から家事に仕事に頑張れるよう元気をチャージしていきましょう!

カルディのレンズ豆で美をつくる最強レシピ
-
クリームチーズ 簡単おかか和え 無限おつまみ
-
クリームチーズのオードブル
-
クリームチーズのおかか和え
-
味噌漬けクリームチーズ
-
クリームチーズのしょうゆ漬け
-
クリームチーズクリームサンド
-
ちくわのクリームチーズ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
クリームチーズ小豆添え
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き 簡単!美味しいおつまみ
食コラム記事ランキング
- 1 もう献立に悩まない!「白菜」と「鶏むね肉」だけで作るピンチを乗り切る黄金レシピ【材料2つで完成するおかず】
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
- 6 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 7 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 8 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
ふわふわ!お好み焼き 余ったお餅も一緒に by近藤 瞳さん がおいしい!
ゲストさん 05:32
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 04:04
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 04:04
-
さば缶と麺つゆを使った簡単時短のアレンジレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 02:33
-
大根と油揚げのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:17
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
焼きアスパラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
ゆで鶏のみそダレ がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
プロ直伝!ニラ玉のあんかけ ご飯がすすむ 15分で簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
自然な甘み!サツマイモのほっくり煮 がおいしい!
ゲストさん 05/18