ビール・ワイン・日本酒、低糖質なお酒はどれ?
2019年12月5日 08:00
何かとイベントごとが多く、食べすぎやお酒の飲みすぎが気になる12月になりました。
この時期は”年末太りが気になる”という方、食べ物の糖質だけでなく、お酒の糖質も気にしていますか?
糖質というと、ごはんやパン、麺類を気にしているという方は多いかと思いますが、お酒にも糖質が含まれるものがあります。
ご存知かもしれませんが、お酒には蒸留酒と醸造酒の2種類があります。
蒸留酒というのは焼酎やウイスキー、ウオッカやジンといったものがあり、糖質は含まれないか、もしくはほとんど含まれません。
逆にビールや日本酒、ワインなどの醸造酒には糖質が含まれます。
では、日本酒、ビール、ワインの中では、どれが一番糖質が少ないでしょうか?
正解は、ワインです。
糖質量でいうと、ワイン<ビール<日本酒の順番で糖質は多くなります。
また、日本酒と赤ワインを比べると、日本酒のほうが約3倍の糖質を含みます。
とはいえ、低糖質だからワインをがぶ飲みしてもいいわけではもちろんありません。
どんなお酒にもアルコールは含まれるので、適量を守って楽しみましょう。
ちなみに、家飲みで白ワインが余ったら、簡単な「野菜の白ワイン煮」を作ってみるのはいかがでしょう。
冷蔵庫のあまり野菜とドライハーブで、洗練されたワイン蒸しに。
クリスマスのサイドメニューとしてもおすすめですよ。

<材料 (作りやすい分量)>
赤パプリカ、黄パプリカ、たまねぎ 各1/2個
ピーマン 2個
白ワイン 50ml
塩、こしょう 各適量
お好みのドライハーブ 小さじ1/2
※今回はオレガノを使用
オリーブ油 大さじ1
<作り方>
1、野菜はすべて細切りにする。
2、オリーブ油を熱したフライパンで1を炒め、塩、こしょう、ドライハーブを加えて混ぜ合わせる。

3、白ワインを入れてフタをし、5分ほど蒸し煮にする。味をみて、必要であれば塩でととのえる。
今回は彩りを重視してパプリカをメインに使いましたが、セロリやキュウリなど、余っている野菜で十分おいしくできます。
この時期は”年末太りが気になる”という方、食べ物の糖質だけでなく、お酒の糖質も気にしていますか?
糖質というと、ごはんやパン、麺類を気にしているという方は多いかと思いますが、お酒にも糖質が含まれるものがあります。
ご存知かもしれませんが、お酒には蒸留酒と醸造酒の2種類があります。
蒸留酒というのは焼酎やウイスキー、ウオッカやジンといったものがあり、糖質は含まれないか、もしくはほとんど含まれません。
逆にビールや日本酒、ワインなどの醸造酒には糖質が含まれます。
では、日本酒、ビール、ワインの中では、どれが一番糖質が少ないでしょうか?
正解は、ワインです。
糖質量でいうと、ワイン<ビール<日本酒の順番で糖質は多くなります。
また、日本酒と赤ワインを比べると、日本酒のほうが約3倍の糖質を含みます。
とはいえ、低糖質だからワインをがぶ飲みしてもいいわけではもちろんありません。
どんなお酒にもアルコールは含まれるので、適量を守って楽しみましょう。
ちなみに、家飲みで白ワインが余ったら、簡単な「野菜の白ワイン煮」を作ってみるのはいかがでしょう。
冷蔵庫のあまり野菜とドライハーブで、洗練されたワイン蒸しに。
クリスマスのサイドメニューとしてもおすすめですよ。
■野菜のワイン煮

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 (作りやすい分量)>
赤パプリカ、黄パプリカ、たまねぎ 各1/2個
ピーマン 2個
白ワイン 50ml
塩、こしょう 各適量
お好みのドライハーブ 小さじ1/2
※今回はオレガノを使用
オリーブ油 大さじ1
<作り方>
1、野菜はすべて細切りにする。
2、オリーブ油を熱したフライパンで1を炒め、塩、こしょう、ドライハーブを加えて混ぜ合わせる。

3、白ワインを入れてフタをし、5分ほど蒸し煮にする。味をみて、必要であれば塩でととのえる。
今回は彩りを重視してパプリカをメインに使いましたが、セロリやキュウリなど、余っている野菜で十分おいしくできます。
※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
食コラム記事ランキング
- 1 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 4 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 熊本の夜を楽しみたい! 駅から徒歩でいけるお店5選|熊本県
- 7 【今日の献立】2025年3月14日(金)「鶏肉のトマトペンネ」
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 特別な日から日常使いまで、家族で訪れたいお店5選|愛知
- 10 あんこスイーツの祭典「あんこパーティー」伊勢丹立川店で、あんバタースコーン&桜もち羊羹
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
さん 00:54
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
金ちゃんさん 00:12
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
豚とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
菜の花と干しエビのいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/15
ウーマンエキサイト特集