一見キュウリのようなズッキーニ。旬の時期に取り入れたい食材のひとつですが、調理法がわからなくて…という人も多いのではないでしょうか。
ズッキーニはクセがなく淡白な味わいなので、じつはいろいろな食材に合わせやすい野菜です。油との相性がよく、ズッキーニに多く含まれるβカロテンの栄養の吸収率もアップするので、じっくり炒めてからスープを注ぐのがコツです。
さっそく明日の朝食にいかがですか。

<材料 4人分>
ズッキーニ 1本
玉ネギ 1/2個
プチトマト 8個
ベーコン 2枚
【スープ】
固形スープの素 2個
白ワイン 大さじ2
水 800ml
塩コショウ 少々
サラダ油 小さじ2
<下準備>
・ズッキーニは両端を切り落として、1cm角に切る。

・玉ネギは1cm角に切る。
・プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。
・ベーコンは幅2cmに切る。
<作り方>
1、鍋にサラダ油、玉ネギ、ズッキーニ、プチトマト、ベーコンを入れ、中火で全体にしんなりするまで炒める。

2、【スープ】の材料を加え、煮たったらアクを取って3~4分煮る。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。

ズッキーニはクセがなく淡白な味わいなので、じつはいろいろな食材に合わせやすい野菜です。油との相性がよく、ズッキーニに多く含まれるβカロテンの栄養の吸収率もアップするので、じっくり炒めてからスープを注ぐのがコツです。
さっそく明日の朝食にいかがですか。
■ズッキーニのコンソメスープ
調理時間 15分 1人分 80kcal

レシピ製作:E・レシピ
<材料 4人分>
ズッキーニ 1本
玉ネギ 1/2個
プチトマト 8個
ベーコン 2枚
【スープ】
固形スープの素 2個
白ワイン 大さじ2
水 800ml
塩コショウ 少々
サラダ油 小さじ2
<下準備>
・ズッキーニは両端を切り落として、1cm角に切る。

・玉ネギは1cm角に切る。
・プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。
・ベーコンは幅2cmに切る。
<作り方>
1、鍋にサラダ油、玉ネギ、ズッキーニ、プチトマト、ベーコンを入れ、中火で全体にしんなりするまで炒める。

2、【スープ】の材料を加え、煮たったらアクを取って3~4分煮る。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。

※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
一緒に煮込む野菜は何でもOKです。冷蔵庫に残っている野菜があったら加えて、具だくさんにしてもおいしいですよ。-
夏野菜を味わう!ズッキーニとベーコンの炒め物
-
あっさり!ズッキーニとプチトマトのコンソメスープ
-
ズッキーニとベーコンのスパゲティー
-
ズッキーニとベーコンのサラダ
-
プチトマトのコンソメスープ
-
プチトマトのミニオムレツ
-
プチトマトのポタージュ
-
プチトマトシャーベット
-
プチトマトのマリネ
-
冷やしプチトマト
フードランキング
- 1 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 4 幼稚園のお弁当。年少さんでも使いやすいお弁当箱&ランチバッグ見つけた![PR]
- 5 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 6 鍋の買い替え時に選んでほしい。 1台7役マルチに使える「トゥーメイ マルチポット」[PR]
- 7 メンマを使って簡単コクうまチャーハン。「豚バラ肉と延岡メンマのピリ辛炒飯」のレシピ
- 8 ヴィーガンフルーツサンド専門店「フルーツアンドシーズン」とろける“究極のマンゴー”サンド
- 9 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 10 熱海の絶景カフェで、地元産のフルーツとお茶の季節限定パフェ
フードランキング
最新のおいしい!
-
サバ缶お焼き がおいしい!
ゲストさん 22:57
-
ツナとマカロニのバジルサラダ がおいしい!
ゲストさん 22:13
-
豚ロースと白いんげん豆のデミグラスシチュー がおいしい!
ゲストさん 22:04
-
アボカドとエビのタルタルサンド がおいしい!
ゲストさん 21:20
-
ニンジンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
キャベツオムレツ がおいしい!
ゲストさん 21:09
-
キノコのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 20:55
-
こってり!牛肉とジャガイモの甘辛ニンニク炒め がおいしい!
ゲストさん 20:45
-
サッと簡単!基本の牛丼 がおいしい!
ゲストさん 20:36
-
お肉やわらか!温かい豚しゃぶと大根おろしのポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:36
-
豚肉の西京焼き がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
豚バラ肉とニラのチャプチェ風 がおいしい!
ゲストさん 20:04
-
ミネストローネ がおいしい!
ゲストさん 19:59
-
さっぱり!キュウリの大葉胡麻和え がおいしい!
ゲストさん 19:41
-
ホタルイカと菜の花のパスタ がおいしい!
ゲストさん 19:30
ウーマンエキサイト特集