混ぜて凍らせるだけ!「メープル風味のお豆腐アイス」【今日の時短ごはん Vol.74】
2018年7月18日 15:00
こんにちは。料理研究家の越野美樹です。
蒸し暑い日が続いていますね。かき氷やアイスクリームがおいしく感じる季節。今日は、乳製品や卵を使わず、お豆腐でまろやかさを出す「メープル風味のお豆腐アイス」をご紹介しましょう。
お豆腐に甘みやコクのある材料を混ぜて凍らせるだけで、簡単にひんやりヘルシーなスイーツのできあがりです。
アイスクリームを手作りするには、材料となる卵白を泡立ててメレンゲを作ったり、生クリームを泡立てる必要がある上に、途中で何度もかくはんしなければならず、かなりの手間がかかります。
「メープル風味のお豆腐アイス」なら、混ぜて凍らせるだけで手軽に作れます。食感は、アイスクリームとシャーベットの中間のような感じ。暑い日にはさっぱりアイスが特においしく感じますよ。
アイスクリームだけで甘みを感じさせるためには、かなりの量の砂糖が必要です。そのため、プレーンのアイスは甘さ控えめにしておき、トッピングに甘さを感じるものを加えると、摂取する糖分を減らすことができます。
今回ご紹介する「メープル風味のお豆腐アイス」はかなり甘さを押さえていますので、お好みでメープルシロップの量を加減してみてくださいね。1歳以上のお子さんには、メープルシロップの代わりに蜂蜜を使えば「お豆腐ハニーアイス」が味わえますよ。(※1歳未満のお子さんにはハチミツは食べさせないでください)
お豆腐とメープルシロップだけでもアイスクリーム風のものが楽しめますが、ピーナッツペーストを加えると、さらにコクが出て満足感のある仕上がりに! ごまペーストを使えば、セサミの香り高いアイスクリームに!
お豆腐のタイプを変えれば、また違う食感が味わえます。絹ならまろやか、木綿ならクリーミーに。いろいろ組み合わせを変えて、自分好みの味を見つけてみてくださいね。
<材料>4人分
豆腐 1丁
メープルシロップ 大さじ3
ピーナッツペースト 大さじ3
塩 ひとつまみ
蒸し暑い日が続いていますね。かき氷やアイスクリームがおいしく感じる季節。今日は、乳製品や卵を使わず、お豆腐でまろやかさを出す「メープル風味のお豆腐アイス」をご紹介しましょう。
お豆腐に甘みやコクのある材料を混ぜて凍らせるだけで、簡単にひんやりヘルシーなスイーツのできあがりです。
アイスクリームを手作りするには、材料となる卵白を泡立ててメレンゲを作ったり、生クリームを泡立てる必要がある上に、途中で何度もかくはんしなければならず、かなりの手間がかかります。
「メープル風味のお豆腐アイス」なら、混ぜて凍らせるだけで手軽に作れます。食感は、アイスクリームとシャーベットの中間のような感じ。暑い日にはさっぱりアイスが特においしく感じますよ。
アイスクリームだけで甘みを感じさせるためには、かなりの量の砂糖が必要です。そのため、プレーンのアイスは甘さ控えめにしておき、トッピングに甘さを感じるものを加えると、摂取する糖分を減らすことができます。
今回ご紹介する「メープル風味のお豆腐アイス」はかなり甘さを押さえていますので、お好みでメープルシロップの量を加減してみてくださいね。1歳以上のお子さんには、メープルシロップの代わりに蜂蜜を使えば「お豆腐ハニーアイス」が味わえますよ。(※1歳未満のお子さんにはハチミツは食べさせないでください)
お豆腐とメープルシロップだけでもアイスクリーム風のものが楽しめますが、ピーナッツペーストを加えると、さらにコクが出て満足感のある仕上がりに! ごまペーストを使えば、セサミの香り高いアイスクリームに!
お豆腐のタイプを変えれば、また違う食感が味わえます。絹ならまろやか、木綿ならクリーミーに。いろいろ組み合わせを変えて、自分好みの味を見つけてみてくださいね。
目次 [閉じる]
■メープル風味のお豆腐アイス
調理時間 10分+凍らせる時間
レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹
<材料>4人分
豆腐 1丁
メープルシロップ 大さじ3
ピーナッツペースト 大さじ3
塩 ひとつまみ
食コラム記事ランキング
- 1 【1/28 ローソン新作】ウチカフェ×ゴディバ!バレンタインにもピッタリの濃厚チョコスイーツ3商品 実食レポ
- 2 節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
- 3 【本格派】シチューの大人気レシピ3選!ビーフ・クリーム・トマトベースのシチューがそろう♪
- 4 【殿堂入り】15分以内で作れる!サバ缶の珠玉レシピ2選~生サバとの栄養素の違いも解説
- 5 【節分】わかりやすい!「恵方巻き(太巻き)」の巻き方がわかる基本のレシピ&アレンジレシピ
- 6 【ポカポカ温まる】今すぐ食べたい!絶品ポトフレシピ3選~ジャガイモの煮崩れを防ぐ方法も紹介
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 簡単で飽きがこない【人気のトースト】レシピ3選!忙しい朝に作れてマンネリ打破も叶う♪
- 9 【すぐ食べられる!】豚ひき肉の主食レシピ3選!パパッと作れる絶品ワンプレート&丼
- 10 春菊で作ってみたいレシピは?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第55回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホウレン草のおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 09:34
-
きな粉クルミ がおいしい!
ゲストさん 05:03
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:59
-
牛肉と大根のきんぴら風 がおいしい!
ゲストさん 04:57
-
恵方巻 がおいしい!
ゲストさん 03:30
-
ポリポリおやつ豆 がおいしい!
金ちゃんさん 02:13
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
昆布と厚揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
ジャガイモと鶏そぼろのバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:28
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
昆布と厚揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
スタミナブリ照り丼 がおいしい!
ゲストさん 02/01
-
節分の定番!巻き寿司(恵方巻き) がおいしい!
ゲストさん 02/01
ウーマンエキサイト特集