1:1で混ぜるだけ! 簡単「オイルサーディンとクリチのディップ」
2018年5月24日 08:00
あまり頻繁に買うことのないオイルサーディンですが、ワインのお供に買ったときは、必ず2種類の食べ方で楽しみます。
ひとつは缶のままニンニクや塩などで味付けをして、トースター加熱でおつまみに。
もうひとつは事前に缶から少しオイルサーディンを拝借し、クリームチーズと混ぜてディップに。
オイルサーディンとクリームチーズを、1:1で混ぜ合わせるだけでディップが完成するので簡単です。1:1なので適当な分量でいいのですが、参考までに私はいつも小さいココット皿に合わせて各40gで作っています。
<材料 作りやすい分量>
オイルサーディン、クリームチーズ 1:1の割合
塩、こしょう 少々
<作り方>
1、オイルサーディンと室温に戻したクリームチーズを器に入れ、スプーンでなめらかになるまで潰しながら混ぜ合わせる。
※お好みでオイルサーディン缶に入っている油を入れ、粘度を調節する。
2、塩、こしょうで味を調える。
オイルサーディンとは、いわしの油漬けのことです。つまり「いわし」が原料。いわしにはオメガ3脂肪酸という体に良い脂が豊富に含まれています。オイルサーディン100gで、成人女性が一日に必要なオメガ3脂肪酸の1.5倍も含まれているほど。
ちなみに、オメガ3脂肪酸は脳や神経組織の材料となるため、学習能力や記憶力、集中力に影響するとされています。
お子さんが、パンを食べるときのお供としてもおすすめですよ。
ひとつは缶のままニンニクや塩などで味付けをして、トースター加熱でおつまみに。
もうひとつは事前に缶から少しオイルサーディンを拝借し、クリームチーズと混ぜてディップに。
© agneskantaruk - stock.adobe.com
オイルサーディンとクリームチーズを、1:1で混ぜ合わせるだけでディップが完成するので簡単です。1:1なので適当な分量でいいのですが、参考までに私はいつも小さいココット皿に合わせて各40gで作っています。
■オイルサーディンとクリームチーズのディップ
レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 作りやすい分量>
オイルサーディン、クリームチーズ 1:1の割合
塩、こしょう 少々
<作り方>
1、オイルサーディンと室温に戻したクリームチーズを器に入れ、スプーンでなめらかになるまで潰しながら混ぜ合わせる。
※お好みでオイルサーディン缶に入っている油を入れ、粘度を調節する。
2、塩、こしょうで味を調える。
オイルサーディンとは、いわしの油漬けのことです。つまり「いわし」が原料。いわしにはオメガ3脂肪酸という体に良い脂が豊富に含まれています。オイルサーディン100gで、成人女性が一日に必要なオメガ3脂肪酸の1.5倍も含まれているほど。
ちなみに、オメガ3脂肪酸は脳や神経組織の材料となるため、学習能力や記憶力、集中力に影響するとされています。
お子さんが、パンを食べるときのお供としてもおすすめですよ。
食コラム記事ランキング
- 1 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 2 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 3 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 4 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 5 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 6 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 8 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 9 「午後の紅茶」冬限定チョコレートティーラテが再び、ビターチョコレート×生クリームの濃厚リッチな味わい
- 10 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ナガイさん 07:37
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
金ちゃんさん 07:32
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
makoさん 07:02
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:56
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
豚ゴボウ鍋 がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
フライドポテトのタルタル和え がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
カブとちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
ジャコと大葉の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
里芋ナゲットスイートチリソース添え がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
モヤシと桜エビのナンプラー炒め がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 01/19
ウーマンエキサイト特集