旬の魚 “サバ” で美髪をキープ!~簡単・美髪レシピ
2014年11月14日 10:00
乾燥の気になる秋冬は、肌と同じように髪のコンディションも乱れがち。美しい髪のためには、日々のケアに加えて、規則正しい生活やバランスのよい食事がとても大切です。髪や頭皮によいといわれる食材は意識的に摂るようにしたいですね。
髪のパサつき、枝毛予防には“タンパク質”髪の主成分はケラチンというタンパク質なので、健康な髪を作るには良質なタンパク質が欠かせません。とくに秋冬は、空気の乾燥やエアコンの影響で髪の水分が奪われ、髪表面のキューティクルがはがれやすい状態に。キューティクルが傷んで、髪からタンパク質や脂質が流出すると、髪がパサついたり、枝毛ができやすくなったりしてしまいます。良質なタンパク質は魚介類、肉類、卵、大豆製品などに豊富に含まれるので、これらをしっかり摂って、美髪をキープしたいですね。旬の“サバ”でタンパク質補給魚介類の中ではとくに青魚に良質なタンパク質が多く含まれていますが、この時期にオススメなのが「サバ」。鯖という漢字が表すとおり、青魚の代表格でもあります。春から夏にかけて産卵を終え、夏の間にたくさん栄養を貯め込んだサバは、脂がのった今が旬です。
サバはタンパク質の含有量が100gあたり20.7gと青魚の中でもとくに高く、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などのn-3系脂肪酸も豊富なので生活習慣病の予防にも効果的。さらに血合いの部分にはビタミンやミネラルもたっぷり、といいこと尽くめなのです。

© yo- - Fotolia.com

秋ナスと並んで「秋サバは嫁に食わすな」なんて言葉もあるほど© kazoka303030 - Fotolia.com
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 4 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 5 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 6 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 7 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月16日(日)「春巻きの具丼」
- 10 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
鮭とカブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ナガイさん 03/17
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ナルナルさん 03/17
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
豚とアボカドのショウガ焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
あっさりおいしい鶏むね肉と白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め がおいしい!
Leeさん 03/17
-
簡単やみつき!大根とツナのコクうま煮 がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 03/17
-
鮭とカブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/17
ウーマンエキサイト特集