産地別の味や香りの違いは? アレンジ方法は? プロが教える“紅茶”の美味しい淹れ方
2024年5月18日 19:30
ティーバッグでも美味しい紅茶を楽しめるけれど、リーフティーで淹れた一杯は格別なもの。茶葉と向き合う優雅なひとときを楽しんで。美味しい紅茶の淹れ方を英国紅茶研究家の斉藤由美さんが教えてくれました。
紅茶を淹れるための心得
・保存状態の良い茶葉を用意する。
・紅茶を作るポットは温めておく。
・「表面にコイン大の泡が出て波打っている熱湯」で淹れる。
「紅茶の茶葉は温度変化に弱く、レンジまわりや日向に置くのはNG。戸棚などに保存しましょう。また、茶葉の成分を引き出すには高温で淹れることが鍵に。沸き始めのお湯では不十分なので、ボコボコ泡が出るまで待って」(斉藤さん)
紅茶を淹れる手順
ここではストレートで飲むことが多く、比較的ライトな味わいを好む日本人に向けた分量をご紹介。「こちらは1杯分なので、たっぷり飲みたい時は杯数分を掛けた分量に設定を。飲んでみて味が薄く感じたら、蒸らし時間を少し長くしてみてください。また、ポットに移し替える際に重要なポイントが。“最後の1滴が紅茶の味わいをまとめる”といわれているので、ガラスポットの底が上に向くくらいしっかりと傾けて注ぐのがコツ」
【準備するもの】
茶葉、耐熱ガラスのポット、ポット、ティーカップ、茶こし、タイマー
抽出用ポットは茶葉が見える耐熱ガラス製がおすすめ。
プロに教わる淹れ方で、カフェ級の“ティー”を楽しむ!
紅茶を淹れるための心得
・保存状態の良い茶葉を用意する。
・紅茶を作るポットは温めておく。
・「表面にコイン大の泡が出て波打っている熱湯」で淹れる。
「紅茶の茶葉は温度変化に弱く、レンジまわりや日向に置くのはNG。戸棚などに保存しましょう。また、茶葉の成分を引き出すには高温で淹れることが鍵に。沸き始めのお湯では不十分なので、ボコボコ泡が出るまで待って」(斉藤さん)
紅茶を淹れる手順
ここではストレートで飲むことが多く、比較的ライトな味わいを好む日本人に向けた分量をご紹介。「こちらは1杯分なので、たっぷり飲みたい時は杯数分を掛けた分量に設定を。飲んでみて味が薄く感じたら、蒸らし時間を少し長くしてみてください。また、ポットに移し替える際に重要なポイントが。“最後の1滴が紅茶の味わいをまとめる”といわれているので、ガラスポットの底が上に向くくらいしっかりと傾けて注ぐのがコツ」
【準備するもの】
茶葉、耐熱ガラスのポット、ポット、ティーカップ、茶こし、タイマー
抽出用ポットは茶葉が見える耐熱ガラス製がおすすめ。
食コラム記事ランキング
- 1 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 7 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 10 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ナガイさん 07:24
-
ツナマヨおにぎり がおいしい!
金ちゃんさん 07:18
-
ツナマヨおにぎり がおいしい!
makoさん 07:11
-
牛肉と小松菜の甘辛煮 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:02
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:02
-
カボチャとベーコンの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 03:16
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
さつま揚げの根菜汁 がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:18
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 01:18
-
キヌサヤとモヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
ひき肉と野菜たっぷりの丼ぶり ご飯がススム! がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
関東おでん がおいしい!
ゲストさん 01/16
ウーマンエキサイト特集