朝はおいしく、手軽に、カラダが喜ぶものを食べたいもの。せっかくなら体に良く効率的な朝ごはんを摂りましょう。3つのルールと、そのルールに則ったレシピもご紹介します。
「タンパク質は体を作る大事な材料。毎食欠かさず摂りましょう」。朝のタンパク質は特に、体温を上げ、夜に分泌される睡眠ホルモン「メラトニン」の原料にもなる。「卵や乳製品、納豆など、手軽に食べられるものを上手に使って」食材2:主食(糖質)体を動かす大事なエネルギーとして適量を。「糖質も、午前中動くためのエネルギーとして適量必要です。ご飯なら1膳、食パンなら6枚または8枚切り1枚が目安。ご飯は冷凍できるし、玄米フレークなど常温保存できるシリアルも便利です」。さつまいもやじゃがいもも主食代わりになる。
目次 [閉じる]
【ルール1】3種の食材を必ず摂ろう。
朝食で摂りたいのが「タンパク質」「主食(糖質)」「野菜・果物」の3つ。「ただし糖質は比較的摂りやすく、一食に占める割合が高くなりがち。タンパク質と野菜・果物を多めにすると自然とバランスが整います」(料理研究家、栄養士・今泉久美さん)食材1:タンパク質体を作る“モト”。卵や乳製品が手軽。
-
旬の果物のサンドイッチ
-
果物・メープルがけ
-
果物とハニーヨーグルト
-
果物とヨーグルト
-
黒蜜かんと果物
-
白菜と果物のサラダ
-
レタスと果物のサラダ
-
果物・リキュール風味
-
果物いろいろ杏仁豆腐
-
自分好みの酵素ジュース
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 4 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 5 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 6 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 7 食卓が一気に華やぐ! 簡単なのに豪華に見える「主菜レシピ」5選
- 8 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 9 地元の人に愛される町中華でほっこり。神奈川県宮崎台〈北京〉へ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜
- 10 通販で話題♡ 牧場直送「牧場スイーツ1号店」が滋賀・草津にオープン
フードランキング
最新のおいしい!
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 20:32
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 20:30
-
イチゴのふるふるババロア がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
カツ丼 がおいしい!
ゲストさん 19:54
-
黒糖蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 19:54
-
基本のチキンマカロニグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:35
-
クリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 19:21
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 19:00
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
タケノコのシンプルご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:39
-
海藻サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
作り置きに!豚肉のやわらか紅茶煮 がおいしい!
ゲストさん 18:17
-
アジの梅シソロール焼きとアラだしみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
チキン南蛮 がおいしい!
ゲストさん 18:10
-
アボカドチーズのひとくちコロッケ がおいしい!
ゲストさん 18:06
ウーマンエキサイト特集