- E・レシピ >
- 食材から探す >
- 穀類 >
- 穀類加工品 >
- ホシノ天然酵母パンダネ >
- 天然酵母タネのおこし方
天然酵母タネのおこし方
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
きれいな瓶にホシノ天然酵母パンダネを入れ、30℃くらいのぬるいお湯を入れる。きれいなスプーンで混ぜる。(ヒント)見た目は、おからのような状態です。なめると味はしません。
-
2
きれいなガーゼをかけ輪ゴムで止める。蓋をずらしてかぶせてもOKです。しっかり蓋をしないで下さい。25℃くらいの風通しのいい所に置いておく。時々混ぜる。(ヒント)20℃以下だと発酵しません、また30℃以上になると酵母が弱ってしまいます。
-
3
10~12時間くらいすると見た目が少しなめらかになり、プクプク泡が出て、少し甘い香りがします。きれいなスプーンで軽く混ぜ合わせ、ガーゼをかけて輪ゴムで留めておく。(ヒント)甘い香りがして、なめると少し甘みがあります。
-
4
甘酒、麹のような甘い香りがして、見た目がなめらかになったらでき上がりです。発酵スピードを遅くするため、瓶ごとビニール袋に入れて、袋の口は少し開けた状態で冷蔵庫に入れておきます。(ヒント)ビンの中で分離しますが、使う直前によく混ぜます。冷蔵庫の中でも発酵が進みますので10日くらいで使いきりましょう。発酵が弱くなったタネは、あまり発酵が必要でないピザ生地などに利用しましょう。
このレシピのポイント・コツ
・難しそうにおもう天然酵母パンですが、夏に向かってのこの時期には、 熱湯消毒したガラス瓶にぬるま湯とホシノ天然酵母ダネの素を入れ、きれいなスプーンで混ぜ混ぜ...。 ネットをかぶせキッチンに置いておくだけで、プクプク発酵が始まり、簡単に甘いいい香りの酵母ダネが作れます。ブドウやフルーツなどからタネを起こすのでなく、ホシノ天然酵母ダネの素を使いますので、失敗なしにタネおこしができますよ!
|
レシピ&調理:中島和代|撮影:大黒真未
「天然酵母タネのおこし方」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
NY発イタリアンレストラン「セラフィーナ」赤坂に、熊本県産赤牛のグリル&トリュフ香るクリスピーピザ
ハリウッドスター御用達のニューヨーク発イタリアンレストラン「セラフィーナ」…
ファミマ『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』限定スイーツ、はじけるキャンディ入りコーラフラッペなど
ファミリーマートから、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』とのコラボレー…
【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
リーズナブルな価格が魅力の「鶏むね肉」は、低脂肪・低カロリー・高タンパクの…
連載記事 どんなケーキが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第100回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 14:05
-
豚とコンニャクの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 10:23
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:38
-
濃厚!おうち担々麺 豆乳で本格手作り by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
混ぜるだけで簡単パンナコッタ 濃厚な味わいに by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 08:30
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 08:28
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:26
-
ガーリックトースト がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:20
-
エビとアボカドのフリット がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 08:13
ウーマンエキサイト特集