【今日の献立】2025年2月20日(木)「豚肉のハニージンジャー炒め」
2025年2月20日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉のハニージンジャー炒め」 「生ハム巻きアボカドのフライ」 「つぶしブロッコリーのバジルマヨサラダ」 の全3品。
メインはショウガをたっぷり加えるのがポイント! ブロッコリーのサラダはパンに挟んでもOK!

調理時間:15分
カロリー:466Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
小麦粉 適量
玉ネギ 1/2個
シイタケ (生)3~4個
ピーマン 2個
ニンジン 1/4本
ショウガ (すりおろし)1.5~2片分
<調味料>
ハチミツ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1.5~2
サラダ油 大さじ1

ピーマンはヘタを切り落として種とワタを取り、ひとくち大に切る。ニンジンは皮をむき、半月切りにする。

2. 残りのサラダ油を足し、玉ネギ、シイタケ、ピーマン、ニンジンを炒める。全体に炒められたら、(1)の豚肉を戻し入れる。

3. ショウガと<調味料>の材料を加えてさらに炒め合わせ、器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:382Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
生ハム (大)8枚
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
<衣>
小麦粉 1/3カップ
水 適量
パン粉 1~1.5カップ
揚げ油 適量
サラダ菜 2~4枚
レモン 1/4個

<衣>の小麦粉に水をトロリとする位加え、混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し始める。レモンは半分に切る。

2. <衣>に通してパン粉をつけ、170℃の揚げ油でサクッと揚げる。サラダ菜と共に器に盛り、レモンを添える。


調理時間:15分
カロリー:175Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ゆで卵 1個
ツナ (缶)35~40g
<合わせマヨ>
マヨネーズ 大さじ1~1.5
バジルソース (市販品)小さじ1/2
塩コショウ 少々

蒸し器を蒸気が上がる状態にしておく。

2. <合わせマヨ>のボウルに全ての材料を入れ、ツナ、ブロッコリーとゆで卵をつぶすように混ぜ合わせ、器に盛る。

メインはショウガをたっぷり加えるのがポイント! ブロッコリーのサラダはパンに挟んでもOK!
目次 [閉じる]
【主菜】豚肉のハニージンジャー炒め
豚肉に小麦粉をまぶす事で調味料がからみやすく、柔らかく仕上がりますよ。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:466Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
豚肉 (こま切れ)250g小麦粉 適量
玉ネギ 1/2個
シイタケ (生)3~4個
ピーマン 2個
ニンジン 1/4本
ショウガ (すりおろし)1.5~2片分
<調味料>
ハチミツ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1.5~2
サラダ油 大さじ1
【下準備】
豚肉は小麦粉を薄くまぶす。玉ネギは縦幅5mmに切る。シイタケは石づきを切り落として笠と軸に分け、笠は食べやすい大きさに切り、軸は裂く。
©Eレシピ
ピーマンはヘタを切り落として種とワタを取り、ひとくち大に切る。ニンジンは皮をむき、半月切りにする。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油半量を中火で熱し、豚肉を焼き色がつくまで焼いていったん取り出す。
©Eレシピ
2. 残りのサラダ油を足し、玉ネギ、シイタケ、ピーマン、ニンジンを炒める。全体に炒められたら、(1)の豚肉を戻し入れる。

©Eレシピ
3. ショウガと<調味料>の材料を加えてさらに炒め合わせ、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】生ハム巻きアボカドのフライ
生ハムの塩気とアボカドがよく合います。アボカドは火を通す事でまたひと味違ったおいしさに!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:382Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アボカド 1個生ハム (大)8枚
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
<衣>
小麦粉 1/3カップ
水 適量
パン粉 1~1.5カップ
揚げ油 適量
サラダ菜 2~4枚
レモン 1/4個
【下準備】
アボカドは包丁で縦に種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。種を取って皮をむき、8等分に切る。
©Eレシピ
<衣>の小麦粉に水をトロリとする位加え、混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し始める。レモンは半分に切る。
【作り方】
1. アボカドに塩、粗びき黒コショウを振り、生ハムで巻く(8個作る)。
©Eレシピ
2. <衣>に通してパン粉をつけ、170℃の揚げ油でサクッと揚げる。サラダ菜と共に器に盛り、レモンを添える。

©Eレシピ
【副菜】つぶしブロッコリーのバジルマヨサラダ
ブロッコリーを蒸す事でお子さんでも食べやすく!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:175Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ブロッコリー 1/2株ゆで卵 1個
ツナ (缶)35~40g
<合わせマヨ>
マヨネーズ 大さじ1~1.5
バジルソース (市販品)小さじ1/2
塩コショウ 少々
【下準備】
ブロッコリーは小房に分ける。ツナはザルに上げ、油をきる。ボウルで<合わせマヨ>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
蒸し器を蒸気が上がる状態にしておく。
【作り方】
1. 蒸し器にブロッコリーを入れ、柔らかくなるまで蒸す。
©Eレシピ
2. <合わせマヨ>のボウルに全ての材料を入れ、ツナ、ブロッコリーとゆで卵をつぶすように混ぜ合わせ、器に盛る。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サーモンオニオンパン がおいしい!
ゲストさん 12:42
-
薬味たっぷりツナサラダロールパン がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ポテトチーズパン がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
ご飯がもりもりすすむ!豆苗と豚肉のオイスターソース炒め がおいしい!
みゆみゆさん 12:15
-
タイ料理の定番!手軽に本格ガパオライス by 松本 知恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:59
-
菜の花と卵の炒め物 がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:29
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 07:47
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
ウーマンエキサイト特集