【今日の献立】2024年10月26日(土)「鶏むね肉の天ぷら」
2024年10月26日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏むね肉の天ぷら」 「ジャガイモとシラスの蒸し焼き」 「大根の梅干し和え」 「柿のマリネ」 の全4品。
メインはサクッと揚がった天ぷらに、素材の味をシンプルに味わえる副菜とデザートの献立です。

調理時間:20分+漬ける時間
カロリー:597Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
<調味料>
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
<衣>
小麦粉 1/2カップ
片栗粉 大さじ1
すり黒ゴマ 大さじ1
卵 1/2個
冷水 70~80ml
塩 小さじ1
揚げ油 適量
ポン酢しょうゆ 適量
練りからし 適量

鶏むね肉をビニール袋に入れ、<調味料>の材料を加えて冷蔵庫で約30分漬け込む。
ボウルで<衣>の材料をサッと混ぜ合わせる。
揚げ油を170℃に予熱し始める。

2. 器に盛り、お好みでポン酢しょうゆと練りからしを添える。


調理時間:15分
カロリー:124Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
白ネギ 1/4本
シラス干し 大さじ2
酒 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
ゴマ油 小さじ1

白ネギは粗めのみじん切りにする。

2. 酒を加え、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。ジャガイモが柔らかくなったらしょうゆをまわしかけ、器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:44Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩 少々
梅干し 1個
すり白ゴマ 大さじ1

ビニール袋だと少量の塩で大丈夫です。
梅干しは種を取り、包丁でたたく。


調理時間:5分
カロリー:70Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
ハチミツ 小さじ1
白ワイン 小さじ2
レモン汁 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1


メインはサクッと揚がった天ぷらに、素材の味をシンプルに味わえる副菜とデザートの献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】鶏むね肉の天ぷら
黒ゴマ入りの美味しい衣で食べ応え十分の天ぷらに仕上げ、ポン酢とからしであっさりといただきます。
©Eレシピ
調理時間:20分+漬ける時間
カロリー:597Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
鶏むね肉 1枚<調味料>
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
<衣>
小麦粉 1/2カップ
片栗粉 大さじ1
すり黒ゴマ 大さじ1
卵 1/2個
冷水 70~80ml
塩 小さじ1
揚げ油 適量
ポン酢しょうゆ 適量
練りからし 適量
【下準備】
鶏むね肉は厚みを均一にし、4等分の削ぎ切りにし、フォークで穴をたくさんあける。
©Eレシピ
鶏むね肉をビニール袋に入れ、<調味料>の材料を加えて冷蔵庫で約30分漬け込む。
ボウルで<衣>の材料をサッと混ぜ合わせる。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
【作り方】
1. 鶏むね肉を合わせた<衣>に通し、170℃の揚げ油に入れてサックリ揚げ、油をきる。
©Eレシピ
2. 器に盛り、お好みでポン酢しょうゆと練りからしを添える。

©Eレシピ
【副菜】ジャガイモとシラスの蒸し焼き
ジャガイモにシラスのうまみとゴマ油の香りがからんで美味しい一品です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:124Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ジャガイモ 2個白ネギ 1/4本
シラス干し 大さじ2
酒 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
ゴマ油 小さじ1
【下準備】
ジャガイモは皮をむき、薄いイチョウ切りにする。
©Eレシピ
白ネギは粗めのみじん切りにする。
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ジャガイモ、シラス干し、白ネギを加え、サッと炒め合わせる。
©Eレシピ
2. 酒を加え、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。ジャガイモが柔らかくなったらしょうゆをまわしかけ、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】大根の梅干し和え
箸休めにぴったりのさわやかな一品。大根の白色と梅の赤色で彩りも美しくなります。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:44Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
大根 5cm塩 少々
梅干し 1個
すり白ゴマ 大さじ1
【下準備】
大根は皮をむいてせん切りにし、塩で軽くもみ、しんなりしたら水気を絞る。
©Eレシピ
ビニール袋だと少量の塩で大丈夫です。
梅干しは種を取り、包丁でたたく。
【作り方】
1. ボウルで全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
【デザート】柿のマリネ
柿は熟れていないものの方が美味しく出来上がります。ハチミツをたっぷりからめていただきます。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:70Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
柿 1個ハチミツ 小さじ1
白ワイン 小さじ2
レモン汁 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1
【下準備】
柿は皮をむき、小さなひとくち大に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルで全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 万能調味料【塩麹】漬ける・和える・焼くの調理法で、旨味あふれる一品に!自家製塩麹の作り方も
- 2 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 3 味しみしみ!【湯むきトマト】副菜からデザートまで10選〜作り置き可能なレシピも必見!
- 4 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 5 今すぐ食べたい【春パスタ】人気ランキングTOP5〜春キャベツや菜の花、ホタルイカなどを使用
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 8 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 9 発酵バター専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール 麻布台」サクサク食感クロワッサン×芳醇ブリオッシュ
- 10 【今日の献立】2025年4月29日(火)「ワカサギのサクッと揚げ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ハッシュドポテト がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 17:22
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 15:52
-
根菜の揚げピクルス がおいしい!
ゲストさん 15:50
-
キャベツの巣ごもりスープ がおいしい!
ゲストさん 15:50
-
大根とリンゴのマリネ がおいしい!
ゲストさん 15:49
-
ハンバーグはソースで楽しむ 生姜の風味が絶品 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 15:48
-
韓国風ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 15:30
-
蒸しキャベツのマリネ がおいしい!
ゲストさん 15:23
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 15:16
-
お手軽食材で!ちくわとコンニャクの煮物 がおいしい!
うさぎとねずみさん 14:46
ウーマンエキサイト特集