【今日の献立】2024年6月4日(火)「ペーストで簡単本格!鶏肉のタイ風グリーンカレー」
2024年6月4日 00:00エスニック料理が美味しい季節。ほどよい辛さが食欲をそそります。
目次 [閉じる]
【主食】ペーストで簡単本格!鶏肉のタイ風グリーンカレー
グリーンカレーペーストやココナッツミルクを用意して、タイ料理に挑戦!濃厚なタイ風カレーをおうちで再現できますよ。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:647Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
鶏もも肉 160gパプリカ 1/3個
水煮タケノコ 50g
バジル (生)6~7枚
ナス 1/2本
サラダ油 小さじ1
タイカレーペースト (グリーン)25g
ココナッツミルク (缶)400ml
ナンプラー 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ご飯 茶碗2杯分
【下準備】
鶏もも肉は余分な脂を取り除き、ひと口大に切る。パプリカはヘタと種を取りのぞき、ひと口大の乱切りにする。水煮タケノコはさっと熱湯に通し、ひと口大の乱切りにする。バジルはさっと洗って水気をふく。
ナスはヘタを切り落とし、ピーラーで3~4本縦に皮をむいて1.5cm幅の輪切りにする。水に浸してアクを抜き、水気をふき取る。

©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油の半量を熱し、鶏もも肉を炒めて取り出す。残りのサラダ油を加えパプリカ、水煮タケノコ、ナスを炒めて取り出す。
©Eレシピ
後で煮るのでここではさっと炒める程度でOKです。
2. 続けてフライパンにタイカレーペーストを加えて弱火で1分ほど炒め、香りが立ってきたらココナッツミルクを加えて溶きのばす。

©Eレシピ
3. ナンプラー、砂糖を加え取り出しておいた鶏もも肉、パプリカ、水煮タケノコ、ナスを加えて弱めの中火で5分ほど煮る。

©Eレシピ
強く煮立てると雑味が出るのでコトコトやさしく煮込みます。
4. バジルは形のきれいな葉を2枚残し、残りを半分にちぎって加えてさっと混ぜる。ご飯と共に器に盛り、上にバジルの葉を飾る。

©Eレシピ
【副菜】ゆで卵のタイ風マヨソース
エスニックな食材を合わせれば、ゆで卵もタイ料理風の一品に。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:123Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
卵 2個<タイ風マヨソース>
パクチー(香菜) 1本
マヨネーズ 大さじ1
スイートチリソース 小さじ1
【作り方】
1. 香菜は根元を切り落とし、葉はせん切り、茎は長さ5mm程度に切る。
©Eレシピ
2. 卵は鍋に入れてたっぷりの水を加え、強火にかける。沸騰して1分たったら火を消し、そのまま冷ます。

©Eレシピ
3. ぬるま湯になったら取り出し、殻をむく。<タイ風マヨソース>の材料を混ぜ合わせ、ゆで卵にそえる。

©Eレシピ
【副菜】ピーナッツドレッシングのサラダ
刻んだピーナッツでエスニックらしさを出して。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:60Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
レタス 2~3枚キュウリ 1/2本
パクチー(香菜) 3~4本
<ピーナッツドレッシング>
ピーナッツ 5粒
ナンプラー 小さじ1
レモン汁 小さじ1.5
オリーブ油 小さじ1
砂糖 小さじ1
【作り方】
1. レタスはひと口大に切る。キュウリはヘタを切り落とし、ピーラーで3本縦に皮をむき、薄切りにする。
©Eレシピ
2. 香菜は根元を切り落とし、葉は食べやすい大きさに刻み、茎は長さ5mmに切る。

©Eレシピ
3. <ピーナッツドレッシング>を作る。ピーナッツは粗みじんに刻む。ボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜ合わせる。

©Eレシピ
4. 器にレタス、キュウリ、香菜を盛り付け<ピーナッツドレッシング>を回しかける。

©Eレシピ
【デザート】ココナッツオイルのみつ豆
ココナッツオイルの香りを加えて、和のデザートもエスニックに。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:143Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
バナナ 1/3本みつ豆 (缶)2人分
シロップ (みつ豆缶)大さじ1
ココナッツオイル 小さじ2
【作り方】
1. バナナは1.5cm大の乱切りにする。みつ豆をボウルに出し、バナナとみつ豆のシロップを加えてざっくり混ぜる。
©Eレシピ
2. 器に盛り、ココナッツオイルを上からかける。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 2 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 3 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 4 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 5 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 6 【ベビーコーン】のおいしい食べ方~焼き物・スープ・サラダなど10選!すべて手軽に作れる♪
- 7 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 10 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
-
ミートボールのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ミートボールのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30