【今日の献立】2023年7月2日(日)「鶏手羽元の柔らかトマト煮」
2023年7月2日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽元の柔らかトマト煮」 「ミョウガのサッパリ冷製パスタ」 「レタスとカマンベールチーズのサラダ」 「桃入り白ワイン」 の全4品。
メインのトマト煮は柔らかい手羽元がおいしい! パスタはミョウガを使ったサッパリ味!

調理時間:40分
カロリー:405Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩コショウ 少々
小麦粉 小さじ2
玉ネギ 1/2個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ベーコン 1枚
マッシュルーム (水煮)30~40g
エリンギ 1本
サヤインゲン 5~6本
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
バター 10g
<調味料>
ケチャップ 大さじ2
水煮トマト (缶)200g
赤ワイン 50~60ml
固形スープの素 1個
ローリエ 1枚

玉ネギは食べやすい大きさのくし切りにする。
ベーコンは幅1cmに切る。
マッシュルームはザルに上げ、水気をきる。
エリンギは縦4つに切り、さらに長さを半分に切る。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さを半分に切る。

2. (1)のフライパンにバターとニンニクを入れて中火で炒め、香りがたったら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。ベーコン、マッシュルーム、エリンギを加えてさらに炒め合わせ、煮込み鍋に入れる。

3. <調味料>の材料を加え、煮たったら弱火にし、蓋をして時々混ぜながら20~25分煮る。最後に塩コショウで味を調えて器に盛り、サヤインゲンを添える。

水煮トマトがホールトマトの場合は手でつぶしながら加えて下さい。

調理時間:15分
カロリー:428Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩 16g
ミョウガ 2個
作り置き甘酢 大さじ2
レモン汁 小さじ1
カニ風味カマボコ 6~8本
オリーブ油 大さじ1.5~2
赤唐辛子 (刻み)1/2本分
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
白ゴマ 大さじ1/2
ミツバ 1/4束

カニ風味カマボコはほぐし、赤唐辛子を加えたオリーブ油に漬ける。
ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。

2. ボウルで(1)とカニ風味カマボコ入りオリーブ油を混ぜ合わせる。さらにミョウガの汁気を軽くきって混ぜ合わせ、しょうゆ、塩コショウで味を調える。

3. 器に盛り、白ゴマ、ミツバを散らす。


調理時間:15分
カロリー:154Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
サニーレタス 1~2枚
カマンベールチーズ 1/2個
リンゴ 1/8個
<ドレッシング>
レモン汁 1/2個分
オリーブ油 大さじ1
塩コショウ 少々
カマンベールチーズは食べやすい大きさに切る。
リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取ってイチョウ切りにする。分量外の塩水に放ち、ザルに上げる。
<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。



調理時間:5分
カロリー:179Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
白ワイン 1/2本

白ワインは冷蔵庫で冷やしておく。

メインのトマト煮は柔らかい手羽元がおいしい! パスタはミョウガを使ったサッパリ味!
目次 [閉じる]
【主菜】鶏手羽元の柔らかトマト煮
お好みのパンを添えて召し上がれ!
©Eレシピ
調理時間:40分
カロリー:405Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
鶏手羽元 6本塩コショウ 少々
小麦粉 小さじ2
玉ネギ 1/2個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ベーコン 1枚
マッシュルーム (水煮)30~40g
エリンギ 1本
サヤインゲン 5~6本
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
バター 10g
<調味料>
ケチャップ 大さじ2
水煮トマト (缶)200g
赤ワイン 50~60ml
固形スープの素 1個
ローリエ 1枚
【下準備】
鶏手羽元は水洗いして水気をきり、骨の際に切り込みを入れ、塩コショウをして小麦粉を薄くまぶす。
©Eレシピ
玉ネギは食べやすい大きさのくし切りにする。
ベーコンは幅1cmに切る。
マッシュルームはザルに上げ、水気をきる。
エリンギは縦4つに切り、さらに長さを半分に切る。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さを半分に切る。
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏手羽元を全体にこんがりと焼き色がつくまで焼き、煮込み鍋に入れる。
©Eレシピ
2. (1)のフライパンにバターとニンニクを入れて中火で炒め、香りがたったら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。ベーコン、マッシュルーム、エリンギを加えてさらに炒め合わせ、煮込み鍋に入れる。

©Eレシピ
3. <調味料>の材料を加え、煮たったら弱火にし、蓋をして時々混ぜながら20~25分煮る。最後に塩コショウで味を調えて器に盛り、サヤインゲンを添える。

©Eレシピ
水煮トマトがホールトマトの場合は手でつぶしながら加えて下さい。
【主食】ミョウガのサッパリ冷製パスタ
ミョウガ、ミツバ、作り置き甘酢でサッパリおいしい、夏にオススメしたいパスタです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:428Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
スパゲティー (細め1.3mm)160g塩 16g
ミョウガ 2個
作り置き甘酢 大さじ2
レモン汁 小さじ1
カニ風味カマボコ 6~8本
オリーブ油 大さじ1.5~2
赤唐辛子 (刻み)1/2本分
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
白ゴマ 大さじ1/2
ミツバ 1/4束
【下準備】
ミョウガは輪切りにし、サッと水洗いして水気を絞り、作り置き甘酢とレモン汁を合わせたお酢に漬ける。
©Eレシピ
カニ風味カマボコはほぐし、赤唐辛子を加えたオリーブ油に漬ける。
ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
【作り方】
1. 塩を加えたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、時々菜ばし等で混ぜながら、指定の時間より少し長め(1分長め)にゆでる。ザルに上げて流水で粗熱を取り、氷水に放って冷たくなったらザルに上げ、よく水気をきる。
©Eレシピ
2. ボウルで(1)とカニ風味カマボコ入りオリーブ油を混ぜ合わせる。さらにミョウガの汁気を軽くきって混ぜ合わせ、しょうゆ、塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
3. 器に盛り、白ゴマ、ミツバを散らす。

©Eレシピ
【副菜】レタスとカマンベールチーズのサラダ
食材のおいしさが味わえるように、ドレッシングはシンプルに!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:154Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
レタス 1/4個サニーレタス 1~2枚
カマンベールチーズ 1/2個
リンゴ 1/8個
<ドレッシング>
レモン汁 1/2個分
オリーブ油 大さじ1
塩コショウ 少々
【下準備】
レタス、サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。カマンベールチーズは食べやすい大きさに切る。
リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取ってイチョウ切りにする。分量外の塩水に放ち、ザルに上げる。
<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

©Eレシピ
【作り方】
1. 器にレタス、サニーレタス、カマンベールチーズ、リンゴを盛り合わせ、食べる直前に<ドレッシング>をかける。
©Eレシピ
【飲み物】桃入り白ワイン
桃の香りがほんのり広がるワインです。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:179Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
桃 1個白ワイン 1/2本
【下準備】
桃は皮ごと縦に包丁を入れ、種に沿って一周して切り込みを入れる。両手ではさむ様に持ち、左右にやさしくねじって2つに分ける。種を取ってさらに縦半分切り、皮をむく。
©Eレシピ
白ワインは冷蔵庫で冷やしておく。
【作り方】
1. ピッチャーに桃を入れ、冷やした白ワインを注ぎ入れ、桃を白ワインに漬けてグラスに注ぐ。
©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年11月20日(月)「ジャガイモのニョッキ」
食コラム記事ランキング
- 1 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 2 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
- 3 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 4 ビタミンCが豊富!「カリフラワーのポタージュスープ」
- 5 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 6 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 7 特別なクリスマスを演出!【シュトーレンの作り方】本格・シンプル・黒糖を使ったレシピ4選も
- 8 【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
- 9 年末年始に体重増加を防ぐコツとは?おせち料理やおやつに「砂糖不使用栗きんとん」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.39】
- 10 【今日の献立】2023年12月8日(金)「大根と豚肉の黒コショウグラタン」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豆腐とナスの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 01:54
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 01:31
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
リンゴとクルミのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
サツマイモのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
蒸しブロッコリーのからししょうゆ和え がおいしい!
みつぞーさん 12/09
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
レンコンの和風パスタ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
ココアとコーヒーのレアチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
里芋と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
甘くてふんわり!基本のシナモンロール by 西田 直子さん がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
モカゼリーアイス がおいしい!
ゲストさん 12/09
ウーマンエキサイト特集