【今日の献立】2023年3月24日(金)「タラマヨ」
2023年3月24日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「タラマヨ」 「チョップドサラダ」 「鶏とキャベツのスープ」 の全3品。
ボリューム感のあるタラマヨに、サッパリとしたスープとサラダを添えました。

調理時間:25分
カロリー:368Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
塩 少々
片栗粉 適量
サラダ油 適量
<ソース>
マヨネーズ 大さじ3
コンデンスミルク 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
レモン汁 少々
レタス 1~2枚

レタスは水に放ち、パリッとしたら水気を拭き取り、ひとくち大にちぎる。


2. (1)を<ソース>で和え、レタスをのせた器に盛る。


調理時間:20分
カロリー:168Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
パプリカ (黄)1/2個
プチトマト 3~4個
ソラ豆 (サヤ付き)4~5本
<ドレッシング>
EVオリーブ油 大さじ1.5
アンチョビ (みじん切り)1枚
ニンニク (すりおろし)少々
塩 適量

ソラ豆はグリルで全体に焦げ目がつくまで焼き、粗熱が取れたらサヤから豆を出して薄皮をむく。



調理時間:50分+漬ける時間
カロリー:179Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
塩 適量
キャベツ 1/8個
<スープ>
白ワイン 大さじ2
水 450ml
ローリエ 1枚
黒粒コショウ 4~5粒
塩 小さじ1/3
ドライパセリ 適量

調理時間に漬ける時間は含みません。

2. 煮たったらアクを取り、弱火にして鍋に蓋をして30~40分煮込む。器に注ぎ、ドライパセリを振る。

ボリューム感のあるタラマヨに、サッパリとしたスープとサラダを添えました。
目次 [閉じる]
【主菜】タラマヨ
揚げたタラをまろやかなソースで和えた満足感の高い主菜です。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:368Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
タラ (切り身)2~3切れ塩 少々
片栗粉 適量
サラダ油 適量
<ソース>
マヨネーズ 大さじ3
コンデンスミルク 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
レモン汁 少々
レタス 1~2枚
【下準備】
タラは塩を振って15分置き、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ひとくち大に切る。ボウルで<ソース>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
レタスは水に放ち、パリッとしたら水気を拭き取り、ひとくち大にちぎる。

©Eレシピ
【作り方】
1. タラに片栗粉をまぶし、多めのサラダ油を中火で熱したフライパンで揚げ焼きにして取り出し、油をきる。
©Eレシピ
2. (1)を<ソース>で和え、レタスをのせた器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】チョップドサラダ
冷蔵庫に残った野菜で作る色鮮やかなサラダ。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:168Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
長芋 1/3~1/2本パプリカ (黄)1/2個
プチトマト 3~4個
ソラ豆 (サヤ付き)4~5本
<ドレッシング>
EVオリーブ油 大さじ1.5
アンチョビ (みじん切り)1枚
ニンニク (すりおろし)少々
塩 適量
【下準備】
長芋は皮をむき、幅7~8mmのイチョウ切りにする。パプリカは7~8mm角に切る。プチトマトはヘタを取り、4つのくし切りにする。
©Eレシピ
ソラ豆はグリルで全体に焦げ目がつくまで焼き、粗熱が取れたらサヤから豆を出して薄皮をむく。

©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルで<ドレッシング>の材料を泡立て器でよく混ぜ合わせ、長芋、パプリカ、プチトマト、ソラ豆を和えて器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】鶏とキャベツのスープ
鶏もも肉は前日から塩をつけておくと楽です。
©Eレシピ
調理時間:50分+漬ける時間
カロリー:179Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
鶏もも肉 1/2枚塩 適量
キャベツ 1/8個
<スープ>
白ワイン 大さじ2
水 450ml
ローリエ 1枚
黒粒コショウ 4~5粒
塩 小さじ1/3
ドライパセリ 適量
【下準備】
鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除き、ひとくち大に切って塩をもみ込み、1時間以上漬ける。キャベツはひとくち大に切る。
©Eレシピ
調理時間に漬ける時間は含みません。
【作り方】
1. 鶏もも肉は熱湯をかけて脂を抜き、キャベツ、<スープ>の材料と共に鍋に入れ、強火にかける。
©Eレシピ
2. 煮たったらアクを取り、弱火にして鍋に蓋をして30~40分煮込む。器に注ぎ、ドライパセリを振る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年12月2日(土)「干しシイタケの水餃子」
食コラム記事ランキング
- 1 「長芋」だけで作れる和・洋・中のかんたん副菜おかず【材料1つで完成するおかず】
- 2 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
- 3 特別なクリスマスを演出!【シュトーレンの作り方】本格・シンプル・黒糖を使ったレシピ4選も
- 4 【パネトーネ】ってどんなお菓子?おうちで作れる簡単レシピとイタリア流クリスマスディナーメニューも♪
- 5 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 6 【ベトナム人気グルメ】バインミーの作り方!話題のバインセオやミークアンなどのレシピ10選も♪
- 7 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 8 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 9 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 10 【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ヘルシー肉団子スープ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
豆腐とナスの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 01:54
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 01:31
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
リンゴとクルミのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
サツマイモのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
蒸しブロッコリーのからししょうゆ和え がおいしい!
みつぞーさん 12/09
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
レンコンの和風パスタ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
ココアとコーヒーのレアチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
里芋と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/09
-
甘くてふんわり!基本のシナモンロール by 西田 直子さん がおいしい!
ゲストさん 12/09
ウーマンエキサイト特集