圧倒的なコストパフォーマンス! A5ランクの黒毛和牛が楽しめる名店|広島市・立町【和牛とワイン フォーコ】
2021年8月18日 00:00
それらを贅沢に盛り付けているのが、これを楽しみに足を運ぶファンも多い『希少部位盛り合わせ』です。肉の名前がプレートに書かれているので、部位ごとの味わいの違いをじっくり堪能。6種類のソースが、さらに風味を際立たせます。

お店の味を、気軽にお家や外で楽しめる!テイクアウトも人気
冷めてもおいしいハンバーグが主役!一番人気の『黒毛和牛ハンバーグ弁当』をはじめ、充実のテイクアウトメニュー。お店では出会えない味を見つけることができるかも?詳細は「お外でフォーコ!」のページに記載しています!お家やオフィス、アウトドアにとご活用ください。
カウンターでじっくりひとり焼肉から、大切な記念日デート、ときには飲み放題付きのコースでワイワイと盛り上がる宴会まで。さまざまなシーンで気軽に足を運べる【和牛とワイン フォーコ】は、圧倒的なコストパフォーマンスに大満足!とっておきの記念日・お誕生日特典も、ぜひ気軽にたずねてみて。

山口県出身。料理人を志し、服部栄養専門学校に進学。卒業後は東京や広島でイタリア料理の修業を積む。イタリアで「牛肉」の新しい可能性に魅了され、その深い味わいをゲストに伝えるべく2016年【和牛とワイン フォーコ】を開業。
お外でフォーコ!テイクアウトもお気軽に

お店の味を、気軽にお家や外で楽しめる!テイクアウトも人気
冷めてもおいしいハンバーグが主役!一番人気の『黒毛和牛ハンバーグ弁当』をはじめ、充実のテイクアウトメニュー。お店では出会えない味を見つけることができるかも?詳細は「お外でフォーコ!」のページに記載しています!お家やオフィス、アウトドアにとご活用ください。
カウンターでじっくりひとり焼肉から、大切な記念日デート、ときには飲み放題付きのコースでワイワイと盛り上がる宴会まで。さまざまなシーンで気軽に足を運べる【和牛とワイン フォーコ】は、圧倒的なコストパフォーマンスに大満足!とっておきの記念日・お誕生日特典も、ぜひ気軽にたずねてみて。
料理人プロフィール:廣本 貴志さん

山口県出身。料理人を志し、服部栄養専門学校に進学。卒業後は東京や広島でイタリア料理の修業を積む。イタリアで「牛肉」の新しい可能性に魅了され、その深い味わいをゲストに伝えるべく2016年【和牛とワイン フォーコ】を開業。
食コラム記事ランキング
- 1 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 2 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 3 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 4 冬瓜の人気レシピTOP10!1位はやっぱり「そぼろあん」、2位「ユズマヨ和え」、3位は…?
- 5 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 8 【今日の献立】2025年7月19日(土)「ラムチーズカレー」
- 9 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 10 焼肉のタレ、料理に使うなら?<回答数 35,582票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第228回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
米粉のシナモンキャロットケーキ がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
糸コンのふりかけ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
ハーフ&ハーフピザ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
鶏皮と焼き小松菜の和え物 がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ミックスポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:22
-
鶏唐の甘酢玉ネギ和え がおいしい!
ゲストさん 16:51
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
アンコウの美肌鍋 がおいしい!
ゲストさん 16:07
-
ハーフ&ハーフピザ がおいしい!
ゲストさん 16:03
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 15:48
-
ハーフ&ハーフピザ がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
ハーフ&ハーフピザ がおいしい!
金ちゃんさん 14:05
-
ニンニクさえあればできる!基本のガーリックライス がおいしい!
ゲストさん 12:13