とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー「有田焼」の歴史と今を紐解く企画展、いちごの限定かき氷も
2022年6月24日 11:20
とらや(TORAYA) 東京ミッドタウン店ギャラリーは、特別企画展「華麗なる有田 ラグジュアリーの歴史 そして現代展」を2022年7月2日(土)から8月30日(火)まで開催する。
「有田焼の歴史・いま」を紐解く企画展
とらや 東京ミッドタウン店ギャラリーは、有田焼の伝統的な様式のうち“ラグジュアリー=贅沢品”にフォーカスした企画展を実施。400年以上の歴史を持つ有田焼の歴史を紐解くとともに、今なおその技術を受け継ぐ窯元を紹介する。
「有田焼」は、いくつかの様式に分類することができる。海外に輸出されヨーロッパの王侯貴族に珍重された「柿右衛門様式」、元禄文化を彩った「古伊万里金襴手様式」、徳川将軍にも献上された「鍋島様式」、そして明治時代に海外の博覧会で高く評価された「明治超絶技巧」、豪華で華やかなこれらの様式はラグジュアリーといえる。
特別企画展では、パネル展示でその歴史を紹介する。と同時に、今右衛門窯、柿右衛門窯、香蘭社、李荘窯と協力して、それらの様式を受け継ぐ現代の作品を展示。とらやの和菓子を交えたテーブルコーディネートを楽しみながら、有田焼の歴史と今を学べそうだ。
“氷イメージ”の有田焼デザートボウル販売
なお、会場ではとらやと李荘窯がコラボレーションで開発した、オリジナルデザートボウルを販売。
食コラム記事ランキング
- 1 【世界三大珍味】「トリュフ」をわかりやすく解説!おうちでトリュフを楽しめるレシピ5選も登場
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 4 料理を格上げする名脇役【山椒】の活用レシピ5選~歴史やぶどう山椒との違いも解説!
- 5 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 6 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 9 東京・高輪ゲートウェイシティの春マーケット、グルメバーガーやカレーのキッチンカー&クラフトビール
- 10 NY発「トムキャットベーカリー」グラングリーン大阪に、たっぷりクリームチーズのシナモンロールなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アジの梅南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12:28
-
ワケギとささ身の和え物 がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
makoさん 08:57
-
エビのマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:56
-
厚揚げの黒ゴマがらめ がおいしい!
ゲストさん 07:41
-
ナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:39
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 01:32
ウーマンエキサイト特集