愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 「あんぱんフェア」横浜髙島屋に約50種類のあんぱん、求肥入り桜もち風やあんバターサンド

「あんぱんフェア」横浜髙島屋に約50種類のあんぱん、求肥入り桜もち風やあんバターサンド


「あんぱんフェア」が、2022年3月30日(水)から4月5日(火)まで、横浜髙島屋地下1階 フーディーズポート(Foodies’Port)にて限定開催される。

約50種類のあんぱんが勢揃い「あんぱんフェア」
あんぱんで有名な「木村屋總本店」が、明治8年明治天皇にあんぱんを献上したことから、“あんぱんの日”に認定されている4月4日。そんな“あんぱんの日”にちなんで、横浜髙島屋ではフードイベント「あんぱんフェア」を実施する。

期間中は、24ブランドから約50種類のあんぱんが勢揃い。西洋のパンと日本のあんこを融合させた“あんぱん”のパン生地、餡、トッピングに個性を効かせて、各店オリジナルの味わいを提案する。

木村屋總本店からは、花びらの塩漬けを詰め込んだ「酒種あんぱん 桜」や、カリっとしたけしの実の食感が心地よい「酒種あんぱん けし」などがラインナップ。

ブルディガラの「十勝産小豆あんぱん」は、黒ゴマを練り込んだ粒あんを主役に、白ゴマでトッピングを施したあんぱんだ。

《横浜高島屋限定》で展開されるハマプラの「桜あんぱん」は、ブリオッシュ生地で桜あんを包んだもの。他にも、小豆の粒あんとバターを挟んだサンジェルマンの「塩ロール(あんバター)」や、あんこと求肥を一緒に包み、桜の葉の塩漬けを合わせたぷち・らぱんの「桜もちあんぱん」など、バリエーション豊富なメニューが展開される。
次ページ :  【詳細】 「あんぱんフェア」 開催期間:2022年3月… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ