どんな味のお茶漬けが好き?<回答数 37,245票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第169回】
2025年5月23日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
今日の質問は「どんな味のお茶漬けが好き?」さてみなさんの回答は…?

今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。

【材料】(2人分)
鯛(薄造り) 1人前
<つけダレ>
酒 大 2
みりん 大 1
しょうゆ 大 2
おろしワサビ又は練りワサビ 小 1
ぶぶあられ 大 2
刻みのり 適量
ミツバ(刻み) 大 3
白ゴマ 小 1
ご飯(熱いもの) お茶碗 2杯
<お茶>
お茶(煎茶) 20g
お湯 600ml
【下準備】
1、<つけダレ>を混ぜ合わせ、鯛の薄造りをつける。

【作り方】
1、<お茶>を入れる。急須又は土瓶に熱湯を入れ温める。一度お湯を捨ててお茶の葉を入れ、沸騰したお湯を少し冷まして急須に注ぎ、蓋をして2分位おく。

2、その間に、大きめのお茶碗に熱いご飯をよそい、<つけダレ>につけてある鯛の薄造りを並べ、刻みミツバ、刻みのり、ぶぶあられを散らす。お茶を注ぎ、白ゴマを振り掛け、ワサビを添える。全体に混ぜながらいただきます。

【このレシピのポイント・コツ】
お料理屋さん風に、薄味仕立てのだしでいただくのも美味しいですよ。だし汁600ml 酒大3 みりん小2 塩小1 薄口しょうゆ少々をひと煮立ちさればOK。熱々を注いでください。ぶぶあられが無い場合、普通のおかきを砕いてのせてもいいですよ。

E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回の結果は?
今日の質問は「どんな味のお茶漬けが好き?」さてみなさんの回答は…?

■今回の質問:どんな味のお茶漬けが好き?
・「どんな味のお茶漬けが好き?」の結果は…
・1位 … 鮭茶漬け52%
2位 梅茶漬け 21%
3位 ワサビ茶漬け 14%
4位 鯛茶漬け 12%
※小数点以下四捨五入
37,245票
2位 梅茶漬け 21%
3位 ワサビ茶漬け 14%
4位 鯛茶漬け 12%
※小数点以下四捨五入
37,245票

・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
鯛茶漬け
【材料】(2人分)
鯛(薄造り) 1人前
<つけダレ>
酒 大 2
みりん 大 1
しょうゆ 大 2
おろしワサビ又は練りワサビ 小 1
ぶぶあられ 大 2
刻みのり 適量
ミツバ(刻み) 大 3
白ゴマ 小 1
ご飯(熱いもの) お茶碗 2杯
<お茶>
お茶(煎茶) 20g
お湯 600ml
【下準備】
1、<つけダレ>を混ぜ合わせ、鯛の薄造りをつける。

【作り方】
1、<お茶>を入れる。急須又は土瓶に熱湯を入れ温める。一度お湯を捨ててお茶の葉を入れ、沸騰したお湯を少し冷まして急須に注ぎ、蓋をして2分位おく。

2、その間に、大きめのお茶碗に熱いご飯をよそい、<つけダレ>につけてある鯛の薄造りを並べ、刻みミツバ、刻みのり、ぶぶあられを散らす。お茶を注ぎ、白ゴマを振り掛け、ワサビを添える。全体に混ぜながらいただきます。

【このレシピのポイント・コツ】
お料理屋さん風に、薄味仕立てのだしでいただくのも美味しいですよ。だし汁600ml 酒大3 みりん小2 塩小1 薄口しょうゆ少々をひと煮立ちさればOK。熱々を注いでください。ぶぶあられが無い場合、普通のおかきを砕いてのせてもいいですよ。
- ナスの好きな食べ方は?<回答数 36,996票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第186回】
- 新ゴボウ、料理で食べたいのは?<回答数 37,063票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第202回】
- イタリアンドルチェ、どれが好き?<回答数 36,750票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第193回】
- 冷たい麺で好きなのは?<回答数 37,468票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第194回】
- 大阪と聞いて連想する食べ物は?<回答数 36,175票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第197回】
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
薄切り豚のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 15:38
-
ナスのもみ漬け がおいしい!
ゲストさん 14:25
-
イワシのゴマ焼き がおいしい!
ゲストさん 13:11
-
冷やし納豆素麺 がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 11:30
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 08:12
-
パプリカマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 02:52