【人気TOP3】トマトパスタの絶品レシピ3選!簡単に作れてアレンジ自在♪
2024年9月30日 08:00
パスタの中でも不動の人気を誇る「トマトパスタ」。
トマト缶やフレッシュトマトなどで手軽に作れ、さまざまな具材や味つけで楽しめます。さっぱり食べられるのも魅力です。

今回は、Eレシピ内で人気なトマト系パスタのレシピ3つをご紹介します。どれも簡単にパパッと作れるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
トマトは生や缶詰など、使う種類によって食感や味わいが変わるのもポイント。生のままサッと火を通す程度にしてさっぱり感を残したり、じっくり煮詰めて酸味を飛ばしたりしても◎です。いろんなアレンジを楽しみましょう。
「エビ・チーズ・トマトソース」は間違いない組み合わせ。じっくり煮詰めたトマトソースにエビの旨味が加わります。仕上げにピザ用チーズをたっぷりからませれば、より深みのある味わいに。ぜひ出来立て熱々を召し上がれ! 見た目もおしゃれで、おもてなしやパーティーメニューにもおすすめです。
トマト缶やフレッシュトマトなどで手軽に作れ、さまざまな具材や味つけで楽しめます。さっぱり食べられるのも魅力です。

今回は、Eレシピ内で人気なトマト系パスタのレシピ3つをご紹介します。どれも簡単にパパッと作れるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
目次 [閉じる]
■王道「トマト系パスタ」でアレンジを楽しもう
パスタにはさまざまな味のソースがありますが、やはりシンプルな「トマト系」が好きという方も多いのではないでしょうか? トマトの旨味やほど良い酸味が美味しく、シンプルだからこそ具材のアレンジがしやすいです。トマトは生や缶詰など、使う種類によって食感や味わいが変わるのもポイント。生のままサッと火を通す程度にしてさっぱり感を残したり、じっくり煮詰めて酸味を飛ばしたりしても◎です。いろんなアレンジを楽しみましょう。
【たっぷり溶けたチーズがやみつきに】エビとトマトのチーズパスタ
エビとトマトのチーズパスタ

【材料】(4人分)
スパゲティー 280~320g
塩 28~32g
エビ 中 12~15尾
マッシュルーム 4~6個
ピザ用チーズ 80g
<トマトソース>
水煮トマト(缶) 1缶
ニンニク(みじん切り) 1片分
玉ネギ(みじん切り) 1/2個分
オリーブ油 大さじ 3
塩コショウ 適量
【下準備】
1、エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩でもみ洗いし、分量外の片栗粉を加えてさらにもみ、水洗いして水気を拭き取る。分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。

2、マッシュルームは固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、縦薄切りにする。
【作り方】
1、<トマトソース>を作る。フライパンにオリーブ油、みじん切りにしたニンニクを入れて強火にかけ、香りが立ってきたら玉ネギをしんなりするまで炒め、水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら加える)を加える。少しトロミがつく位まで、時々木ベラで混ぜながら10~15分煮込み、塩コショウして味を調え、火を止める。

2、煮込んでいる間にスパゲティをゆでる。たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティを加える。袋の指定時間より2分短い時間ゆで、(1)のフライパンにエビ、マッシュルームとともに加え、1~2分煮込む。

3、ピザ用チーズを加えて手早く炒め合わせ、チーズが溶けたら器に盛る。


【材料】(4人分)
スパゲティー 280~320g
塩 28~32g
エビ 中 12~15尾
マッシュルーム 4~6個
ピザ用チーズ 80g
<トマトソース>
水煮トマト(缶) 1缶
ニンニク(みじん切り) 1片分
玉ネギ(みじん切り) 1/2個分
オリーブ油 大さじ 3
塩コショウ 適量
【下準備】
1、エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩でもみ洗いし、分量外の片栗粉を加えてさらにもみ、水洗いして水気を拭き取る。分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。

2、マッシュルームは固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、縦薄切りにする。
【作り方】
1、<トマトソース>を作る。フライパンにオリーブ油、みじん切りにしたニンニクを入れて強火にかけ、香りが立ってきたら玉ネギをしんなりするまで炒め、水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら加える)を加える。少しトロミがつく位まで、時々木ベラで混ぜながら10~15分煮込み、塩コショウして味を調え、火を止める。

2、煮込んでいる間にスパゲティをゆでる。たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティを加える。袋の指定時間より2分短い時間ゆで、(1)のフライパンにエビ、マッシュルームとともに加え、1~2分煮込む。

3、ピザ用チーズを加えて手早く炒め合わせ、チーズが溶けたら器に盛る。

「エビ・チーズ・トマトソース」は間違いない組み合わせ。じっくり煮詰めたトマトソースにエビの旨味が加わります。仕上げにピザ用チーズをたっぷりからませれば、より深みのある味わいに。ぜひ出来立て熱々を召し上がれ! 見た目もおしゃれで、おもてなしやパーティーメニューにもおすすめです。
食コラム記事ランキング
- 1 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 2 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 3 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 【今日の献立】2025年7月9日(水)「豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース」
- 6 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 7 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 8 【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
- 9 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 10 豆腐の薬味、どれが好き?<回答数 38,900票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第218回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
ゲストさん 14:19
-
ニンジンとキュウリのママレード漬け がおいしい!
ゲストさん 13:15
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 12:23
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
りんちゃんさん 12:23
-
麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺 がおいしい!
ゲストさん 12:17
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
小松菜と大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
万能調味料!青梅のしょうゆ漬け がおいしい!
ゲストさん 11:27
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
クロミさん 11:03
-
鶏とブロッコリーの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
食べ出すと止まらない!簡単ガーリックシュリンプ by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
金ちゃんさん 06:54
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
ゲストさん 06:54