大人気の鯖缶を使った「水なし!カレーパウダーで作る鯖カレー」。
水を使わず素材の水分だけで作れるスパイスカレーです。
“スパイスカレー”と聞くと、何種類もスパイスを用意して少ししか使わず余ってしまう、となかなか挑戦できずにいる人も多いのでは。
しかしこのレシピは、難しいスパイスを一切使いません。
カレーパウダーで手軽にスパイスカレーを、しかも煮込み時間15分で作れてしまいます。
コクや深みを出すための裏技も必見ですよ。

<材料 2人分>
サバ(缶:水煮) 1缶(120~130g)
玉ネギ 1個
サラダ油 大さじ2
ニンニク(みじん切り) 1片分
ショウガ(みじん切り) 1片分
赤唐辛子 1本
カレーパウダー 小さじ2
カットトマト缶 200g
<味付け用>
梅干し(はちみつ梅) 2個
生クリーム 50ml
ウスターソース 大さじ1/2
ショウガ(すりおろし) 大さじ1
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
温泉卵 お好みで
青ネギ(刻み) お好みで
<下準備>
・味付け用のはちみつ梅は種を取り除きたたいておく。赤唐辛子は半分にちぎって種をとっておく。


<作り方>
1、深めのフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、弱火で熱し、ニンニク、ショウガ、赤唐辛子を加える。

2、カレーパウダーを入れて、弱火で香りが立ってくるまで混ぜる。


4、<味付け用>の食材を加えて、さらに5分ほど炒める。全体的にもったりとしてきたら、塩・コショウで味を調える。


水を使わず素材の水分だけで作れるスパイスカレーです。
“スパイスカレー”と聞くと、何種類もスパイスを用意して少ししか使わず余ってしまう、となかなか挑戦できずにいる人も多いのでは。
しかしこのレシピは、難しいスパイスを一切使いません。
カレーパウダーで手軽にスパイスカレーを、しかも煮込み時間15分で作れてしまいます。
コクや深みを出すための裏技も必見ですよ。
■水なし!カレーパウダーで作る鯖カレー
調理時間 45分 1人分 530Kcal

レシピ制作:金子 奈央
<材料 2人分>
サバ(缶:水煮) 1缶(120~130g)
玉ネギ 1個
サラダ油 大さじ2
ニンニク(みじん切り) 1片分
ショウガ(みじん切り) 1片分
赤唐辛子 1本
カレーパウダー 小さじ2
カットトマト缶 200g
<味付け用>
梅干し(はちみつ梅) 2個
生クリーム 50ml
ウスターソース 大さじ1/2
ショウガ(すりおろし) 大さじ1
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
温泉卵 お好みで
青ネギ(刻み) お好みで
<下準備>
・味付け用のはちみつ梅は種を取り除きたたいておく。赤唐辛子は半分にちぎって種をとっておく。

インド料理でよく使うタマリンドペーストの代わりにはちみつ梅を使います。コクがプラスされます。
・玉ネギは粗めのみじん切りにして、耐熱容器に入れ、サラダ油大さじ1をかけてから、ラップをして電子レンジ600Wで4~5分加熱する。
<作り方>
1、深めのフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、弱火で熱し、ニンニク、ショウガ、赤唐辛子を加える。

2、カレーパウダーを入れて、弱火で香りが立ってくるまで混ぜる。

焦げないように注意。ゆっくりと混ぜます。
3、レンジで火を通した玉ネギ、水気を切ったサバ缶と、カットトマト缶を加える。サバをほぐしながら水分を飛ばすように中火で5分ほど炒める。 
4、<味付け用>の食材を加えて、さらに5分ほど炒める。全体的にもったりとしてきたら、塩・コショウで味を調える。

はちみつ梅や生クリーム、ウスターソースは簡単にコクが出せるのでおすすめ!
5、皿に盛りつけ、お好みで温泉卵や刻み青ネギをのせる。
コツ・ポイント
・サバの水煮缶を使うことで煮込み時間は15分程度。はちみつ梅やウスターソースを使うことで簡単にコクや深みを出すことができます。
身近な材料だけでスパイスカレーが作れます。・サバの水煮缶を使うことで煮込み時間は15分程度。はちみつ梅やウスターソースを使うことで簡単にコクや深みを出すことができます。
※ハチミツは 1 歳未満の乳児には与えないでください。乳児ボツリヌス症にかかる場合があります。
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 4 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 5 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 6 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 7 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
- 8 地元の人に愛される町中華でほっこり。神奈川県宮崎台〈北京〉へ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜
- 9 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 10 東北アンテナショップで買うべきおすすめ商品6選!大銀座はアンテナショップの聖地。
フードランキング
最新のおいしい!
-
ニンジンのポタージュ がおいしい!
rosemamさん 20:36
-
ニンジンポタージュ がおいしい!
rosemamさん 20:36
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 20:21
-
豚肉の生姜焼き しっかり味でご飯がすすむ! がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
イチゴミルクゼリー がおいしい!
ゲストさん 19:51
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
たっぷり牛丼 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
天津飯 がおいしい!
ゲストさん 19:12
-
プルコギ がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
彩り卵 がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
トマトスープ がおいしい!
ゲストさん 18:45
-
白身魚のポワレ〜きのこクリームソース〜 がおいしい!
ゲストさん 18:42
ウーマンエキサイト特集