かんたん!ポリ袋で「アボカドアイス」
2019年5月30日 08:00
女子に絶大な人気を誇る、アボカド。
栄養面では、老化防止に役立つビタミンEが多いことが特長です。
アボカドを切るときに変色予防でレモン汁をかけるのが一般的ですが、アボカドのビタミンEと同じ抗酸化パワーをもつレモンのビタミンCが合わさって、抗酸化パワーが高まるという嬉しい効果があるのです!
また、アボカドの油は、健康によいとされるオリーブ油と一緒のオレイン酸が多く含まれるので、悪玉コレステロールを減らす働きがあります。
なので、老化が気になるママはもちろん、生活習慣病が気になるパパにもおすすめの食材です。
私もご多分にもれず、アボカド好き。
そして主人も好きなのでサラダに入れたりするのですが、幼稚園年長の娘は、アボカドのあの「まったり」感が苦手でそのままでは食べてくれません。
それでもどうしてもアボカドを食べたい!と思って、試してみたのが、アボカドアイス。
アイスといっても、娘に食べてもらうために作るので、材料はシンプルで健康的に。
ポリ袋にアボカドとヨーグルト、はちみつとレモン汁を加えて手でもめば、完成です。
サラダだと必ず残していたアボカドですが、アイスになると娘はペロリ。
アイスにすると、気になるまったり感は払拭されるみたいです。
ということで、最近はアボカドを買うと、半分はサラダ用に、もう半分はアイス用にしています。
このアイスは味わいがさわやかで、色もグリーンできれいに仕上がります。
暑さが増してきたこの時期にぴったりですよ。

<材料 (作りやすい分量)>
アボカド 1/2個
ヨーグルト 80g
はちみつ 大さじ2
レモン汁 大さじ1
<作り方>
1、材料をすべてポリ袋に入れ、手でもんで混ぜる。

2、器に入れ、冷凍庫で冷やす。
ポリ袋を使用して片付けも簡単。ぜひ暑い日にアボカドアイスにチャレンジしてみてください。
栄養面では、老化防止に役立つビタミンEが多いことが特長です。
アボカドを切るときに変色予防でレモン汁をかけるのが一般的ですが、アボカドのビタミンEと同じ抗酸化パワーをもつレモンのビタミンCが合わさって、抗酸化パワーが高まるという嬉しい効果があるのです!
また、アボカドの油は、健康によいとされるオリーブ油と一緒のオレイン酸が多く含まれるので、悪玉コレステロールを減らす働きがあります。
なので、老化が気になるママはもちろん、生活習慣病が気になるパパにもおすすめの食材です。
私もご多分にもれず、アボカド好き。
そして主人も好きなのでサラダに入れたりするのですが、幼稚園年長の娘は、アボカドのあの「まったり」感が苦手でそのままでは食べてくれません。
それでもどうしてもアボカドを食べたい!と思って、試してみたのが、アボカドアイス。
アイスといっても、娘に食べてもらうために作るので、材料はシンプルで健康的に。
ポリ袋にアボカドとヨーグルト、はちみつとレモン汁を加えて手でもめば、完成です。
サラダだと必ず残していたアボカドですが、アイスになると娘はペロリ。
アイスにすると、気になるまったり感は払拭されるみたいです。
ということで、最近はアボカドを買うと、半分はサラダ用に、もう半分はアイス用にしています。
このアイスは味わいがさわやかで、色もグリーンできれいに仕上がります。
暑さが増してきたこの時期にぴったりですよ。
■アボカドアイス

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 (作りやすい分量)>
アボカド 1/2個
ヨーグルト 80g
はちみつ 大さじ2
レモン汁 大さじ1
<作り方>
1、材料をすべてポリ袋に入れ、手でもんで混ぜる。

2、器に入れ、冷凍庫で冷やす。
ポリ袋を使用して片付けも簡単。ぜひ暑い日にアボカドアイスにチャレンジしてみてください。
食コラム記事ランキング
- 1 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 2 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 3 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 4 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 5 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 6 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 7 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 【今日の献立】2025年4月21日(月)「ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め」
- 10 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
サワラのホイル蒸し焼き がおいしい!
ゲストさん 18:32
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
コンニャクの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
コンニャクの明太子炒め がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
コンニャクのステーキ がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
コンニャクのしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
ピリ辛コンニャク がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
コンニャクの田楽 がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
スペアリブの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
バター香る!鮭と野菜のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 11:57
-
万能ネギのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:48