お友だちを招いてお茶会をするので、なにか秋らしいティーメニューはないかしらと探していたら見つけました。
秋のフルーツの王様、大粒ブドウを贅沢に使ったフレーバーティー。ちょうど、冷蔵庫で少し時間が経ってしまった巨峰があったので試してみることに。
はじめに少し潰しておくことで、ブドウの甘酸っぱさが紅茶に移って、味も香りもしっかり楽しめます。
種なしで皮まで食べられるタイプだと、最後に残ったブドウまでおいしく頂けます。紅茶にひと手間加えることで、お茶請けは市販のクッキーなどがんばりすぎなくても十分!
秋の甘い香りに包まれて、おしゃべりも弾むティータイム。お好みのブドウを見つけてお試しください。

<材料 2人分>
ブドウ 12粒
紅茶(ティーパック) 2個
熱湯 500ml
秋のフルーツの王様、大粒ブドウを贅沢に使ったフレーバーティー。ちょうど、冷蔵庫で少し時間が経ってしまった巨峰があったので試してみることに。
はじめに少し潰しておくことで、ブドウの甘酸っぱさが紅茶に移って、味も香りもしっかり楽しめます。
種なしで皮まで食べられるタイプだと、最後に残ったブドウまでおいしく頂けます。紅茶にひと手間加えることで、お茶請けは市販のクッキーなどがんばりすぎなくても十分!
秋の甘い香りに包まれて、おしゃべりも弾むティータイム。お好みのブドウを見つけてお試しください。
■ブドウの贅沢フルーツティー
調理時間 10分 1人分 20Kcal

レシピ制作:家庭料理研究家 近藤瞳
<材料 2人分>
ブドウ 12粒
紅茶(ティーパック) 2個
熱湯 500ml
このコラムが掲載されているまとめ

温かい紅茶から立ち上る茶葉の香りは、気持ちを穏やかにしてくれますね。できれば、茶葉からゆっくりじっくり入れたいところですが、毎回丁寧に入れるほどの余裕を持つのはなかなか難しいところ。でも、ティーバッグのお茶でもほんのひと手間でぐっとおいしくなります。そこで、美味しい紅茶の入れ方をまとめました。紅茶のアレンジレシピも併せてご紹介します。
-
冷凍ブドウ
-
ブドウ白玉
-
ブドウのマリネ
-
ブドウのグラニテ
-
ブドウナタデココヨーグルト
-
ブドウヨーグルトドリンク
-
冷やしブドウヨーグルト
-
ブドウの贅沢フルーツティー
-
ブドウのトロトロゼリー
-
ブドウの和風パフェ
フードランキング
- 1 フライパンと片手鍋だけでできる、料理研究家・角田真秀さんのおいしい料理
- 2 アサリと野菜の旨みたっぷり! 具だくさん「クラムチャウダー」
- 3 お弁当のおかずにぴったり! 簡単「エノキのベーコン巻き」
- 4 人気のおでんレシピ5選 定番から変わり種までバラエティ豊富!
- 5 ふっくらカキの旨味エキスがたまらない 「カキ雑炊」
- 6 マヨネーズで面倒な衣づけが簡単に! 「鮭のフライ」
- 7 魚も野菜もたっぷり! 簡単中華「白身魚の甘酢あん」がほどよい酸味で美味
- 8 【今日のごはん】包丁を一切使わない!旨味凝縮♡蒸し焼き肉豆腐(2019/02/15)
- 9 これはハマる! 納豆×卵×チーズの絶妙コラボ「納豆オムレツ」
- 10 【今日のごはん】鶏肉ともやしで作る!簡単チーズタッカルビ♡(2019/02/12)
ピックアップ

最新のおいしい!
-
ピーマンの肉詰め がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
カキ雑炊 がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
ジャージャー麺 がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
イカの中華焼きそば がおいしい!
プーさんさん 17:26
-
ゴボウのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
これだけで味が決まる!たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
ブリの竜田揚げ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
モヤシのナムル がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
キノコのバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
ジャージャー麺 がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ソースカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 16:57
-
豆乳鍋 がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
豚バラ肉の照り焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
エビカレービーフン がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
中華風コンニャクステーキ がおいしい!
ゲストさん 16:32
ウーマンエキサイト特集

ピックアップ