2016年注目フード! 驚異の穀物「アマランサス」を使ったレシピ【ゆる精進料理】
2016年3月4日 12:00
日本スーパーフード協会の2016年トレンド予測で第1位を獲得した、注目の穀物「アマランサス」。

スーパーグレイン(驚異の穀物)としてハリウッドセレブが取り入れていることで、知名度が急上昇しました。
アマランサスの原産は南米で、種子を食用とし紀元前5000年から栽培されていたそう。
他の雑穀と比べて種皮が柔らかく、丸ごと食べられるので、栄養を余すことなく取り入れられることが特長。白米と比べると、カルシウムは約32倍・マグネシウムは約12倍・食物繊維は約5倍含まれています。
その他、鉄分・ビタミンB6・葉酸・亜鉛・ポリフェノールなども含んでおり、栄養価の高い穀類といえます。
アマランサスは、簡単な下ごしらえをするだけで、さまざまな料理に活用できます。
粒が小さいので目の細かいざるや茶こしに入れ、サッと洗いゴミを洗い流して使います。まずは、そのまま白米に混ぜて炊いてください。
料理に使いたい時は、沸騰したお湯に洗ったアマランサスを入れ、8~10分程ゆでて湯切りをします。


(c)hungryworks - Fotolia.com
スーパーグレイン(驚異の穀物)としてハリウッドセレブが取り入れていることで、知名度が急上昇しました。
アマランサスの原産は南米で、種子を食用とし紀元前5000年から栽培されていたそう。
他の雑穀と比べて種皮が柔らかく、丸ごと食べられるので、栄養を余すことなく取り入れられることが特長。白米と比べると、カルシウムは約32倍・マグネシウムは約12倍・食物繊維は約5倍含まれています。
その他、鉄分・ビタミンB6・葉酸・亜鉛・ポリフェノールなども含んでおり、栄養価の高い穀類といえます。
アマランサスは、簡単な下ごしらえをするだけで、さまざまな料理に活用できます。
粒が小さいので目の細かいざるや茶こしに入れ、サッと洗いゴミを洗い流して使います。まずは、そのまま白米に混ぜて炊いてください。
目次 [閉じる]
■アマランサスごはん
米 2合
アマランサス 大さじ2
水 390ml
※アマランサス大さじ1増えるごとに、水の量も大さじ1追加
アマランサス 大さじ2
水 390ml
※アマランサス大さじ1増えるごとに、水の量も大さじ1追加
■つくり方
炊飯器で普通炊きして完成!料理に使いたい時は、沸騰したお湯に洗ったアマランサスを入れ、8~10分程ゆでて湯切りをします。
■アマランサスドレッシング
ゆでたアマランサス 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
寿司酢 大さじ1
塩 ひとつまみ
コショウ 少々
アマランサス入りのドレッシングで、お好みの野菜を和えてください。プチプチ感が楽しいサラダになります。オリーブオイル 大さじ2
寿司酢 大さじ1
塩 ひとつまみ
コショウ 少々
食コラム記事ランキング
- 1 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 2 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 3 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 4 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月12日(木)「サヤインゲンとエビのかき揚げ」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
- 9 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
かしわ飯 がおいしい!
ナガイさん 02:25
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:13
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
かしわ飯 がおいしい!
金ちゃんさん 00:31
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
ちくわのユカリ酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:01
-
簡単肉味噌で!ジャージャー麺 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
小松菜の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/13
-
牛肉のお吸い物 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
卵炒めののりしょうゆ和え がおいしい!
かかやさん 06/13
-
ゴボウと油揚げのみそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/13
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
かかやさん 06/13
-
親子丼 がおいしい!
ゲストさん 06/13