乾物をヨーグルトで戻すと驚きの美味しさに! 「乾物ヨーグルト」のすすめ
2015年5月28日 14:00
「ドライマンゴーヨーグルト」や「キャロットラペ」を食べてみると、調味料を加えていないとは思えないほど、甘く深い味わいに感激。
▼ドライマンゴーヨーグルト

ドライマンゴーをヨーグルトに浸けておくだけで、プルプル食感の濃厚なマンゴーに戻ります。朝食によさそう! 【作り方】(3~4人分) プレーンヨーグルト1パック(450g)につき、ドライマンゴー30gを小さく切って浸け、7~8時間戻す。ミントの葉を飾る。
▼キャロットラペ~乾物ヨーグルト ver.

干しにんじんとレーズンをヨーグルトに浸けて戻しただけ! 【作り方】(3~4人分) 干しにんじん40g、レーズン20gをプレーンヨーグルト120gに浸けて7~8時間戻す。乾燥パセリを散らす。
▼帆立と切干大根のヨーグルトサラダ

こちらは応用編。マリネ液で切り干し大根を戻した「帆立と切干大根のヨーグルトサラダ」。 【作り方】(3~4人分) 切干大根30gはマリネ液(プレーンヨーグルト150g、総容量70gの帆立缶1/2、マヨネーズ大さじ1.5)に7~8時間浸けて戻す。貝割れ大根を食べやすい大きさに切って散らす。
会場で評判だったのが「干しわかめと角寒天のヨーグルトマリネ」。ヨーグルトに浸けて作られたとは思えない完成度。みんなが驚くおもてなしの一品になりそうです。
干しわかめも角寒天もなめらかな食感で、ヨーグルトとの相性も抜群。ガラムマサラとオリーブオイルの香りをプラスすることで無国籍料理に。クスクスも加熱後に乾燥させている食材なので、ヨーグルトで戻すだけでも食べられることがわかりました。
▼干しわかめと寒天のヨーグルトマリネ

「干しわかめと角寒天のヨーグルトマリネ」。ワインのおつまみにもよさそう。 【作り方】(3~4人分) さっと洗った乾燥寒天(角寒天なら1/4本程度、糸寒天なら5g程度)は食べやすい大きさにして、カットわかめ10gとともにヨーグルトマリネ液(ヨーグルト250g、玉ねぎのみじん切り大さじ3、塩少々)に浸けて7~8時間戻す。ガラムマサラ少々を混ぜ、オリーブオイルをひとたらしする。
▼さわやか! クスクスのヨーグルトデザート

プレーンヨーグルトで戻したクスクス。メープルシロップをかければ、デザートに。サラダに加えたり、肉料理の付け合わせにしたりと便利に使える。 【作り方】(3~4人分) クスクス50gをプレーンヨーグルト200gに7~8時間浸けて戻す。好みではちみつやメープルシロップをかけ、シナモンパウダーをふる。そのまま食べるだけでなく、サラダに加えたり、ナッツやドライフルーツを加えて朝食代わりにしても。
イベントの後半では、実際に乾物ヨーグルト体験を。生春巻きの皮にプレーンヨーグルトを塗って戻し、好みの具材を乗せてクルクルと巻くだけ。余分なヨーグルトは、たれのように具材となじんで一緒に美味しく食べられました。
▼ヨーグルト de 簡単生春巻き

生春巻きの皮の戻し時間は2分ほど。 【作り方】 生春巻きの皮1枚(22cm程度)を平らな皿の上におき、プレーンヨーグルト大さじ1程度をスプーンなどを使って全体に伸ばす。2分程度おいて柔らかく戻ったら、好みの具を入れて巻く。(今回の具は、スモークサーモンとベビーリーフ、塩レモン)
すべて、基本的にはヨーグルトで戻しただけで食べられるので、これから暑くなる季節にも役立ちそうですね。また、加熱して美味しくいただける料理も紹介されました。
高野豆腐をプレーンヨーグルトに7~8時間浸けて戻し、生ハムを巻いてフライパンで焼くだけ。こちらも試食させていただきましたが、ヨーグルトで戻したとは思えないほど美味しく、もっちり食感も楽しめました。「乾物ヨーグルト」のアイディアは無限です!
食コラム記事ランキング
- 1 「長芋」だけで作れる和・洋・中のかんたん副菜おかず【材料1つで完成するおかず】
- 2 【餃子の献立どうする?】5分で作れる餃子の副菜人気レシピ30選 食材別で分かりやすい!
- 3 簡単【ローストチキン】の作り方&レシピ13選〜クリスマスや誕生日、記念日が盛り上がる豪華さ!
- 4 旨味たっぷり「マッシュルーム入りミートローフ」果実味のあるピノノワールと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 5 【パネトーネ】ってどんなお菓子?おうちで作れる簡単レシピとイタリア流クリスマスディナーメニューも♪
- 6 【モヤシだけ】で作れる簡単人気おかずレシピ 12選!おつまみにも◎【材料1つで完成するおかず】
- 7 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 8 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
- 9 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 10 鉄板無限コンビ「キュウリ×塩昆布」箸が止まらない絶品副菜7選!失敗なく味が決まる!
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 14:06
-
サツマイモのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 13:57
-
イカのトマトスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 13:54
-
大根の明太マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:53
-
失敗しない!フライパンで本格絶品ローストビーフ がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
キャベツのハニーマスタード がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
ブルスケッタ3種 がおいしい!
ゲストさん 12:05
-
レーズンとアーモンドたっぷり!シンプルシュトレン(シュトーレン) がおいしい!
ゲストさん 08:34
-
野菜たっぷり焼肉サラダ がおいしい!
ゲストさん 07:06
-
シンプルに!やわらかイカの煮物 がおいしい!
ゲストさん 02:45
-
チーズINささ身 がおいしい!
ゲストさん 01:09
-
マカロニとキャベツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
ホットプレート焼き餃子 がおいしい!
eriさん 12/10
-
とろみ卵スープ がおいしい!
eriさん 12/10
-
卵の混ぜ混ぜオムライス がおいしい!
eriさん 12/10