【今日の献立】2025年5月28日(水)「鶏手羽元のプルーン煮」
2025年5月28日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽元のプルーン煮」 「オイルサーディン入り春雨サラダ」 「おつまみネギ塩メンマ」 の全3品。
味がしっかりとついた食材を使って、少ない調味料でいつもと違う味に。

調理時間:10分
カロリー:305Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
プルーン (ドライ)8個
<調味料>
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

プルーンは80gを目安にしています。
2. 圧が下がってから蓋をあけ、肉を裏返して煮汁が半分量になるまで煮詰め、器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:29Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
オイルサーディン 6尾
キュウリ 1/2本
ニンジン 1/8本
塩 少々
オイルサーディンの油 大さじ1
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1/4


2. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ、(1)と春雨、オイルサーディンを和え、器に盛る。

オイルサーディンが少し崩れる程度に和えると美味しいです。

調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:81Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
白ネギ 1本
塩 少々
顆粒チキンスープの素 小さじ2
ゴマ油 大さじ1
糸唐辛子 少々


1日程漬けておくと、より味が馴染んで美味しくなります。
味がしっかりとついた食材を使って、少ない調味料でいつもと違う味に。
目次 [閉じる]
【主菜】鶏手羽元のプルーン煮
鶏手羽元を圧力鍋で煮ることでホロホロ柔らかい。プルーンを使って食物繊維と鉄分補給にも!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:305Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
鶏手羽元 8本プルーン (ドライ)8個
<調味料>
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
【作り方】
1. 圧力鍋に全ての材料を入れ、肉が半分隠れるまで分量外の水を入れ約200~300ml、強火にかける。圧がかかったら弱火にし、約5分加圧する。
©Eレシピ
プルーンは80gを目安にしています。
2. 圧が下がってから蓋をあけ、肉を裏返して煮汁が半分量になるまで煮詰め、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】オイルサーディン入り春雨サラダ
オイルサーディンの油も使って、ワインにも合うサラダに。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:29Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
春雨 20gオイルサーディン 6尾
キュウリ 1/2本
ニンジン 1/8本
塩 少々
オイルサーディンの油 大さじ1
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1/4
【下準備】
春雨は袋の表示時間通りゆでる。冷水で冷まし、水気をきる。キュウリはせん切りにする。ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルにキュウリ、ニンジンを入れ、塩もみする。出た水分をしぼる。
©Eレシピ
2. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ、(1)と春雨、オイルサーディンを和え、器に盛る。

©Eレシピ
オイルサーディンが少し崩れる程度に和えると美味しいです。
【副菜】おつまみネギ塩メンマ
お酒のお供に。お好みでラー油を入れてピリ辛でも◎
©Eレシピ
調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:81Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
メンマ (瓶)70g白ネギ 1本
塩 少々
顆粒チキンスープの素 小さじ2
ゴマ油 大さじ1
糸唐辛子 少々
【下準備】
白ネギは斜め薄切りにし、塩もみする。水にさらし、辛みを抜く。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ、メンマと水気をきった白ネギを和える。器に盛り、糸唐辛子を飾る。
©Eレシピ
1日程漬けておくと、より味が馴染んで美味しくなります。
食コラム記事ランキング
- 1 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 2 【七夕にはコレ!】そうめんレシピ7選〜天の川に見立てて願いながら食べたい、華やかメニュー
- 3 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 4 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 5 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 6 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 7 【今日の献立】2025年7月7日(月)「星がかわいい!七夕の日のそうめん」
- 8 【今日の献立】2025年7月6日(日)「ポテトとベーコンのガトーインビジブル」
- 9 【この夏作りたい!】手作りアイスクリームレシピ8選~ラクラク派もこだわり派も大満足
- 10 ゴーヤの好きな食べ方は?<回答数 36,675票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第216回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼き肉のサンチュ巻き がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
キャベツのココナッツ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
スパイスライス がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
キャベツのココナッツ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
スパイスライス がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
ナスと枝豆のひすい煮 がおいしい!
ゲストさん 16:45
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ukiyo31235さん 16:43
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 16:42
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ゲストさん 14:36
-
キノコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
ナスのもみ漬け がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
焼き肉のサンチュ巻き がおいしい!
makoさん 07:11