【今日の献立】2025年3月12日(水)「アサリの赤だしつけそば」
2025年3月12日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アサリの赤だしつけそば」 「長芋の梅バターソテー」 「イチゴ白玉ぜんざい」 の全3品。
アサリと赤だしの旨みがたっぷりなアレンジそばには、長芋の梅バターソテーで梅の爽やかさをプラス。

調理時間:15分
カロリー:340Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
アサリ (砂出し)200g
ミツバ (刻み)1/4束分
刻みのり 適量
<合わせだし>
だし汁 100ml
酒 大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
しょうゆ 適量
赤みそ 大さじ2~3


2. みりん、砂糖を加えて混ぜ、しょうゆで味を調え火を止める。

3. そばは熱湯でサッとゆで、ザルに上げて冷水に取る。水気をきって器に盛り、刻みのりをのせる。器によそった(2)を添えてミツバを散らす。


調理時間:10分
カロリー:162Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
バター 20g
梅干し 2個
<調味料>
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
砂糖 少々
ネギ (刻み)大さじ1

梅干しは種を取り除き、包丁で細かく叩いてペースト状にし、<調味料>の材料と混ぜ合わせる。

2. 器に盛り、ネギ(刻み)を散らす。


調理時間:15分
カロリー:262Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
白玉粉 40g
水 適量
ゆで小豆 (缶)150g
水 200ml
塩 少々
砂糖 適量
白玉粉に水を少しずつ加えながら、耳たぶ位のかたさになるまで練り合わせる。


2. 小鍋にゆで小豆、水、塩を加えて中火にかける。煮たったら味をみて、甘味が足りないようなら砂糖を加える。

3. 再び煮たったら白玉団子を加えてひと煮たちさせ、器によそってイチゴをのせる。

アサリと赤だしの旨みがたっぷりなアレンジそばには、長芋の梅バターソテーで梅の爽やかさをプラス。
目次 [閉じる]
【主食】アサリの赤だしつけそば
アサリの旨みと赤だしをつけていただくアレンジつけそば。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:340Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
そば (ゆで)2玉アサリ (砂出し)200g
ミツバ (刻み)1/4束分
刻みのり 適量
<合わせだし>
だし汁 100ml
酒 大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
しょうゆ 適量
赤みそ 大さじ2~3
【下準備】
アサリは砂抜きをして殻をこすり合わせてよく洗い、水気をきる。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にアサリ、だし汁、酒を入れて中火にかける。アサリの殻が開いてきたらアクを取り、赤みそを溶き入れる。
©Eレシピ
2. みりん、砂糖を加えて混ぜ、しょうゆで味を調え火を止める。

©Eレシピ
3. そばは熱湯でサッとゆで、ザルに上げて冷水に取る。水気をきって器に盛り、刻みのりをのせる。器によそった(2)を添えてミツバを散らす。

©Eレシピ
【副菜】長芋の梅バターソテー
梅とバターが食欲をそそる、おつまみにもピッタリな簡単ソテーです。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:162Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
長芋 7~8cmバター 20g
梅干し 2個
<調味料>
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
砂糖 少々
ネギ (刻み)大さじ1
【下準備】
長芋は皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。
©Eレシピ
梅干しは種を取り除き、包丁で細かく叩いてペースト状にし、<調味料>の材料と混ぜ合わせる。
【作り方】
1. フライパンにバターを中火で熱し、長芋を焼き色がつくまでじっくり炒め、<調味料>を加えてからめて火を止める。
©Eレシピ
2. 器に盛り、ネギ(刻み)を散らす。

©Eレシピ
【デザート】イチゴ白玉ぜんざい
ぜんざいにイチゴを入れることでフレッシュな味わいに。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:262Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
イチゴ 4粒白玉粉 40g
水 適量
ゆで小豆 (缶)150g
水 200ml
塩 少々
砂糖 適量
【下準備】
イチゴは洗ってヘタを切り落とし、縦半分に切る。白玉粉に水を少しずつ加えながら、耳たぶ位のかたさになるまで練り合わせる。

©Eレシピ
【作り方】
1. 白玉団子を食べやすい大きさに丸め、少し中央を凹ませながら熱湯に入れ、浮いてきたらそのまま1分ゆで、冷水に取る。
©Eレシピ
2. 小鍋にゆで小豆、水、塩を加えて中火にかける。煮たったら味をみて、甘味が足りないようなら砂糖を加える。

©Eレシピ
3. 再び煮たったら白玉団子を加えてひと煮たちさせ、器によそってイチゴをのせる。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年7月4日(金)「麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺」
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
キンタローさん 00:16
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 07/17
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 07/17
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 07/17