【今日の献立】2025年3月6日(木)「菜の花ポテトサラダのスタッフドバゲット」
2025年3月6日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「菜の花ポテトサラダのスタッフドバゲット」 「カブとエビのクリーム煮」 「イチゴのアイスフルーツティー」 の全3品。
見た目がおしゃれな春のおうちカフェごはん。

調理時間:20分
カロリー:336Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
ジャガイモ (中)1個
ニンジン 1/4本
菜の花 3本
ベーコン 2枚
玉ネギ 1/8個
オリーブ油 適量
<マヨネーズソース>
マヨネーズ 大さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
塩コショウ 少々
ジャガイモは150~180gが目安です。
<マヨネーズソース>の材料を混ぜ合わせる。バゲットの端をカットし、ブレッドナイフなどのロングナイフを使ってパンの中身をくり抜く。

2. ジャガイモが柔らかくなったら(竹串がスッと通ったらOK)菜の花を加えて2分くらいゆで、ゆで汁を捨てて強火にかけ、鍋を揺すりながら水分を飛ばす。

3. フライパンにオリーブ油を入れて加熱し、ベーコンを入れて中火で炒める。ベーコンにこんがり焼き色がついたら、玉ネギを加えてしんなりするまで炒める。

4. ボウルにジャガイモを入れ、熱いうちにマッシャー等でつぶす。ニンジン、菜の花、ベーコン、玉ネギ、<マヨネーズソース>を加えて混ぜ、塩コショウで味を調える。

5. バゲットにポテトサラダを詰めて、食べやすくスライスして器に盛る。

詰める際バゲットが裂けやすいので、回りにラップを巻いておくといいですよ。

調理時間:20分
カロリー:240Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
エビ 6~8尾
水煮コーン (缶)大さじ2~3
バター 20g
小麦粉 大さじ1
水 200ml
顆粒スープの素 小さじ1
牛乳 200ml
塩コショウ 少々

エビは殻と背ワタを取り除いて分量外の塩水で洗い、水気をきる。

2. 水と顆粒スープの素を加え、煮たったら弱火で5~6分煮る。

3. 牛乳を加えて2~3分煮、水煮コーン(缶)、カブの葉を加えて軽く混ぜ合わせる。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。


調理時間:5分
カロリー:23Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
紅茶 (ティーバック)2個
熱湯 500ml
氷 適量


2. 準備しておいたグラスに紅茶を注ぎ入れる。

見た目がおしゃれな春のおうちカフェごはん。
目次 [閉じる]
【主食】菜の花ポテトサラダのスタッフドバゲット
バゲットの中身をくりぬいて具材を詰めるスタッフドバゲットは、見た目がおしゃれで食べやすいのでパーティにおすすめ!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:336Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
バゲット 1/2本ジャガイモ (中)1個
ニンジン 1/4本
菜の花 3本
ベーコン 2枚
玉ネギ 1/8個
オリーブ油 適量
<マヨネーズソース>
マヨネーズ 大さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
塩コショウ 少々
【下準備】
ジャガイモは皮をむき、4つまたは6つに切る。ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、さらに幅5mmの半月切りにする。菜の花は根元を切り落とし、長さ1cmに切る。ベーコン、玉ネギは1cm角に切る。ジャガイモは150~180gが目安です。
<マヨネーズソース>の材料を混ぜ合わせる。バゲットの端をカットし、ブレッドナイフなどのロングナイフを使ってパンの中身をくり抜く。
【作り方】
1. 鍋にジャガイモ、ニンジンを入れ、たっぷりの水を加えて強火にかける。煮たったら弱めの中火で10~12分ゆでる。
©Eレシピ
2. ジャガイモが柔らかくなったら(竹串がスッと通ったらOK)菜の花を加えて2分くらいゆで、ゆで汁を捨てて強火にかけ、鍋を揺すりながら水分を飛ばす。

©Eレシピ
3. フライパンにオリーブ油を入れて加熱し、ベーコンを入れて中火で炒める。ベーコンにこんがり焼き色がついたら、玉ネギを加えてしんなりするまで炒める。

©Eレシピ
4. ボウルにジャガイモを入れ、熱いうちにマッシャー等でつぶす。ニンジン、菜の花、ベーコン、玉ネギ、<マヨネーズソース>を加えて混ぜ、塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
5. バゲットにポテトサラダを詰めて、食べやすくスライスして器に盛る。

©Eレシピ
詰める際バゲットが裂けやすいので、回りにラップを巻いておくといいですよ。
【スープ・汁】カブとエビのクリーム煮
春にピッタリなあっさりタイプのクリーム煮は、柔らかく煮込んだカブとエビの組み合わせが絶品です!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:240Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
カブ 3個エビ 6~8尾
水煮コーン (缶)大さじ2~3
バター 20g
小麦粉 大さじ1
水 200ml
顆粒スープの素 小さじ1
牛乳 200ml
塩コショウ 少々
【下準備】
カブは葉を切り落とし、縦4~6つのくし切りにして皮をむき、面取りをしておく。カブの葉は分量外の塩少々を入れた熱湯でゆで、水に取って水気を絞り、長さ1cmに切る。
©Eレシピ
エビは殻と背ワタを取り除いて分量外の塩水で洗い、水気をきる。
【作り方】
1. 鍋にバターを熱してエビを軽く中火で炒め、カブを加えて炒め合わせ、さらに小麦粉を全体に振り入れて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. 水と顆粒スープの素を加え、煮たったら弱火で5~6分煮る。

©Eレシピ
3. 牛乳を加えて2~3分煮、水煮コーン(缶)、カブの葉を加えて軽く混ぜ合わせる。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。

©Eレシピ
【飲み物】イチゴのアイスフルーツティー
イチゴの香りが豊かなフルーツティーは贅沢で優雅な気持ちにさせてくれます。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:23Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
イチゴ 6~8粒紅茶 (ティーバック)2個
熱湯 500ml
氷 適量
【下準備】
イチゴはヘタを取って半分に切り、半量をマッシャーで軽くつぶす。残りはグラスにたっぷりの氷と一緒に入れておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. ティーポットにイチゴと紅茶を入れ、熱湯を注いで2~3分蒸らす。
©Eレシピ
2. 準備しておいたグラスに紅茶を注ぎ入れる。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月15日(日)「たくあんと枝豆の混ぜご飯」
食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
やさしい味!簡単本格ミートソース がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
プリプリイカのガーリックパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
調味料2つ!大葉のバターしょうゆパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
超時短!鶏もも肉とベーコンの和風パスタ がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
ニンニク香る!タラコスパゲティー がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
みそミートパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
簡単!フレッシュトマトとソーセージのパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
簡単!ペペロンチーノをプロが伝授 by中島 和代さん がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
エビのトマトクリームパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 20:55
-
バター香る!3種のキノコの和風スパゲティー がおいしい!
ドラえごんさん 20:54
-
夏野菜のトマトソーススパゲティー がおいしい!
ドラえごんさん 20:54
-
ホウレン草とベーコンのケチャップスパゲティー がおいしい!
ドラえごんさん 20:54
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ドラえごんさん 20:54
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ドラえごんさん 20:54